私のための手抜き日記

早いもので、二人揃って今年高学年です。

着付け教室 ~第1回~

2007-01-16 | └○趣味
注:一部、とても分かりづらい部分があると思いますが、私の備忘録として書いたものなので、読む時はスルーしちゃって下さい

今日は、先日申し込みを済ませてきた着付け教室の第1回目の授業でした。

初日の今日は、これからの進め方の説明と、購入した道具の確認、
そして、腰巻き~普段着の着付けまでの練習でした。

私が申し込んだのは1級までの資格取得コース。

最初は3級で普段着の自装(8回)、2級は準礼装の自装(8回)、
そして1級は礼装の自装・他装(16回)です。

各級とも、最後の回で試験となりますが、もう大丈夫!と思ったら
それより早く受けてもいいし、逆にまだ不安・・・と思ったら
先延ばしにしてもよいそうです。

まぁ、、、先延ばしにしたら、もちろんその分余計に授業料が
かかるんですけどね

1級は回数が足りなくなる人が多いとのことだったので、
3級2級で貯金(前倒し)が出来ればいいな~って思いました。

そして、いよいよ実践。

まずは腰巻きから。
 1裾は足袋の上3cm位に合わせる
 2内側の裾の端は一手(5cm位かな?)上げる
 3紐を巻きつける際、元(布に付いている方)を2~3度巻く
 4反対側から来た紐は、2~3度巻いた紐の下を通す

次に肌襦袢。
 1後ろはたくさん開ける
 2開ける時は、肩口をまっすぐ下ろした部分を下に引く(背中側)
 3引っ張らないように注意して前を軽く合わせる

この状態で、腰の補正用具を付けます。
なるべく体の凹凸が出ないように気をつけながら装着。

装着したら、襦袢のしわを脇によせ、なるべくしわのない状態にします。

そして長襦袢(下)
※ここの学校では、2部式長襦袢という特殊な襦袢を使用しています。
 1裾は足袋の上端と同じくらいの高さ
 2腰巻きの2~4と同様

続いて長襦袢(上)
 1左右の掛襟を体の中心に合わせる
 2背中側、肩口からまっすぐ下ろした部分を下に引き、襟を抜く
 3襟は、普段着は拳1つ分、礼装はそれより多く抜く
 4喉の窪みで襟が交差するように前を合わせる
 5襟の先はそのまま自然に下ろす
 6ゴム紐を2重に留める
 7肌襦袢と同様、しわを脇に寄せる
 8ゴム紐の下側を前に引っ張り、下の方で留める
 9ゴム紐の上側も引っ張り、同じ位置に戻す
10襟が浮いていたら、襟先を引っ張って整える


ここまで来る間、ぐずぐずしそうだったトモが
案の定、といった感じで泣き出してしまった・・


このあと、着物本体の着付けまでやって今日は終わり(帯は次回)なんだけど・・・。

着物の後半部分、一番肝心な部分に差し掛かった時には
もう手が付けられないほどの大泣きになってしまった・・!

それでね、、、
うぎゃ~~~!!!
ここはね、、、
うぎゃ~~~~!!!!
それからね、、、
うぎゃ~~~~~!!!!!
あ、そこはね、、、
うぎゃ~~~~~~!!!!!!


・・・スイマセン、全然授業にならないです


こんな感じで、もう手が付けられなくなってしまいました

最後の方は、ホントおざなりって感じになってしまい。

まぁ、、、次回に繰り越しって感じで。

結局、長襦袢(上)から先は、ほぼうる覚え

次回は長襦袢を着た状態からって言ってたけど、
長襦袢(上)ももう一度ちゃんと聞こうと心に誓いました


うぅぅ~、在宅授業にしてもらって、本当によかったぁ~・・・




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まろん)
2007-01-16 23:26:15
あらら~~
やっぱりこの展開でしたかーーー ヽ(>(ェ)<)ノ
授業料がこの先、思いやられますねぇ。(泣)
返信する
まろんさんへ (めい)
2007-01-16 23:54:14
う~ん、今日は昼寝の後でミルクも飲ませたから大丈夫!
って思ったんですけどねぇ~・・・
次は、頑張って寝ていてくれるようにし向けてみようと思います!
途中で起きたら同じ事になりそうですが・・・
返信する
Unknown (どんぐり)
2007-01-17 12:00:02
着物の着付けって、やっぱりポイントが多いですね。
成人式のとき、美容院で着付けしてもらいましたが、
大変そうだなーとは思っていたんです。
着物を日常に着る時代に生まれなくてほんと良かった。
ともくんが泣かないうちに今度は授業終わるといいですね
返信する
どんぐりさんへ (めい)
2007-01-17 14:39:34
そうそう、結構たいへんなんですよね、和服って。
でも、普段着として来てた着物って、今と違ってもっと簡単だったみたいですよ~。
今は、儀礼用みたいなものしか着なくなったから、余計に大変だと感じるみたいです。

ほんと、子連れのお勉強会は大変です
返信する
Unknown (モナリザ)
2007-01-17 21:05:51
ついに始動ですね♪「もう大丈夫!」って感じで早く受けられるといいですね~資格は一生ものだし、最後までがんばってください!応援してますよ~
返信する
モナリザさんへ (めい)
2007-01-17 21:30:09
ありがとうございます!
一応、ある程度着れるようになるまでは1日1回練習しよう、と決めたのですが、、、
今日、練習していたらやっぱり大泣きされました
ちゃちゃっと着られるようになったら、泣かさずに済むのかな~
返信する

コメントを投稿