goo blog サービス終了のお知らせ
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(99)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
【清水遠征】170603 味彩酒蔵らいず樣!清水に来たらここ!
清水エスパルス
/
2017年06月21日 00時31分00秒
バモ子:
ちゃーんと1年で同じカテゴリーに帰ってきてくれました!
小林監督ありがとー!の清水遠征。
ガス太郎:
今回もちゃんとエスパサポの総本山『らいず』に顔を出して来たで~!
ひらすけ:
2006年、東京サポ2年目にして僕らは『らいず』に出会ってしまった。
関東を一歩でてしまうと、こんなに美味しいものが食べられるのか!
と思ったことが遠征生活のスタートラインでした。
ガス太郎:
言うなれば『らいず』は遠征日記、ひいてはワイの生みの親やな!
スター:
能書きは良いから食べましょうよ~。
ここに来たいが為に日帰り出きる清水に宿を取っちゃうだけの事はありますね!!
Doctorヤマナカ:
グルメな僕が食べてもやっぱり全てのレベルが高いね!!
刺身の仕入具合からオーナーの人脈が読み取れるよ。
あまりの見事な岩牡蠣にコゾノティが泣いて喜んでるじゃないか!
コゾノティ:
お笑いウルトラウイズ並みの拷問。。。
食べられないんですよ~。
好きなのに。。。
ガス太郎:
コゾノティもいよいよチームTの仲間入りやからな!
ひらすけ:
もちろんチーム東京です!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【清水遠征3】160110 初詣は久能山東照宮!武田のお城だったんですよ。
清水エスパルス
/
2016年01月20日 21時31分11秒
バモ子:
今年の初詣は東照大権現 徳川家康さまを奉っている久能山東照宮へ!
ガス太郎:
いつ数えても1159段にならん石段を登んのは疲れるけど駿河の海は絶景かな絶景かなや!
ひらすけ:
東照宮が出来る前は武田信玄が築いた久能山城だったこの地は天然の要害で断崖絶壁に設けられた石段を登る感じになります。
その名残としてこちらの(山本)勘介井戸などが残ってます。
(もう飲めないよ。)
郭の数を数えながら登るのも楽しいですね。
バモ子:
無事に昇殿参拝を済ませて新しい御朱印帳を購入しました。
今年もたくさんの神様に出会えますように!
ガス太郎:
社務所のお土産物からお守りからサッカーお守りが無くなるのは偶然やろうか?
ガンバレ!清水エスパルス。
下のリンクからブログ村も是非ごらんください。いろんなブログが見られますよ!
ご朱印
初詣
山本勘助
このブログの過去の更新です。
121223 清水遠征2 久能山東照宮
【遠征】141108 清水遠征 15代将軍 徳川慶喜屋敷跡
【遠征】140817 サガン鳥栖遠征記博多櫛田神社!エセ歴史オタには気をつけて!
FC東京
サポーター様
はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【清水遠征2】160110 イチゴが1番美味しい時季って知ってますか?久能山いちごロードへ。
清水エスパルス
/
2016年01月17日 21時51分00秒
バモ子:
イチゴが美味しいのは1月なんだよ!
気温が低ほうが糖度が高くて甘くなるんだって!
ひらすけ:
その一言で半信半疑のまま久能山いちごロードへ向かいました。
4月、5月に何度か訪れた事のあるいちご狩りでしたが1月の訪問は今年が初めてです。
ガス太郎:
1月の苺って本当にうまいんやな!!
5月のイチゴは正直水っぽかったイメージやけど、
寒さで実が引き締まっとる!
5月には700円やったイチゴ狩りの料金が2000円になっとるのも納得やな!!
ひらすけ:
この辺りのイチゴ畑は山の斜面を利用しているので
日光をふんだんに浴びているのも美味しいさの要因でしょね!
ガス太郎:
ハウスの中って暖かいんやな。
防寒対策で着込んできたからハウスの中では汗だくや。
バモ子:
あまりの美味しさに新記録を達成!!
100の大台を超えて114個食べちゃいました!
大食いのひらすけに初勝利する快挙ですよ~!!
