
ロサンゼルス郊外のバーストーにある「Calico Ghost Town(キャリコゴーストタウン)」をご紹介致します。

前々回ご紹介した「モハーヴェ空港&宇宙港」から車を走らせること約1時間半。
ロサンゼルスのダウンタウンからは約2時間のところにあります。
ロサンゼルスからラスベガスへ向かう中間地点に位置します。
1881年に設立されたキャリコゴーストタウンは、カリフォルニア州バーストーにある歴史的な銀鉱山の町です。
当時の建物の多くは残っていませんが、かつて栄えたシルバーラッシュ時代の建物が復元されています。
テレビや映画で目にする西部劇そのままの街が再現されています。
トロッコ列車や、鉱山の坑道内に歩いて入れたり、お土産物屋もあります。



レストランやお土産物屋さんが建ち並ぶ。


顔ハメ看板は世界共通です。
海外は顔をはめるタイプより乗せるタイプが多いように思います。





高台に上りゴーストタウンを望みます。




鉱山採掘場の跡地です。


お土産物屋さんの前にあった棺桶に入ってみた^^;


今時の華やかなテーマパークも良いですが、このようなのんびりとしたテーマパークもたまには良いのかと。
次回は、ロサンゼルスにあるスンドゥブの美味しいお店「Cho Dang Tofu」をご紹介致します。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆

前々回ご紹介した「モハーヴェ空港&宇宙港」から車を走らせること約1時間半。
ロサンゼルスのダウンタウンからは約2時間のところにあります。
ロサンゼルスからラスベガスへ向かう中間地点に位置します。
1881年に設立されたキャリコゴーストタウンは、カリフォルニア州バーストーにある歴史的な銀鉱山の町です。
当時の建物の多くは残っていませんが、かつて栄えたシルバーラッシュ時代の建物が復元されています。
テレビや映画で目にする西部劇そのままの街が再現されています。
トロッコ列車や、鉱山の坑道内に歩いて入れたり、お土産物屋もあります。



レストランやお土産物屋さんが建ち並ぶ。


顔ハメ看板は世界共通です。
海外は顔をはめるタイプより乗せるタイプが多いように思います。





高台に上りゴーストタウンを望みます。




鉱山採掘場の跡地です。


お土産物屋さんの前にあった棺桶に入ってみた^^;


今時の華やかなテーマパークも良いですが、このようなのんびりとしたテーマパークもたまには良いのかと。
次回は、ロサンゼルスにあるスンドゥブの美味しいお店「Cho Dang Tofu」をご紹介致します。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
