-
ロシア版「クマのプー」さん
(2010-05-13 | ★その他もろもろ★)
ちなみに「チェブラーシカ」もそうです... -
イーヨーの像
(2010-05-14 | ★その他もろもろ★)
ロシア版『クマのプーさん』の『ヴィー... -
『おい、今に見てろよ!』の像
(2010-05-15 | ★その他もろもろ★)
ソ連時代のアニメといえば、『ヴィーニ... -
『おい、今に見てろよ!』のオオカミ
(2010-05-16 | ★その他もろもろ★)
ロシアで大人気のアニメ『おい、今に見... -
『プロスタクワーシェノ村の三人』の像
(2010-05-17 | ★その他もろもろ★)
ソ連時代の大ヒットアニメといえば、忘... -
アニメの声優は有名役者
(2010-05-18 | ★演劇・映画★)
ところでソ連時代から続く人気アニメ『... -
パパーノフのオオカミ
(2010-05-19 | ★演劇・映画★)
『プロスタクワーシェノ村』のネコ・マ... -
クマのプーさん(プッフ)役
(2010-05-20 | ★演劇・映画★)
ロシア版『クマのプーさん』の『ヴィー... -
『モスクワ-わが愛』
(2010-05-24 | ★演劇・映画★)
日ソ合作映画全盛期の1970年代。 日本の... -
『恋のバカンス』
(2010-05-25 | ★音楽★)
1970年代は日ソ合作映画の全盛時代でしたが、ソ連における「日本ブーム」の兆しは... -
ボニーM
(2010-05-27 | ★音楽★)
ところで「ポップス」「西側の流行」と... -
ジンギスカンの『ジンギスカン』
(2010-05-28 | ★音楽★)
ボニーMの他に、『ジンギスカン』Dschi... -
ABBA
(2010-05-29 | ★音楽★)
旧ソ連で人気のあった西側の音楽といえ... -
BACCARA(バッカラ)
(2010-05-30 | ★音楽★)
「鉄のカーテン」で仕切られた謎の国ソ... -
ビートルズはソ連に来た?
(2010-05-31 | ★音楽★)
ソ連時代、西側から入ってくるポップス... -
ロベルティーノ・ロレッティ
(2010-06-05 | ★音楽★)
ロシアではソ連時代からフランスやイタ... -
『ロシアの大人の部屋』
(2011-04-02 | ★その他もろもろ★)
とても素敵な新刊が出版されましたので... -
翻訳の難しさ
(2011-04-10 | ★その他もろもろ★)
最近はだいぶ少なくなりましたが、それ... -
地下道
(2011-04-11 | ★その他もろもろ★)
とにかくだだっ広いモスクワの道路。 横... -
キス/接吻
(2011-04-12 | 番外編 ★ロシア以外★)
まなざしで与える接吻・・・ 記憶で与え...