goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 重慶どんぶらこ ~

2012年3月から2015年5月まで約3年間の
メイフィ重慶生活日記です。
♪人生どんぶらこっこ♪

2014国慶節 パングラシアンの旅 5日目その2

2015年02月20日 20時20分20秒 | 旅行フィリピン パングラシアン

ダイビングが終わったら、お昼ご飯♪

・バジルモヒート 290ペソ

 

モヒートといえば、普通はミント。
だけどこちらのは、たっぷりバジル~
もちろん味はめちゃバジルなのですが・・・・これもアリ。


・ハンバーガー  410ペソ

 

プールバーの方では、このような軽食がオーダーできます。
テーブル席もあるし、プールサイドのデッキチェアーでいただいてもOK。


・エビとポメロのサラダ  410ペソ

 

南国風なサラダです。
リゾートくると、こういう果物一緒のサラダが何故か食べたくなる。
私これだけ?? と思われるでしょうが・・・既に、フレンチフライ食べてるので・・・




食べ終わったら、私はのんびりプールサイド。
貧乏性ダーは、まずは一人カヤック。

 


元気だねぇ~
でも海きれい。

 


そして一人シュノーケリング。

 

 


めちゃ迫力あるクマノミちゃん!
ギロッ!



夕飯は、お得なビールフェアーがやっていたので、そちらを。
ビール6本とソーセージプレートで、700ペソ。

 

フィリピンの有名どころビールが2本づつ3種類入っていたのですが、
この黒ビールがめちゃウマ!

 

そしたら、全部黒ビールに取り替えてくれましたとさ。
それも飲みきれなかったのは持ち帰り自由。 
ラッキー♪


ソーセージ

 

小さく見えるけど、パンもお代わり自由なので、これでおなかいっぱい。



夜はスタッフによる、ダンスのショー

 


フィリピンでよく見るバンブーダンス。
そして、この後、絶対お客さんが誘われ・・・
それに乗っちゃう私。

これ、結構疲れるんですよね~
ぐっすり寝れそうです。  ←昼寝もいっぱいしたやんか~


6日目につづく・・・




ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ

にほんブログ村




2014国慶節 パングラシアンの旅 5日目その1

2015年02月19日 19時19分19秒 | 旅行フィリピン パングラシアン

ダーの朝のお散歩より

いつも通りの、綺麗な海と空。

 


そして森。

 

これ、真ん中に、猿がいるのですが・・・
この写真だとよくわからないですねぇ。

そして、オオトカゲ。

 

夜行性のオオトカゲ。
朝帰りで、巣穴に戻る途中なのでしょう。



朝ごはん

 


夜ご飯は結構色々とメニューあるのですが、朝のビュッフェは毎日あまり
変化なく、ちょっと飽き気味。 でも生ハムあれば幸せ♪


ベッドで朝寝は・・・

 

木彫りの山猫。
こちらのリゾートでは、この猫ちゃんをベッドの上に置いておくと、シーツを交換して~
の合図。



山猫さんに寝てもらっておいて、私達はダイビングへ。
本日のポイントは、サウスミニロック。

 

いってきま~す。


入るとすぐに、ウミヘビ。

 

今日も魚影は濃いぃ~です。

 

 

そして突然現れた、黄色いの群れ。

 

ガイドがフィリピン人なので、魚の名前はよくわからないけど、
ウメイロモドキ??

相当な数と、綺麗な列に、うっとり。

 

 

そしてお次はバラクーダの群れ

 

 

自分の周りでトルネード

 

 

 


いっぱいいっぱい写真撮ったのですが、うーーーオリンパス。
ピントがなかなか合わない!!!<この後、新品に交換されたデジカメです。

まだまだ素人なので、こういう群れや大物に、かなり興奮しちゃいます。

群れも凄いですが、花サンゴもキレイです。

アウトする直前も魚いっぱいで楽しい~

 

