goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 重慶どんぶらこ ~

2012年3月から2015年5月まで約3年間の
メイフィ重慶生活日記です。
♪人生どんぶらこっこ♪

2014年春節 フィリピン:アニラオの旅 3日目その2

2014年07月18日 23時55分48秒 | 旅行フィリピン アニラオ
今回の夏休みの旅では、フィリピン最後の夜。
や~っと星空撮影が出来そうな感じで、ダーは張り切って、重い三脚かついで
星空撮影隊。 ほんと、朝から晩まで元気です。

街は今日の午後あたりから、電気復旧。
バーもクラブも、ガンガン営業しております。

明日の午後には、香港へ~
なんだか台風9号、マニラを抜けて香港の方向へ向かっているような感じ・・・
最初から最後まで台風に振り回される夏休みです。






お昼ごはん。 よりも、ご飯のおこぼれを待つネコちゃんがかわいい。

 

食堂からの景色もポストカードみたい♪

 



ちなみにこちらの宿のレストランメニュー

 

ちょっと細かくて見づらいですが、
朝食 5ドル
昼食 8ドル
夕食 15ドル

ちょっと高めかな~とは思いますが、ホテルの外にお店がないのでしょうがない。
リピーターの方とかは、カップラーメンなど持参してお昼ご飯にされてたり
してました。 



午後から3本目 アニラオ シークレットベイ

イカさんが砂に隠れてます。

 

ちょっとわかりにくいですが、イソギンチャクの右下のところに、透明なエビが。
 

こっちは透明じゃない小さなエビ。
 


このポイントは、タツノオトシゴが見れるという事で行ったのですが、残念ながら発見できず。

とはいえ、マクロ系の楽しみ方がわかったような気がします。
砂地をはいずり、ひたすら小さい生物を探すダイビング。

カエルウオ、イザリウオ。
サンゴみたいで、自分ではなかなか見つける事できません・・・

 

 

歩く姿が、めちゃかわいい。 こんなのんびり歩いていて、よく魚が捕まえられるな~と。




夕方。
みんな海で水浴びかしら??

 


Sunset




夕飯は、お昼のときに2種類のメインからオーダー
1つづつオーダーしました。

 

 


ネコちゃんも、立ってオネダリできるまでになりました。笑

 


星もたくさん。 
明日も天気にな~れ~

 




ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ
にほんブログ村




2014年春節 フィリピン:アニラオの旅 3日目その1

2014年07月17日 23時34分53秒 | 旅行フィリピン アニラオ

台風9号、フィリピンは通り過ぎて、海南島に向かっております。
マニラでもかなりの被害が出ているようで、こちらは直撃しないで
よかったな~と・・・

それでもプエルトガレラ、まだ一般家庭では停電が続いてます。
泊まっているホテルは自家発電機があるので、不自由なく過ごしてますが、
さっき、発電機にガソリンを入れるので夜中の12時から1時間ほど停電になると
電話がありました。

街の電気、いつになったら復旧するのかしら??





アニラオ3日目。
ダーの朝のお散歩より


七面鳥?? なんでしょう?? ニワトリじゃないよねぇ?

 

ダイビング1本目 アニラオ ツインロック

今日もマクロ全開。ウミウシ祭りから始まります。

 


海のギャング、うつぼさん。怖いです。
岩から顔だけだしてるのはよく見ますが、こちらは全身。
怒らせないように、遠くからね。



岩場の奥のロブスター。 美味しそう~



そしてこのポイントの目玉は、ギンガメアジの群れ。

 

 

 

魚の群れ、なんでこんなにワクワクするんでしょう。
ぐるぐるとトルネードで回転してるかと思うと、列になって違う場所へ移動して
またトルネード。 面白い! 見てて全然飽きません。

 

 

 



2本目  アニラオ:アズールロック

エントリーするところが、底まで3メートルもなくって、びっくり。
入るとそこは、珊瑚の世界。

 

 

イソギンチャクと、シャコ
 


私が撮ってるのは~~~~
 


まだ小さなミノカサゴ。
ミノカサゴもいっぱいいました。
 


ガイドさんが見せたかったものは、なんだかわからなかったけど、どうも見つからなかった
ようで残念。

でもお天気快晴。 波もなし。

 

 


透明度も20mほどあって、気持ちいいダイビング日和です。



その2へつづく・・・




ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ

にほんブログ村




2014年春節 フィリピン:アニラオの旅 2日目

2014年07月16日 22時32分43秒 | 旅行フィリピン アニラオ

現在、フィリピンのプエルトガレラにおります。
昨晩は台風のための大雨。 ブログをゆっくり更新できるわ~と思っていたのですが
長時間にわたる停電・・・ぐうたら過ごしてしまいました。

今日はお昼からホテル移動。
まだ台風の雨も降ったりやんだり、波もあるのでダイビングはできないから
ちょうどよかったかな~

まだ街中は停電ですが、発電機のあるホテルなので、便利、便利。
電気の大事さ、わかります。




アニラオ2日目。

昨晩は真っ暗でわからなかったのですが、朝になって一軒家の全貌が
見渡せました。

 


