
沖縄県那覇市にある「第一牧志公設市場」をご紹介いたします。
那覇に来ると是非訪れて頂きたいのはこの市場。
テレビや雑誌でも多く取り上げられている有名なスポットで、国際通りの中心部から近い。
前回レビュー


国際通りをぶらりと散策し、この市場へ食事に来た。
1階が市場で2階が食堂になります。
直接2階へ行き食事をするのもいいのですが、おすすめのパターンは1階の市場を散策しながら食材を探し、購入した食材を2階の食堂で調理をして頂く。
*食堂で調理をして頂くのには調理代を別途お支払が必要

先ずは1階で購入したお刺身を頂きます。
当然、ビールはオリオンですね☆

こちらも1階の市場で購入した海老です。
塩焼きで調理をして頂きました。
画像では伝わりにくいですが、かなり大きくプリプリ具合が半端ない!

中身汁です。
中身とは豚の内臓を指し、中身汁はそれら(腸、胃)を具にした吸物。
内臓の風味はほとんど除かれており、どちらかと言えばかつおだしのスープで歯ごたえや食感を楽しむものである。
沖縄の郷土料理の一つですね。

市場で昼食を頂いたら、ゆいモノレールでおもろまちへと移動し、「永遠の0」を見に行ったのである☆
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
那覇に来ると是非訪れて頂きたいのはこの市場。
テレビや雑誌でも多く取り上げられている有名なスポットで、国際通りの中心部から近い。
前回レビュー


国際通りをぶらりと散策し、この市場へ食事に来た。
1階が市場で2階が食堂になります。
直接2階へ行き食事をするのもいいのですが、おすすめのパターンは1階の市場を散策しながら食材を探し、購入した食材を2階の食堂で調理をして頂く。
*食堂で調理をして頂くのには調理代を別途お支払が必要

先ずは1階で購入したお刺身を頂きます。
当然、ビールはオリオンですね☆

こちらも1階の市場で購入した海老です。
塩焼きで調理をして頂きました。
画像では伝わりにくいですが、かなり大きくプリプリ具合が半端ない!

中身汁です。
中身とは豚の内臓を指し、中身汁はそれら(腸、胃)を具にした吸物。
内臓の風味はほとんど除かれており、どちらかと言えばかつおだしのスープで歯ごたえや食感を楽しむものである。
沖縄の郷土料理の一つですね。

市場で昼食を頂いたら、ゆいモノレールでおもろまちへと移動し、「永遠の0」を見に行ったのである☆
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