 
今回のダイビングで、一番楽しい1本でした。


5日目 その2へつづく・・・




ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ
にほんブログ村






2014国慶節 パングラシアンの旅 4日目その2

2014年12月28日 23時12分28秒 | 旅行フィリピン パングラシアン

ラグーンツアーから戻ってきて、お昼ご飯。

実はフィリピン旅行、結構ご飯はハズレの所が多かったので、
念のためにカップラーメンを持ってきてました。
今回、こちらのホテルのご飯は美味しかったのですが、
持って帰るのも面倒だし、節約のために、本日のランチはカップラーメン。

 

それも、1つはタイのお土産でいただいた、トムヤンクン味。
フィリピンでタイの味を食べる日本人。 近い所でインターナショナル。笑



午後はアイランドホッピングツアー
今回は参加者7人。

まずは、スネイクアイランドへ。

 

干潮の時だけ現れる砂浜。
まっすぐでなく、ニョロニョロした感じなので、スネイクなのかしら??

船がついてスネイクアイランドの右側は、マングローブの森。

 

マングローブのお花、初めて見ました。


戻って、左側の方へ行くと、展望台に続く山登り。

 

頂上まで行くと、スネイクアイランドが見渡せます。

 


しかし、スネイクアイランド、どんどんと潮が満ちていきます。
今回のツアー、普段着でも大丈夫だよと言われたので、ワンピースで参加したのですが、
もう下着が見えてしまうのでは?と思うくらいまくり上げないと、濡れちゃう状態。

ダーも、短パンをギリギリまでまくりあげてたけど、濡れてました・・・

このツアーに参加するときは、濡れてもいい格好&脱げにくいサンダルで参加する事を
オススメします。



お次は、シークレットビーチに上陸してからの、洞窟探検。
前に違うグループがいたので、ビーチで休憩。
細いロープのブランコ・・・違う意味で、スリル有り。


洞窟は、入口が狭くて結構大変。
これまたスカートで来た私、大失敗。

入ったあとも、奥まで行くのは大変で、西洋人のおじちゃんに引っ張り上げてもらったり、
グループでの協力が必要。

 

 

洞窟の上から射し込む光が綺麗です。


でも、違う穴を覗くと・・・

 


コウモリ~~~~~~~
気持ち悪い~~~~~~~~~~~




3箇所目は、船の上から、岩の裂け目の中にいるマリア様を見学してアイランドホッピング終了~



ちなみに、このようなアクティビティーですが、こちらのリゾートの場合、前日に
アクティビティー担当のスタッフが、どこにいても声をかけてくれて、
次の日に何をやりたいか一緒に決めてくれます。

時にはディナーを食べているとき、時にはプールでリラックスしてる時、
探し出してくれるのはすごいな~と。  



夕食♪

 

 


毎日、写真うつりの悪い食事ですみません。
が、このエビのパスタも、めっちゃ美味しかったんです。
グリルしたエビに、パスタはブルーチーズのクリーム。
最近食べれるようになったブルーチーズ、是非まねっこしてみたいお料理です。



5日目につづく・・・




ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ
にほんブログ村




 

2014国慶節 パングラシアンの旅 4日目その1

2014年12月27日 23時27分27秒 | 旅行フィリピン パングラシアン
この日もダーの朝は早い。

 

しかも、いつもならブラブラと朝のお散歩を楽しんでいる彼だが、
この日は5時半からのトレッキングツアーに参加。
ホテルの裏山を山登りするらしい。
もちろん私はパスである。

参加者は、ダーと香港人の若いカップル。
若いパワーでどんどんと先へ・・・

 


かなりきつい山道だったらしく、後から聞いて、ほんとに行かなくて良かったと思ったわけで。

山の上に到着しても、生憎のお天気で日の出は見えず。

 

お疲れさま・・・としか言い様がない。


朝ごはん♪

 



午前中は、ホテルの無料アクティビティー
スモールラグーン&ビッグラグーンツアー

前にもエルニド何度か来ているので、他のリゾートから参加して行ったことあるのだが
まぁ無料だし今回も参加。

参加者は、私らとダーが朝のトレッキングで一緒だった香港人カップル、フランス人とマレーシア人のカップル
計6人。

まずはスモールラグーン。
到着すると、カヤックに乗り換えて、ラグーンに入っていきます。

 

