goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市で縮毛矯正がうまいと口コミで評判の美容院・サロン・ド・グリーン ~メガネ店長のひとり言~

縮毛矯正が評判の美容院。M301電子トリートメントアルマダ正規取扱美容院。高難易度縮毛矯正認定サロン

寒さと肩こりと白髪と・・・

2008年11月19日 13時43分14秒 | ★お白髪のケアについて

 

今日は日中も寒かったですね

寒くなってくると

肩こりの方が多くなるように

マッサージをしていて思います

※私も、朝の掃除にはダウンとネックウォーマーで温かくしています

 

 

以前、ニュースレターNO1でお知らせしましたが

肩こりは髪にも良くないんです

結構、大事なことですので、

忘れてしまった方は、以下の文章、是非、ご覧ください

 

 

↓以下、ニュースレターNO1からの抜粋になります

 

 

 

要注意!!肩こりは白髪になりやすい!?

 

 

 肩こりは、白髪になりやすいってご存知でしたか?

「そんなまさか~」と、

私も最初は思いましたが、

肩こりと白髪にはちゃんと因果関係があるんです

 

 

 そもそも、

 

肩こりってどういうことか?と、いうと・・・

“血行が悪くなっている”ということです。

 

 

同じ体勢で動かないとか・・・  

毎日の運動不足・・・・

姿勢が悪い・・・  

パソコンを何時間もやったり・・・・

ストレスや肥満も、肩こりの原因になります。

 

 

血行が悪くなる→筋肉の緊張状態が続く→老廃物、疲労物質が溜まる。

結果、肩こりになってしまいます。

 

さて、話を、髪に戻します。

 

髪は毛根の下の毛細血管の血液から栄養分をもらって、

新しくはえてきたり、メラニン色素(髪が黒く見えるもと)を、作ります。

 

 

 

血液は心臓から押し出されて、

頭までくるのにどこを通ってくるかというと・・・・

もうお分かりですよね。

 

肩から首をとおって、頭皮までやってきます。

 

当然そこの血流が滞っている、

つまり、

肩こりですと、頭皮に充分な血液が流れにくく、

血液から充分な栄養がもらえません

 

 

それが、薄毛、白髪の原因の1つになってしまっているんです。

 

 

実際、サロンでマッサージしていると、

肩がこっている方がたいへん多いです。

 

 

お風呂上りに肩をマッサージ、

パソコンなど1時間おきに少し休憩を入れる、

適度な運動をする、などして、肩こりを予防してください。

 

 

みなさん、白髪・薄毛予防のためにも、

肩こりには充分気をつけましょう!!