すきなものとともに♪

〜 日々のコトゴトをマイペースに記していきます 〜

甘くて美味しい!カボチャの煮物?からのスープ?ざっくりレシピ☆

2023-09-02 11:38:50 | ざっくりレシピ

こんにちは

カボチャのスープを作りました

 

カボチャの調理法で私が一番好きなやり方ですが、前の晩からの仕込みが必要となります・・・

 

では、ざっくりレシピです

①カボチャを写真のように小さめに切って、皮を剥きます←スープにしなければ皮のままで大丈夫です

 

②これを蓋付きの鍋に入れて、砂糖を適量全体的にまぶして、冷蔵庫で一晩

 

③写真のように少し水分が出てきます

 

④蓋をして、中弱火

 

⑤時々様子を見て、下から上にカボチャを移動させて、また蓋をして様子を見る・・を数回繰り返します

 

⑥最終的に、写真のように下が、ほんのり色付いた感じになったら出来上がり♪

以上になります・・・

 

そのまま食べてもとーっても甘くて美味しい←私はおやつとして、これを食べるのが大好きです

もう間違いなしの美味しさ

 

 

でも、スープにするとまた絶品なので・・・

マジックブレッドであっという間に冷製スープに🎃

 

カボチャ🎃と牛乳 1.2 : 2くらいかな? 割合はあくまでも好みです

小さじ1の生クリームがあったらもう高級レストランの味わいです

 

今回は一人分だったので小さめのカップで作りました

 

白玉団子とか入れたら、カボチャぜんざいですね

 

今回は、スープを作るつもりでしたので、皮を剥きましたが、

いつもは、スープを作る暇もなくすぐに食べてしまうので

皮を剥かないで作りますが、そうするとさらに手間がかからず、

カボチャが手に入るとついつい作ってしまいます

また今日もカボチャを買ってこようかな🎃

 

 

※ひとつ注意点があって、ル・クルーゼのようなお鍋は温度差に弱いので、

冷蔵庫から出してすぐ火にかけるのではなく、少し室温に置いてから

火にかけるようにしてください

 

 

そして、余談ですが同類っぽい(?)サツマイモでも同じ調理法は可能ですが、

デンプンが邪魔をするのかカボチャほどの感動はありませんので、サツマイモは

普通に焼き芋等にして食べるのが良いかと思われます🍠

 

 



最新の画像もっと見る