 


カヤックで、この正面にある小さな入口に入っていきます。

 


まぁ、波がないので、そんなに難しくはありませんが、後ろに座るダーに
指示されながら、右~左~と漕いでいきます。


中に入ると、あんな小さな穴の中にこんな場所があるんだ~という不思議な場所。
静寂な世界と何とも言えない海の色。

 


大きな声を出すと、お風呂の中のように、声がボワーンとした感じで聞こえます。
切り立った崖に囲まれた、空間。 とても神秘的です。



次はビッグラグーンへ。

 

ビッグラグーンは、他のリゾートからの船がたくさん来ていたので、ちょっと時間調整のため
シュノーケリングタイム。

 

エルニドからのローカルツアーの船では、お昼ご飯のお魚を焼いているみたい。

 

いい匂いがあたりに充満してました。



ほんとは潮が満潮の時に来て、ボートでラグーンの中を巡るというツアーだったのですが、
潮の引いている状態で、船では入れず。 船を降り、歩いてお散歩。

 

なんだかLostの世界みたい。


歩いていくと、だんだん水位が高くなり、チャプチャプ泳いだり。

 


そんなこんなで午前中のアクティビティーは終了。
午後はアイランドホッピングです。



4日目その2へつづく・・・




ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ
にほんブログ村




 

2014国慶節 パングラシアンの旅 3日目その2

2014年12月26日 23時26分26秒 | 旅行フィリピン パングラシアン

パングラシアン1本目のダイビング。

今回、荷物の重量制限が10キロで厳しいのと、マスク・フィン・シュノーケルは
宿泊客は無料でレンタルできるということで、フィンはレンタルしちゃいました。

軽器材だけでなく、重器材もダイビング代には含まれています。


含まれているとはいえ、ダイビング代はかなーり高いです。

1ダイブ 4,300ペソ(税・サ別)
*BCD、レギュレーター、ウエットスーツ込み


ちなみに1日2本潜ったとしても、レンタル代は同じようについてくるので×2

他のフィリピンのリゾートの倍くらいの値段設定です。


とりあえず1本目

 

しっかりブリーフィングして海へ。


ポイントはボートで20分ほど。
プライベートダイビングなので、リラックスダイビングです。


エイがかくれんぼ。

 


お決まりのニモ。

 


相変わらず、魚影は濃いぃ~です。

 

 


・岩のように擬態している魚 ど真ん中に、デーンとおりますよ~

 


・蝦蛄

 

エルニドって昔も潜ってますが、そんなに面白いポイントではないんですよね。
と、ダーに愚痴ったら、

潜っているという非日常を楽しめばいいのだ!

と、達観の域でした・・・


とはいえ、2本潜ったら、すごい金額になってしまうので、ダイビングは1日1本にして、
午後は、のんびり過ごす事に。

午後と言っても、もうかなり遅いお昼になってしまうので、ポテトとビールのみにして
夕飯を早めに行こう!という事になりました。

 


ダイビングの後のビールは、格別です♪


私はプールサイドのベッドで、お昼寝したり読書したり。
ダーはなかなかのんびりできないタイプなので、シュノーケルしに行ってました。

 

 



そして早めの夕飯。

・アボカドと海鮮のタルタル 800ペソ

 


少なく見えるかもしれませんが、前菜にしては結構な量で食べごたえありました


・シーフードグリル  600ペソ

 


海老、サーモン、白身のお魚、イカ などなど
この日は白ワインにしたので、お魚料理が進む、進む。


でも、前日の教訓があるので、2品。
あとはパンもあるので、おなかいっぱいです。



夜、ヴィラまでお散歩していると、オオトカゲもお散歩中。
昼間はあまり出てきてくれないけど、夜は活動的です。
1メートルほど体長あるので、私は出会うと怖いです。




4日目につづく・・・




ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ
にほんブログ村