飽きた頃にシロップをつけるのがコツなんだな。
ひらすけ:
僕、そこにヘタ捨ててますけど・・。
下のリンクからブログ村も是非ごらんください。いろんなブログが見られますよ!
いちご狩り
美味しいイチゴ情報
いちご酒、苺酒、イチゴ酒
このブログの過去の更新です。
【遠征】140721 由比遠征 〓由比缶詰所と薩った峠@交通状況ライブカメラのある所。
【遠征】140330 清水遠征 久能いちごロード!
121223 清水遠征2 久能山東照宮
FC東京
サポーター様
はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【清水遠征】160109 味彩酒蔵らいず様 今年もよろしくお願いします。ご存知エスパラヴな居酒屋です。
清水エスパルス
/
2016年01月16日 18時23分00秒
バモ子:
美味しいアン肝入荷しましました!
の報を聞きつけて味彩酒蔵らいず様に行ってきました!
ひらすけ:
遠征日記ではすっかりお馴染みのらいずさま!
こちらは清水エスパルス有志の会の会長様がオーナーのお店。
特にこちらのアン肝生姜煮が絶品なんです!
ガス太郎:
オーナー○滝さんの満足いくアン肝が入らん時は店に出てこん。
素材にこだわる店だけにお造りも美味い!
遠征日記登場回数が一番多い事からもその美味ポイントの高さが判る事やろう!
ひらすけ:
そんならいずの○滝様とバモ子さんのこんな会話で今回〆です。
○滝様:
カテゴリー違うから今年は会えなくなっちゃっうね。
大丈夫かなぁ?
バモ子:
大丈夫ですよ~。
ちゃんと食べに来ますから!!
ガス太郎:
そこじゃないやろ≡≡ヘ( ´Д`)ノ
下のリンクからブログ村も是非ごらんください。いろんなブログが見られますよ!
エスパラヴ ~清水エスパルスラブ~
静岡の美味しいものグルメ情報
このブログの過去の更新です。
【清水遠征】150828 味彩酒蔵らいず (エスパルスサポーターの集まるお店)
【遠征】140720 清水サポーターの集まるお店「居酒屋酒蔵らいず」さま再び!@清水遠征
FC東京
サポーター様
はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【清水遠征】150829 炭焼きレストランさわやか 本当は磐田の名物になるのかな。
清水エスパルス
/
2015年11月02日 18時54分00秒
バモ子:
今回は清水遠征に欠かせない地元グルメのご案内!
静岡県全域に28店舗があるファミリーレストラン
「炭焼きレストランさわやか」さんです!
ひらすけ:
長澤まさみちゃんがテレビで「さわやかのハンバーグが食べたい」と言ったことで一躍全国区になったファミリーレストランです。
ガス太郎:
ワイらも昔から名前だけは知っとったけど、
所詮はファミレスと思うて、近年まで行っとらんかった。
思えば勿体ない事をしたものや。
ひらすけ:
元々は喫茶店だったさわやかを大人気の炭焼レストランに変えたのは主力の「げんこつハンバーグ」
備長炭で焼き上げた挽肉を牛形の鉄板に載せて中身がレアの状態で客席へ。
お客さんの目の前でお店で認定をうけたスタッフが切り分けるというパフォーマンス。
その鮮やかさは何度食べても引き込まれます。
ガス太郎:
店舗が静岡県のみに留まっとるんは袋井の本社工場から仕入れた肉を美味しく提供出来る範囲が静岡県内って事なんやて!
バモ子:
だから清水戦は勝っても負けても爽やかです。
ガス太郎:
試合によってはゲンコツハンバーグや!
こちらのブログ村のトラコミュにリンクします。
こちらもぜひご覧ください。
静岡県のB級グルメ「静岡おでん」
静岡の美味しいものグル情報
静岡や静岡旅行に関すること
このブログの過去の清水遠征日記です。
【清水遠征】150808 清水と言えばいつもの味彩酒蔵らいずさま
100919 清水遠征日記!機動戦士ガンダム再び! (東静岡駅)
090404 磐田(清水)遠征4 かねだ食堂と味彩酒蔵らいず
080803 清水花火大会
081228フミさん旅立ち(060827清水遠征記)
FC東京サポーター様はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【清水遠征】150828 味彩酒蔵らいず (エスパルスサポーターの集まるお店)
清水エスパルス
/
2015年10月18日 23時50分00秒
バモ子:
やっぱり行っちゃう味彩酒蔵らいず様!
