my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

最後の国語の授業

2016-12-31 21:45:17 | 読書・映画

ドラマ「3年B組 金八先生」の最後の国語の授業を見た。

3年B組 金八先生8シリーズ 21回に茨木のり子の詩「わたしが一番きれいだったとき」の話を最後の国語の授業として行った。

「中学校生活最後の国語の授業です。やっぱり、この人の詩で締めくくります。」

「きらりと光るダイヤのような日」

世界に別れをつげる日、人は一生を振り返って、自分が本当に生きた日があまりに少なかったことに驚くだろう。

「自分の感受性くらい」

世の中には、たくさん愚かな割り切れないことがあります。でもね、人のせいにせずに、人のことを馬鹿と呼ばずに、自分のことをばか者しかりって、感受性を磨こう。 

「倚りかからず」

自分の二本の足のみで立って、何の不都合があるだろうか。倚りかかるとしたら、それは椅子の背もたれだけ、と詩人は言っている。

「廃屋」

人が家に住む。それはたえず何者かと果敢に闘っていること。人が住まなくなった家は、簡単に朽ち果ててしまう。人が人生から逃げてしまうと、その人の人生も朽ち果ててしまう。逃げずに一生懸命に二本の足で踏みとどまって闘うんだ。

「わたしが一番きれいだったとき」をクラス一人一人が読み上げたあと、金八先生は生徒に言った。

「青春とは、人生で一番きれいな季節です。その日々をダイヤのように輝かせ、自分の感受性を守りつつ、決して倚りかからず、踏み留まって逃げず、一生懸命に二本の足で踏ん張って、旅を続けてほしい。」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨木のり子を歌う

2016-12-31 00:11:29 | 読書・映画

金素雲の孫、沢知恵が茨木のり子を歌う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする