goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 重慶どんぶらこ ~

2012年3月から2015年5月まで約3年間の
メイフィ重慶生活日記です。
♪人生どんぶらこっこ♪

重慶IWGのランチ会@メリディアンホテル

2012年11月18日 03時42分43秒 | 重慶 中華料理
重慶には、外国人の奥さん達で活動しているInternational Women Group (IWG)という
グループがあります。 チャリティーパーティーがあったり、ランチ会の一部から
中国の恵まれない子供達に寄付したりという活動をしているようです。

そのランチ会に今回初参加してきました。



今回は、南坪にある、ル・メリディアン重慶(重慶万達艾美酒店)の3階の広東料理のお店で
四川の味を取り入れた広東料理を楽しむとの事。1つの円卓に10人位×3テーブル。
思ったより少ない??
とはいえ、こんなに一度の外国人を重慶で見るのは初めて。
チャイナ服でばっちり決めているスラッとした方もいて、ちょっと別世界な感じです。


私達のテーブルは、日本人、韓国人、中国人のアジアテーブル。


前菜

 


 



不思議だけど、重慶で中華を食べると、一番最初にフルーツが来るという考えられない
事態に遭遇します。


その後、続々とお料理が出てきますが、女子の会にしては、肉・・・肉・・・肉のオンパレード。


 

 

 


牛肉とドラゴンフルーツの炒め物
豚肉のスペアリブ
鶏肉パリパリ焼き

広東料理のお店だったので、もうちょっと海鮮がメインのものがあってもよかったかなーと思いますが
やっぱり欧米系の方は肉食なのかしら??

唯一あったお魚料理は、赤くない水煮魚。 これが一番おいしかったかも。



ここまででは、おなか7分目位だったのですが、最後にチャーハンと坦坦面。

 


この坦坦面が、重慶らしからず、辛くなくってゴマ味メイン。
やっぱり坦坦面は辛いほうがすきです。

炭水化物ですっかりおなかいっぱいに。




やっぱり、四川は四川料理、 広東は広東料理がいいと思った、今日のランチでした。




☆重慶万達艾美酒店(メリディアン 重慶)
住所:重慶 重慶 江南大道10号
電話:023-86388888


故郷に錦を・・・ @ 漢舎

2012年06月25日 15時00分32秒 | 重慶 中華料理

重慶でも辛くない洗練された中華料理食べれます。

こちらのお店、聞いたところによると、オーナーは重慶人
らしいのですが、北京と上海にお店を出し成功して
重慶にお店を開店したそう。

上海でも友達に教えてもらって、何回か行ったことのある
お店だったので、なんだかうれしかったです。

店内は、広々としていて、清潔感もあり、落ち着いてます。
個室もあるので、集まりにも使えそう。


 

老上海葱油鶏

葱がたっぷりで鶏が見えません。
前菜にはお薦めです。


 

牛肉の黒胡椒いため 98元
この牛肉、めっちゃ柔らかくて美味しかったです。


 

そしてお待ちかねの北京ダック

 

残りのお肉はスープにしてくれます。
メニューには予約必要となってましたが、オーダーできました。
168元。

ちょっとお肉にくさみがあったような気もしますが、皮はパリっと
ジューシーでした。

こちらの包む餅が薄いので、おなかにたまることなく、パクパク
いけちゃいます。



辛いものじゃないと中華じゃないという重慶人の中でも
こういうお店が頑張ってくれると、オアシスのような感じで
うれしいです。




☆漢舎

解放牌近く
民【木又】路27号 新華国際大厦6階
電話:63881523