こんにちは
昨夜は、久しぶりにハンバーグを作りました

ソースの隠し味は、インスタントコーヒーorブラックチョコレート☕️🍫
フライドポテトは、大好きなキタアカリ🥔
切ってレンチンして米粉(片栗粉でも
)をかなり適当にまぶして
揚げています
ナツメグは、ホールを下ろして使っております
400gのお肉に対して、
0.6g(がベストだと思っています。
が、パウダータイプだともう少し多くても良いかも)使っています♪
お肉はいつも、挽肉に豚コマor牛コマ肉を手切りで少し加えて食感を出していましたが、
今回運良く「粗びき挽き肉」が手に入ったので、全部それで作ったら、「肉肉しくて良い
」と
大好評で、今後も粗びきに出会ったら、必ずハンバーグにすることを約束させられました
それほど美味しかったということで、嬉しい夕食となりました・・・・
と、その数時間後に悲劇は起きる・・・・


食器、大量に割ってしまった・・・


もちろん、この写真の黒いお皿も
狭いキッチン用に厳選した、お気に入り&使いやすいものばかり・・・・


洗ってカゴに入れておいて、それを持ってちょっと移動させようと動いた瞬間、
どこかの角にカゴがぶつかって、その弾みでカゴを落としてしまいました


さすが、狭すぎるキッチンってだけの事はある


いや、私がしっかり持ててなかったんだな、きっと。。。
もう寝ようかと思った10時半、割れに割れた・・・


その後、掃除機とかしてご近所さんすみません


子供も好きな食器が全部割れて泣き出すし、
私は「きっとこれって夢だよね
」と本気で思い、目が覚めるのを一瞬待ったけど現実でした
夫が「これって過去最大級の割れっぷりだね・・・
」と何度か呟きながら、
大きな破片を拾ってくれました
寝る時子供が、「ママ、もうこれから重い物持たないで
ちょっとだからとか言って、すぐ無理するのやめて
もうどんどん歳を取って、力が弱くなって来てるんだからね・・・」ときっと子供も私が歳を取ったことを
感じたんでしょうね、半泣きで諭してくれました
←なんか、ごめん、年齢に関してはそれしか言えない
その言葉を受けて私が「じゃあ、〇〇(子供の名前)にお願いすれば良いのかな?」
子供「いやいや、そういう話じゃないから
まだ〇〇は子供だからあと5年くらいしないと
力が出ないから、パパにお願いして

」って・・・・
まあ、そうだよね・・・
でも、いよいよ私に任せたらマズイと思ったのか、今朝は「水筒は自分で準備するから、
ママは他の事ゆっくりやって
ゆっくりで良いから
」とサクサク準備してくれていましたが、
最終的に蓋のパッキンをはめる力が足りず「ママ、お願い
」と持って来ましたけどね
いつの間にか子供がしっかりしてきて、私がどんどん頼りなくなってきて、
線グラフだったらちょうど交わって逆転する感じな時期??
そう言えば・・・
子供は私が無理するといつも「休んで
休みなさーい
」と強く言ってきて不機嫌になります
「だって、これやっておかないと・・・
」と、私はその不機嫌さを無視していました。
きっと私が無理する姿を見るのが不安でたまらなかったんだな、と、今は思います。
でも、不安な態度は見せたくなくて、不機嫌さで私に訴えていたんだと気付きました
なんか、本当にごめんね
そして、心配してくれてありがとうね。
そう言えば、私も母が忙しそうにしている姿が続くと、辛そうに見えてしまって
倒れるんじゃないか、と、よく不安になっていました。同じじゃないか・・これ


とは、言っても、引っ越しが決まってから移動して生活が安定するまで、、、
そう、匠さんにキッチンを片付けてもらうまで、人生で一番多忙でした。
それが、ひと段落してやっと自分のペースで生活できそう、と思っていた矢先で
気が抜けたのか・・・食器大量に割ってしまう事件発生


そんなこんなで、食器を大量に失った事はまだ引きずっていますが、
これからは私に出来る事を、出来る範囲でやっていこうと思いました
それが子供の心の安定に繋がるのならば、やらない理由がありませんし
要するに、私が楽しそうに生活する姿を子供が望んでいるんだと分かりましたので、
子供の為にはもちろんですが、まずは自分の為に本気で楽しんで過ごしたいなと思いました
では、また