HonuのMacDogMusic部屋

Macと愛犬と音楽を連れづれに

いくぜ、三線!気分はOkinawan

2013年07月29日 | 音楽

お~晴れ間が戻ってきやしたぜ。マタハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ(太陽は私たちすべてを愛する:インドネシア語説) すかさず、びびび~んとiPhoneアプリ"ビギンのうた三線"で雰囲気に浸ってみる!いいね、いいね、でも練習曲に"安里屋ユンタ"が入ってないんですよ・・とほほ。

だが、まて、何を隠している、実はあったれげえ、もといジャマイカ、ふふふ^^ 工工四(譜面)が読めず、チューニングができず一度いじったきりで、ほかっておいた愛しのmy Little三線ちゃんが ^0^/

やる気満々で、とりだし、まずはCFCという独特のチューニングからだ。じぇ×3!カラクイ(糸巻き)の一本が・・根本からポッキリ折られていた!ワインを開けようとしてコルクがちぎれたようなショック!@''@! 

今ごろ地震被害発覚って・・orz 包装紙にくるまれ、ほのかに漂うしまんちゅぬ香りで哀しみを癒すことにします…。


安里屋ユンタ by うちなーBJORK!?

2013年07月28日 | 音楽

うっとうしい雨模様。こんな日には沖縄の青い海と空、ネイチャーピープルが恋しくなりますね o。(´ェ`)

そこで、安里屋ユンタ。どっしりとしたタテノリの伝統的な演奏は、哀愁を帯びていてジーンときますが、若手の上間綾乃さんのノリノリ・バージョンなんか思いっきりハレの気分になれます。

うちなービョークさんバージョンは、絶妙にカーター家・ピッキングが入っていたり、こけてぃっしゅ、最高です!"オジー自慢のオリオンビール"も (o^-')bグッ!!


「八重の桜」鶴ヶ城開城と高校野球

2013年07月22日 | テレビ番組

 鶴ヶ城開城から140年余り後、私が会津の地を離れるときに撮影したものですが、1868年9月23日(旧暦)に八重さんが眺めた月影もかくありなん思うと、改めて深い哀しみが込み上げてきました...。「あすの夜は いずこの誰か 眺むらん なれにし御城に 残す月影」(山本八重)

 

 A様:毎回 会津の歴史 生き方 … 学ぶことあります  

小生:敗者の視点から丁寧に描かれているので、客観的な記録と思いがちな「歴史」が勝者の視点から構成されていることが実感できますね。さらに、歴史は圧倒的に多数の名もなき人々の営為でもあります。その意味でタイムスクープハンター「会津 女たちの決死行!」も見応えがありました。このドラマに併せて渡辺京二氏の「逝きし世の面影」を読んでいますが、網野善彦氏の史論と同様に常識が覆りました...。

B様:ちなみに高校野球の甲子園球場は、全国3000校の高校野球部のうち2999校の野球少年達が敗北を経験したことを知る場所なんだよね…実は。(そのココロは結構奥深いのだけれど)

小生:なるほど高校野球には深い意味があったのですね(o△o)

特に今大会は、相双連合(双葉・相馬農)、会津西連合(喜多方東・西会津・坂下)、勿来・遠野・小名浜と連合チームが結成されており、涙ぐましいものがあります(=;ω;=)

 春夏の甲子園大会の他に秋の明治神宮野球大会があります。何と東北チームは、東北高校が最多の4回優勝しています! 戊辰戦争150年の節目には、是非とも「冬の大会」を会津球場または旧斗南県で行ってほしいものです (•o•)!


「八重の桜」の視聴率、凧揚げに乗って16.1%!

2013年07月16日 | 歴史
 きっと、ダーウィンの八重たん前説効果でちびっ子が流れに乗ったことと、佐川官兵衛の大活躍に歌舞伎&黄門ファンが引き寄せられたのですね

 殿との今生の別れで死亡フラグと思わせて、まさかの寝坊フラグ!うっかり官兵衛&捨助に変身してずっこけるも、最後は流麗な立ち回り!

 その後の官兵衛面目躍如の「材木町の戦い」や新選組の「如来堂の戦い」も紹介してほしかったですが・・
来週はとうとう開城ですね。秋月さんに期待します。