走れ?コータロー

東京の多摩川沿いから。
   趣味と家族で徒然なるまま。

<でっかい!>玉いれ

2011-10-08 19:11:01 | 雑記
運動会シーズン真っ盛りですね。
最近では5月に開催される事も多いみたいですが、我が家の子供は幼稚園、小学校とも10月に実施されました。
運動会の定番競技「玉いれ」ですが、長男の小学校では大人の参加競技としてこんな大きな玉いれが!

写真を撮っているのは私なので、もちろん参加してない(すいません!)のですが、6mはあろうかというこの高さ。
優勝したのは6年生チームで、「6年間の経験の結果」なんてアナウンスも流れてました。

玉いれが得意です、ってのはあまり無いですが、野球経験の方には負けるでしょうけど、ハンドボールも浮かせるボールコントロールは自信ありです(笑

来年からは参加して、ボーナスポイントが入る「色つき玉」のみを放り続けようと心に誓いました。


都内放射線量地図が公開

2011-10-08 18:22:34 | 雑記
10月6日文部科学省が、9月に航空機を使用して初めて測定した東京都と神奈川県における空中線量率と地表沈着量を行政区分が分かる地図で公表しました。
クレメンティア・コモンズのサイトに詳しくコメントとリンクが紹介されてます。

今までも、各地点における線量は様々な形で測定&公表されてましたが、これで比較的新しい時期の線量マップが把握できる事になりました。

柏や松戸でホットスポットが出ている状況も、各地域の線量が一目で分かる為、納得感もあります。
一度海上に飛散していた、放射性物質が北東の風にのって降下したんでしょうね。

今後、新潟、長野、山梨など更に範囲を広げて公表いただければ、実態が分かりやすい形で把握でき少しは安心材料にも繋がるかも知れません。

趣味の海釣りは、河川からの流入量が全く不明な為、東京湾であれば流入河川である「多摩川」「江戸川」「荒川」などの流域の値から推測、またすでに福島、鹿島などで特定の魚種が汚染されている事から、捕食形態や生息地なども考慮しようと思います。
湾奥の代表でもある「ハゼ」「マゴチ」「キス」などは底付近を活動領域にしてますので、主とする餌とあわせて考えないといけないですね。

「アジ」「サバ」「イワシ」などは回遊魚、こればっかりは分からないですが。



我が家のベランダにて パラモーター

2011-10-08 17:50:06 | 雑記
子供がベランダで何か騒いでました。
「パラシュートが飛んでいる!」と。
いいねぇ、男の子のこういう反応、大好きです。

で、その未確認飛行物体を父が撮影しました。
多摩川河川敷ですが、中央線の架線が近いので大丈夫かと心配でしたが、その飛行術はなかなかのものでした。
1分ほどで視界から離れていきましたが、10分もするとUターンして戻ってきましたよ