
カナダ・オンタリオ州にある「ナイアガラフォールズ」をご紹介致します。
今回のニューヨークの旅は、実はJFK国際空港を経由してセント・マーチン島のプリンセスジュリアナ空港へ行く予定でした。
しかし、JFKでのトランジットに失敗し行けなくなりました。。。
なのでニューヨーク滞在中にアメリカのLCCであるジェットブルーのチケットを予約し、バッファロー・ナイアガラ国際空港へと。
目的は、ナイアガラフォールズに行くためです。

ニューヨーク滞在3日目の朝は4時起きで、JFK国際空港へと。

空港でアメリカンな朝食を戴きつつ。


バッファロー・ナイアガラ国際空港は、ナイアガラフォールズの最寄の空港のひとつです。
JFK国際空港からの所要時間は、飛行機で約1時間強、その後陸路で約1時間半。


飛行機に乗り込みいざナイアガラフォールズへ!
機材はエンブラエルE190です。
ブラジルの飛行機ですね。


ジェットブルーはLCCと言いながら、シートピッチも通常ですし、機内サービスはドリンクの提供やスナック菓子の提供もある。

バッファロー・ナイアガラ国際空港から陸路で。
アメリカとカナダの国境を越え、ナイアガラフォールズへと辿り着いた!
現地で大阪から訪れたご家族と仲良くなり、所々ご一緒に廻りました。
ご夫婦とアメリカ留学中の大学生のお子さんの3名、とても素晴らしいご家族でした☆

カナダ側からナイアガラフォールズを望む。
そもそもナイアガラフォールズって2箇所あり、アメリカ滝とカナダ滝がある。
実は現地に行くまで知らなかったのだ^^;

こちらは船に乗り込み、滝の下からアメリカ滝を望みました。


こちらはカナダ滝です。
水しぶきが半端ない!
簡易ビニールカッパはあまり役立たず、身の回りがドボドボになりました^^;

ランチはヒルトン・ナイアガラフォールズの高層階で戴きました。
レストランからはアメリカ滝とカナダ滝が綺麗に望めます☆
(左:アメリカ滝、右:カナダ滝)





お腹も満たされ、お土産を買いこみニューヨークへ戻ることに。
日帰りだったので現地滞在時間は約3時間とバタバタ^^;



カナダの国境付近が渋滞し焦りましたが無事にバッファロー・ナイアガラ国際空港へ到着。

空港内では麻薬犬がパトロール☆


機内へ乗り込みいざニューヨークへ!
復路も行きの便同様にエンブラエルE170ですね。


当日は朝が早かったので機内でぐっすり睡眠^^;

JFK国際空港のターミナル5にはジェットブルーのエンジンが展示していました。
ナイアガラフォールズは、一度は訪れたかった場所だったので良かった。
JFK国際空港からは、慌ただしいですが日帰りでも十分訪れることが出来ます。
素晴らしい観光スポットでした☆
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
今回のニューヨークの旅は、実はJFK国際空港を経由してセント・マーチン島のプリンセスジュリアナ空港へ行く予定でした。
しかし、JFKでのトランジットに失敗し行けなくなりました。。。
なのでニューヨーク滞在中にアメリカのLCCであるジェットブルーのチケットを予約し、バッファロー・ナイアガラ国際空港へと。
目的は、ナイアガラフォールズに行くためです。

ニューヨーク滞在3日目の朝は4時起きで、JFK国際空港へと。

空港でアメリカンな朝食を戴きつつ。


バッファロー・ナイアガラ国際空港は、ナイアガラフォールズの最寄の空港のひとつです。
JFK国際空港からの所要時間は、飛行機で約1時間強、その後陸路で約1時間半。


飛行機に乗り込みいざナイアガラフォールズへ!
機材はエンブラエルE190です。
ブラジルの飛行機ですね。


ジェットブルーはLCCと言いながら、シートピッチも通常ですし、機内サービスはドリンクの提供やスナック菓子の提供もある。

バッファロー・ナイアガラ国際空港から陸路で。
アメリカとカナダの国境を越え、ナイアガラフォールズへと辿り着いた!
現地で大阪から訪れたご家族と仲良くなり、所々ご一緒に廻りました。
ご夫婦とアメリカ留学中の大学生のお子さんの3名、とても素晴らしいご家族でした☆

カナダ側からナイアガラフォールズを望む。
そもそもナイアガラフォールズって2箇所あり、アメリカ滝とカナダ滝がある。
実は現地に行くまで知らなかったのだ^^;

こちらは船に乗り込み、滝の下からアメリカ滝を望みました。


こちらはカナダ滝です。
水しぶきが半端ない!
簡易ビニールカッパはあまり役立たず、身の回りがドボドボになりました^^;

ランチはヒルトン・ナイアガラフォールズの高層階で戴きました。
レストランからはアメリカ滝とカナダ滝が綺麗に望めます☆
(左:アメリカ滝、右:カナダ滝)





お腹も満たされ、お土産を買いこみニューヨークへ戻ることに。
日帰りだったので現地滞在時間は約3時間とバタバタ^^;



カナダの国境付近が渋滞し焦りましたが無事にバッファロー・ナイアガラ国際空港へ到着。

空港内では麻薬犬がパトロール☆


機内へ乗り込みいざニューヨークへ!
復路も行きの便同様にエンブラエルE170ですね。


当日は朝が早かったので機内でぐっすり睡眠^^;

JFK国際空港のターミナル5にはジェットブルーのエンジンが展示していました。
ナイアガラフォールズは、一度は訪れたかった場所だったので良かった。
JFK国際空港からは、慌ただしいですが日帰りでも十分訪れることが出来ます。
素晴らしい観光スポットでした☆
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