今回の清水遠征でも10人の大人数での訪問です!
(ひらすけ・バモ子・ガス太郎・Drヤマナカ、JAC、コゾノティ、ゲーフラ職人、愛人2人)
ひらすけ:
前エスパルス有志の会会長の○滝さんがオーナーのお店にも関わらず
清水サポ様たちよりも東京サポのほうが多いと言う異常事態でしたね。
バモ子:
初めての訪問となったコゾノティや愛人たちも満足してくれました!
っと言うか連れてきた人たちから感謝以外の言葉を聞いたことないよね!
コゾノティ:
マグロとはこんなに美味い物だったのか。。
もう河○の市のシャリシャリのマグロは食えんな。
ガス太郎:
何気ないお造りひとつです取ってもマジで美味いで!!
脇役の筈の海苔だけでも一晩中酒が飲めること受け合いや!
○滝さん:
それじゃ儲けになりませんよ~!
ひらすけ:
そんなやりとりを、また楽しみたいので早く帰って来て下さい。
バモ子:
用事が無くてもらいずには勝手に行きますけどね!
こちらのブログ村のトラコミュもぜひご覧ください。
エスパラヴ ~清水エスパルスラブ~
静岡県のB級グルメ「静岡おでん」
静岡の美味しいものグル情報
このブログの過去の清水遠征日記です。
2014年
【遠征】141108清水遠征 味彩酒蔵らいず 新店舗にお邪魔しました!
141109 清水遠征 土塁の芸術 山中城(日本100名城37城目)スタンプ2個目
141108 清水遠征 静岡市 15代将軍徳川慶喜屋敷跡
141108 徳川家康の隠居地 駿府城(日本100名城38城目)スタンプ3個目
FC東京サポーター様はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
静岡市清水区旭町6番地
054-351-1689
(新店舗はこちらになります。)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】スタジアム到着あるある。日本平スタジアムの巻
清水エスパルス
/
2015年09月17日 07時51分20秒
ひらすけ:
いざ日本平スタジアムへ!
ガス太郎:
な!なんなんやー!
このくそ長い坂道は~!
バモ子:
ぜんぜん平らじゃないじゃ~ん!
FC東京最新ブログはこちらから!
ぜひご覧ください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】150829 FC東京1-1清水エスパルス(J1@日本平)俺たちのコースケ!
清水エスパルス
/
2015年08月30日 11時45分00秒
ひらすけ:
鄭大世、ウタカ、ミッチェルデューク、大前元紀
前線の強い清水相手にカウンターから先に失点。
ガス太郎:
せやけどコースケの恩返しフリーキックで同点に追い付いたでぇ!
交代組の中島、橋本さらに復活の平山相太も惜しかった!
先発のバーンズが不調やったのが悔やまれる。
(コースケFK)
ひらすけ:
とにかく無事に東京の巨人が再始動です!
次は平山のゴールで絶対勝つ!!
バモ子:
そうた!そうたー!
FC東京最新ブログはこちらから!
ぜひご覧ください。
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】150829 VS清水エスパルス(J1@日本平)平山相太の復活!
清水エスパルス
/
2015年08月29日 07時24分04秒
ひらすけ:
来たー!! 平山相太ついに復活!!
富士山をバックに東京の山が約1年ぶりに動き出します!
おもえば日本平は5年前に米本選手が涙の復活を果たした地でもありますね!
相手は近年相性のいい清水エスパルス!
ガス太郎:
愛称だけで言ったらテセとの愛称は最悪や!
東京戦はやたら活躍する大前もおるし油断出来ん1戦や!
ひらすけ:
降格回避のため大榎監督から田坂監督へとチームの方向転換を成し遂げた清水エスパルスと
武藤選手が旅立ち方向転換せざるを得なかったFC東京。
(5年前の米本)
ガス太郎:
こんだけ負傷者がおる中、方向転換がうまく行ったんは 1stステージ最終節の清水戦で前田がチームにフィットしたおかげでもある!
さらに今日は平山に加えコースケの復帰もささやかれとる!
