HonuのMacDogMusic部屋

Macと愛犬と音楽を連れづれに

ポールにとってのポールとは・・

2015年05月06日 | Beatles

巷の喧噪をよそに、ポールロス症候群の醒めやらぬGW、未だに余韻にひたっておりますが、今回の公演を振り返ってみると、ドームより小ぶりでステージの近い武道館では、チケットが高額なこともあり、コアなファン、特に49年振りに集う かつての少年少女の方々が数多くおられ、観客との一体感が格別であったと聞きます。

その後のソウルでのスタジアム・ライブでは、軍事政権下でBeatles体験のある年配者が少ないため? 若者が中心で、Hey JudeのNANANAでアンコールを求めるなど別の意味で熱狂の渦となった模様です。

さて、ポールにとってのポール、私たちのようにメロメロになってしまうミュージシャンといえば、「もしも彼がいなかったら、ビートルズは存在しなかった」と言い切るキング・オブ・ロカビリーことCarl Perkinsでしょうか。

Beatlesがカバーしたのは、Matchbox,Honey Don't,Everybody's Trying to Be My Babyの3曲でRingoとGeorgeがヴォーカルですが、JOHNはPlastic Ono Bandやソロアルバムで、PaulもClapton,Robbie Robertsonとともに、Blue Suede Shoesをカバーしています。(Live@BBCでは、Sure to Fall,Glad All Over,Lend Me Your Combもカバー)

Tug of WarのGet Itで、とうとう共演を果たしましたが、何と言ってもチョー・スバラシイ!(ポール風に)のは、このドキュメンタリーです。大はしゃぎしてうるむポールの目に星が輝いています。クォーリーメンのヒモのようなネクタイとシャツ姿はCarlの影響だったのですね。ホントに楽しげな2人のやりとりですが、いつの間にか、CarlにJohnがオーバーラップしてきちゃいます。