my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

異文化理解「インドネシア」

2015-03-01 21:40:04 | 国際交流協会

異文化理解「インドネシア」は、いつも大勢の人でいっぱいだった。

先生のインドネシア語を司会の方が白板に書いて分かりやすくしていた。

インドネシア講座で習ったインドネシア語が書いてある。

インドネシア人の学習者が日本の方に見せたいもの。

パネルをしっかり見ている人。

色鮮やかなビシャブ(スカーフ)や衣服がたくさんある。

竹の楽器(アンクロン)は、実際に触って見てもらい、音を出した。

日本人学校で3年教えていた方の次に、司会の人も分かりやすく、インドネシアを紹介した。

続いて、インドネシアの方がイスラム教の礼拝の仕方を紹介した。

見ている方も、同じように礼拝をしていた。

メッカに方を向いて、マットがなくてもやっていた方がいた。

右見て、左見てね。

すぐ隣の方は、今度インドネシアに半年ぐらい行かれるようだ。

インドネシアの夕陽の絵。

ハラールについて、英語で説明している。

通訳の方がそれを日本語に直して上手に伝えた。

この写真も使われた。

ハラールマークは、イスラム教徒の方にとってはとても大事なもの。

 

 


国際交流フェスタ2015

2015-03-01 18:09:38 | 国際交流協会

2015年3月1日(日)は、一昨年の駅西で行った「国際交流 in にしお」同様、朝から雨だった。

雨にもかかわらず、総合福祉センターで行われたフェスタでは、1500人もの人たちが来た。

ITサロンの「デジカメ写真で楽しい思い出作り」は、ホール前で無料プリントサービスを行った。

写真を撮る場所の花も新しく生けた。

ホールではにしおっこカラフルが歌を歌ったり、ダンスをした。

親ごさんたちのカメラのフラッシュ!

交流英語は、ワールドクイズを行った。

日本語教室木曜コースは、日本文化体験と、

空手体験教室を開いた。

異文化理解講座「インドネシア」では、インドネシア語講座などの発表があった。

たくさんの人が押しかけ大盛況だった。

インドネシアに工場を持つ会社の紹介が行われていた。

ナットが装飾品になっていた。魅惑的な作品が多かった。

風船で飾られたファンタジーなABC英会話の部屋。

「みんなで遊ぼう」の輪投げだよ。

笑楽亭での「カラオケひろば」では、カラオケの大好きな外国人の歌声が響いた。

ホールの「フェアトレード」では、試飲のコーヒーがおいしかった。