フロントやレストランのある建物は、海の近くなので、部屋からは毎回
石段の上り下り。結構辛いです。

 

レストランと物干し場。

 

完璧、ダイバー仕様のお宿ですね~

ホテルの前が専用の桟橋になっているので、ダイビングに出かけるのは
とってもラクチンです。

 

ダイビング1本目 アニラオ ソンブレロ

2月のフィリピンは、それなりに寒かったです。
後から調べたら、台風1号が発生して天気もいまいち。

でもやっぱりフィリピンの海は、どこも魚影が濃いぃ~
魚がいっぱいです。

 


そしてアニラオはマクロ派の聖地ということもあり、ウミウシ多し!

 

 

海の宝石と言われるウミウシ。
今まで何本もダイビングして、ガイドさんが教えてくれるも、そんなに興味は
なかったのですが、これだけいて、自分で見つけられるようになると、
とても面白く綺麗に見えてくるのが不思議。


ソフトコーラルもキレイ~
 

バサラカクレエビ? 青のフワフワのやつ。

 


同じウミウシ。 三角関係?

 


 

 


ウミウシは、ウミウシだけで本が1冊になるくらい、すごい種類のウミウシがいますが、
同じ種類同士でしか、恋しないそうです。こんな広い海の中、どうやって出会うんだろう・・・
動きもそんなに早いわけでもないのに。雌雄同体とはいえ、大変だ。




2本目 Canon Cove

 


元気なシャコ、発見。

 

体長は25センチくらいかな~
歩くシャコ、海の中でシャコの全形、始めてみました。
すばやいです。

エイ
 



2本終わってお昼ご飯。

ポイントが近いので、ホテルに戻ります。
海を目の前の食事。
午後もぐらないなら、ビール飲みたいけど、おあずけ。

 

いつも食堂にいるネコちゃん。

 

お客さんからエサをもらえるのを知ってるので、なついてます。




3本目 コアラ

透明度悪し・・ でも15m位かな。

今回のメインは、ピグミーシーホース。

小さなタツノオトシゴのようなやつで、ソフトコーラルに擬態していて、
ガイドさんに言われないと、どこにいるんだかわかりません。

 

 

指されてもよくわからん・・・

こういう小さい物に、みんなで群がる。

 


やっぱり、ウミウシもいっぱい。

 


ニモもいるよ。

 

何見てるんだよ!って感じ?
 


イカ!  泳ぐと結構速いです。
 



夕飯。 串カツ、結構美味しかったです。
 



2日目につづく・・・



ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ
にほんブログ村




2014年春節 フィリピン:アニラオの旅 1日目

2014年07月14日 23時59分40秒 | 旅行フィリピン アニラオ

現在、夏休みでフィリピンのプエルトガレラにおりますが、前回のアニラオ旅行記を
アップさせていただきます。




2014年の春節休暇は、フィリピンのルソン島(マニラのある島)の南の方にある
アニラオという街に行ってきました。 これでフィリピン旅行は13回目。
アニラオは初めてですが、今回は後半に違う宿に行くため、あまり移動に時間を
かけたくなかったので、マニラから車移動できるアニラオを選択したわけです。

まずは重慶から南方航空で広州へ。

重慶の空港で、なんだかスタッフが行進していたので、私も後ろに・・・

 


広州の空港では、荷物をピックアップすると、すぐ後ろにトランジットのカウンターが
あるのでとても便利。 すぐにそこでチェックインして、ターミナル移動。
これがめちゃくちゃ遠い!

 

無料だったので、乗せていただきました。



広州ーマニラも南方航空。
飛行機小さくて、1-2の1列3席タイプ。 珍しいですよね。

 

でも2人席は窓際大好き人間でも、トイレに行くのに気を使わないでいいですね。



順調に到着して、マニラの空港にて宿の方にピックアップしてもらいました。

 


途中、両替&買い物のためにSMスーパーに寄ってもらい、車は3時間ちょっと。
夕飯は、フィリピンで超メジャーなジョリビーにてハンバーガーテイクアウト。

 


夜10時近くにやっと到着。チェックイン。

宿泊は、ANILAO SUN BEAM


アニラオにはいくつか日本人がやっているホテルがあるのですが、メール対応、
レスポンスの速さなどから、こちらのお宿に決定。

一応お部屋は、このホテルで一番いい部屋 デラックスルーム 1泊100ドル
の部屋にしたのですが・・・



タオルたたせ過ぎ 笑

 


 


 


一軒家で広い事は広いのですが、結構古め。
トイレは2つあるけど、なぜか便座がない・・・ でもこれは宿側も知らなかったらしく、
後で言ったら1日10ドル割引してくれました。 

部屋から海も見えますが、坂道に建っているため、この上り下りが結構しんどいです。
泊まるだけって考えたら、下の一番海側の2人部屋でも十分だったかな~


そんなこんなで、明日からはダイビング三昧。
おやすみなさい・・・





ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ
にほんブログ村