古巣相手にワイらの東京のコースケを見せつけようで!!
バモ子:
もうコースケは東京の方が所属年数長いもんね~!
FC東京最新ブログはこちらから!
ぜひご覧ください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【清水遠征】150808 清水と言えばいつもの味彩酒蔵らいずさま
清水エスパルス
/
2015年08月28日 07時54分14秒
バモ子:
お盆にエスパルスサポーターの親分様がオーナーシェフのお店
味彩酒蔵らいず様に行ってきました!
もう新店舗に移転して1年になるんだね!
ガス太郎:
正確には後進に道を譲った元親分やけどな。
ひらすけ:
遠征ビギナーなころ初めて行った清水での偶然の出会いからもう10年。
いまや何回行ったか覚えてないほど訪問してます。
ガス太郎:
なぜ訪れてしまうんか?
一言で言って美味いからや!しぞーか名物をこれだけ取り揃えて、かつ高いレベルを保持しとる店はそうはあらんで!
ほんまに高級料亭なみの味わいや!!
バモ子:
高級料亭って行ったこと有るんだっけ?
こちらのブログ村のトラコミュにリンクします。
こちらもぜひご覧ください。
エスパラヴ ~清水エスパルスラブ~
静岡県のB級グルメ「静岡おでん」
静岡の美味しいものグル情報
静岡や静岡旅行に関すること
このブログの過去の清水遠征日記です。
2014年
【遠征】141108清水遠征 味彩酒蔵らいず 新店舗にお邪魔しました!
141109 清水遠征 土塁の芸術 山中城(日本100名城37城目)スタンプ2個目
141108 清水遠征 のりこのおでん様 (静岡浅間神社前)
141108 清水遠征 静岡市 15代将軍徳川慶喜屋敷跡
141108 徳川家康の隠居地 駿府城(日本100名城38城目)スタンプ3個目
140721 由比遠征 〓由比缶詰所と薩った峠@交通状況ライブカメラのある所。
140720 清水サポーターの集まるお店「居酒屋酒蔵らいず」さま再び!
【遠征】140330 清水遠征 駒門PA アメリカンドックン!
140330 清水遠征 久能いちごロード!
140329 清水遠征2 味彩酒蔵らいず様(エスパルスサポーター様たちと)パート2
140329 清水遠征1 エスパルスサポーターの集まるお店「味彩酒蔵らいず」さま!
2012年
121223 清水遠征2 久能山東照宮
121223 清水遠征1 居酒屋酒蔵らいず様! 今年もよろしくお願いいたします!
121014 清水遠征10 伊豆の国パノラマパーク ロープウェイ
120916 清水遠征9 下田訪問記 下田ロープウェイから開国を思う。
120916 清水遠征8 下田訪問記 居酒屋「太鼓判」頑固おやじの居るお店
120916 清水遠征7 下田公園!開国記念碑へ
120916 清水遠征6 西伊豆ツーリングロード
120916 清水遠征5 西伊豆土肥 こあじ鮨やおき
120916 清水遠征4 伊豆土肥 達磨寺
120916 清水遠征3 駿河湾フェリーへ!
120915 清水遠征2 「金田食堂」
120915 清水遠征1味彩酒蔵らいず再び
120701 磐田→清水→熱海遠征記 日本3古湯「走り湯」
120630 磐田→清水遠征記 味彩酒蔵らいず様(ご無沙汰しました。)
2010年
101031 清水遠征3 富士宮やきそば「野武士」
101031 清水遠征2 富士サファリパーク!!
101030 清水遠征1 味彩酒蔵らいずさま! 来年もお邪魔します!
2009年
100919 清水遠征日記!機動戦士ガンダム再び! (東静岡駅)
090404 磐田(清水)遠征4 かねだ食堂と味彩酒蔵らいず
090404 磐田(清水)遠征3 味彩酒蔵らいず
2008年
081228 清水遠征?味彩酒蔵らいず (遠征日記からのお年玉)
080803 清水ドリームプラザ
080803 清水花火大会
2006年
081228フミさん旅立ち(060827清水遠征記)
FC東京サポーター様はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
静岡市清水区旭町6番地
054-351-1689
(新店舗はこちらになります。)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