MIHOの旅

私は海外旅行先を選ぶ際に他の方の旅行ブログを参考にしています。私のブログもご参考になれば幸甚です。

佐渡旅行 その13 佐渡歴史伝説館編

2010-09-02 01:26:27 | 国内旅行
佐渡歴史伝説館です。

ジェンキンスさんが働いているということでも有名です。
ここのお土産屋さんでお会い出来ました。
このおせんべいを販売されていました。
でも、観光客に写真を撮られて大変そうでした。


入口の写真。瑞鳥が飾られている門です。
ちなみに瑞鳥はお目出度いことが起きる前兆とされる鳥です。
皇室のお印としても使われています。


資料館、外の様子。




資料館の中の様子。
人形が動き、歴史を語ってくれます。
金山に比べれば、可愛い人形でした。

順徳天皇について語る人形。

日蓮について語る人形。

世阿弥について語る人形。

夕鶴、おけさ、安寿と厨子王等の伝説について話す人形。


他に佐々木象堂の作品が並んでいるブースも。
作品が切手になったりとか割と有名な方。





以上が展示物の内容です。

池には金の鯉が泳いでいました。あまりにも綺麗な鯉なので写真を撮りました。


尚、お昼はここで。オプションで付けためかぶ御膳。
なんか、昨日の夕飯と今朝の朝食と重なっているメニューが多い……


資料館の出口付近に御利益の橋というのがあったので、渡ってみました。


以上で歴史伝説館は終了です。

佐渡旅行 その12 たらい舟体験 in 小木編

2010-09-01 06:01:07 | 国内旅行
小木という、佐渡の南に位置する街に来ました。

ここでたらい舟の体験をしました。


ちなみに一人450円。2~4人乗りです。


自分で漕がせてもらったのですが、全然前に進みませんでした。
凄く、難しかった!
力がうまく入らないというか、カチカチのアイスにスプーンを入れた時に
表面だけ掬ってしまっているようなそんな状態。アイスが海で、スプーンがオール。
尚、たらい舟は船では行けないような漁場に行く時に使うそうです。
今でも使っているとか。
観光用は丸いたらい舟ですが、実際の漁では楕円形のたらい舟を使用しているそうです。


小木ではおけさ柿(種なし柿)の栽培が盛んとのことでした。
ちなみにおけさ柿は9月が食べ頃。まだ、実がついていません。


柿の樹ですが、高さはそんなにありません。


これは何の実でしょうか。袋掛けがしてありました。桃かな?


倉谷の草履。


今でも厄除けのために草履を村の入口に飾る習慣があるそうです。
これだけの大きさの草履は一人で作るんでしょうか?
それとも、ここの村の人はみんな編めるのかな?


又、小木の海岸線をバスで走りました。
海は眺めていて気持ちいいです。
でも、バスの中はクーラーで快適ですが、外は炎天下。炎天下には見えない写真ですが…




おもしろい形の岩がありました。


以上、小木でした。