高円寺飯屋

画像の無断使用&中傷的・否定的なコメントはご遠慮下さい。味覚は人それぞれです。

甘円(あまどか)

2007年10月09日 | パン・ケーキ・甘味系
どら焼きの専門店。
和菓子に縁がないせいか、「どら焼き=餡子入りのオーソドックスなやつ」という印象で、長い間敬遠していました。
そんな私ですが、最近テレビでどら焼きの特集を見て、「(前から普通にあったのかもしれないけれど・・・)今時のどら焼きって餡子以外もあるんだ~」と感動し、早速アマドカさんへ足を運びました


■場所:高円寺北口。純情商店街→庚申通りを早稲田通り方面へ。
  早稲田通りに突き当たる少し手前の左手、みずほ銀行の隣。

■営業時間:12:00~21:00

■定休日:すみませんが、不明です。


1階では、持ち帰り用に個別包装された各種どら焼きの他、わらび餅・ところてん・アイスクリームなども販売していました。 1階の商品は奥のレジで会計を済まし、2階の喫茶スペースで食べる事も出来るようです

せっかくなので、2階を利用してみました♪
一番上の画像が2階の様子です。右手に3つのカウンター席、左手に4人用テーブルが2つ、奥に畳席が2テーブルあります。



私が選んだのは↑“ドラセット¥500(税込)”。
好きなどら焼き1つ+わらび餅+ミニバニラアイス+ドリンク付で、きっかり¥500ですよ 安くないですか

1階で好きなどら焼きを選んで会計を済ませ、2階へ。しばらくすると店員さんが運んで来てくれます。
ドリンクは、伊勢茶・プーアール茶・ジャスミン・梅昆布茶などから選べます。画像のはアイス抹茶ミルクです
市販の甘い抹茶ミルクとは違って、全く甘さのない抹茶でした。私は濃い抹茶が好きなのでこのままストレートで飲みましたが、ガムシロップが別についてくるのでお好みで加えられます。


主役ともいうべきどら焼きは全16種程あり、¥220~240前後です。
時間にも寄ると思いますが、常時16種類あるわけではなさそうです。

◇定番のあずき、あずき白玉、栗あずき、わらびあん、ツナマヨ、アボガド、バナナチョコ、黒ドラクリーム(備長炭)、生クリームマンゴー、カスタードアップルシナモン、アズキバター、納豆 etc...

悩みに悩んで選んだのがこれ☆
カスタード生クリームバナナ

どら焼きの皮がふんわり&しっとりしていて、ほんのり甘みもあって美味しかったです。これで食わず嫌いが1つ減り、むしろどら焼きの魅力に目覚めました(笑)
日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tree)
2007-10-10 19:33:31
こんばんは~★

私もここのセットはお得だとびっくりしました。
ドリンクもどら焼きも色々な
中からチョイスできて、選ぶ楽しさも
ありますし~

カスタード生クリームバナナも
美味しそう!!
もう洋風のお菓子みたい♪
今度はおかず系か、真っ黒のどら焼きに
挑戦してみたいものです。
返信する
Unknown (く~)
2007-10-10 20:59:32
こんばんは。
紅羽改めく~です。ご無沙汰しております。

甘円行かれたんですね~。
出来たばかりの頃に比べたら
今は、2階のスペースも明るくなったし
何と言っても、そのドラセット!!!
これはお安いですよね~。

最近ではワラビ餅もパックのままではなく
ちゃんとお皿で出すようになったし
畳の席でまったりしております。

ここのどら焼きはいろんな種類ありますよね~。
あずき白玉と生ドラはけっこう好きです★
アズキバターというのもかなり気になります。
返信する
Unknown (あいす)
2007-10-11 00:18:03
どら焼きは文明堂派だったせいか
出来たばかりの時は口に合わなかったんですけど
セットで500円ならいいですね

いつの間に店内食出来たのかと思いました
返信する
treeさんへ♪ (MIE)
2007-10-13 10:04:55
強いていうならば、もうちょっとわらび餅を増やして欲しかったです(笑)わらび餅大好きなので。
でも安いから贅沢は言っちゃダメですね。
普通なら抹茶ミルクだけで500円しそうですし。
真っ黒のドラ焼きは私も気になりました!
返信する
く~さんへ♪ (MIE)
2007-10-13 10:08:34
こちらこそご無沙汰してます。
く~さんのブログにも甘円が載ってましたよね。
OPEN当初とはやっぱり店の雰囲気も少し違うんですね~。
畳の席に座りたかったんですけれど、隣にカップルがいたので今回はカウンターで断念しました(笑)
次回こそは畳を狙ってます!

わらび餅&白玉大好きなので、今度はどちらかにしようと密かに計画中です(笑)
返信する
あいすさんへ♪ (MIE)
2007-10-13 10:10:59
私の中では、文明堂=カステラのイメージです。あまりに和菓子に縁がないもので(笑)
OPEN当初は2階席なかったんですか?
なんせドラ焼きを敬遠していたので、最近まで見向きもせずに通っていたので。
返信する
知らなかった (ココア)
2007-10-14 11:41:30
いつも、この前を通るのに知らなかった。
ブログで見てから、注意して探したら
見つけました。
どら焼き専門店って、あまりないですよね。
今度買ってみるわ。
何がおススメかしら?
返信する
ココアさんへ♪ (MIE)
2007-10-14 18:45:23
入り口の小さな店が高円寺には多いので、通り慣れた道でも見落としている店ってけっこうありますよね。
一度行った店でも、ぼ~っと歩いていると気づかないうちに通過してる事もしばしばです。

ここはまだ一度しか行った事ないので、おススメ出来るほどの知識はありません
お店の方いわく、白玉入りドラ焼き&備長炭の黒ドラ焼きが人気とのことですよ。
返信する
はじめまして (なほ)
2007-10-17 00:04:38
はじめましてなほと申します。
ぶんちゃんのホームページから参りました。
少し前からこっそり拝見していたのですが
ドラ焼きがあまりにおいしそうなので初書き込みをします。
高円寺に住んでいます。今度、夫と二人で行ってみたいと思います
返信する
なほさんへ♪ (MIE)
2007-10-17 21:12:32
初コメントありがとうございます
前からこっそり見て下さっていたんですね(笑)
キャビアちゃん、かわいいですね★
ご近所さんのようですし、これからも末永く宜しくお願いしますね♪
返信する

コメントを投稿