goo blog サービス終了のお知らせ 
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記





バモ子:
篠田采配おおあたり〜!!
途中交代のバーンズとの1・2から翔哉が得意のミドルシュート!!

ひらすけ:
アディショナルタイムでの勝ち越し点でスタジアムのテンションは最高潮!!
エースも呼ぶにふさわしい!!


ガス太郎:
さぁ次はルヴァンや!
広島のコピー版を倒しにいくで〜!!

ゴゾノッチ:
でもアイツ等汚いから。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
すっかり拳人が右サイドバックのレギュラーに定着したみたいだね。

とーげ3:
サイドバックじゃもったいないなぁ。
拳人には前線に走りこんでくるセンスがあります。
城福監督はサイドの選手が中に入ってくるのを
許す監督ですけど、後方からではチャンスが激減しちゃいます。

ガス太郎:
なんにしても拳人は浩のお気に入りや!
FWからCBまで出来るし何より足元の良さ。
球扱いに長けとるからな。

ひらすけ:
あしもと拳人って言いますからね。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
じぇじぇ!浅野拓磨のJリーグ初ゴールって去年の東京戦だったんだね。

ガス太郎:
大前元紀、大迫勇也に続く育成枠やな。
東京は他チームのFWを育てる事には定評があるからの。

ひらすけ:
東京だって武藤嘉紀というスーパースターを育て上げたじゃないですか!

バモ子:
今度は拳人をFWで育てよ〜ぜ!

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
王者 広島を相手に1対1のドロー!
これで5戦負けなしです!

ガス太郎:
そんなイタリア人みたいな事を言って浮かれとる場合やないやろ!
それよりも無失点試合が4試合で終わった事を問題にせなあかん!

ひらすけ:
イタリア人みたいになってますよ〜!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
4試合連続完封と調子を上げて来たFC東京!本日はサンフレッチェ広島戦!

ひらすけ:
週の真ん中水曜日に開催される今回の広島戦、続く浦和戦に向けて城福監督も試行錯誤を繰り返している様ですね。

ガス太郎:
浦和なんて所詮広島のコピーはみたいなものやからな!
他チームとの融合を繰り返してきたサンフレッチェをいかに撃破するかが、この5連戦のポイントや!

ひらすけ:
確かに柏、千葉、清水とフュージョンしてますね。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
天皇杯の終戦は退団する選手たちとのお別れにそのままつながる。
敗戦の試合終了後に鳴り止まないコースケCALL!
もうゴールネットの片付けも始まって
応援していた東京サポーターも少しづつ帰っていく。

さすがにもう来ないのかな。
4本出ていたビッグフラッグも1本しか振られてなかった。。。

久しぶりの応援で声を枯らしてるサポーターたち。
もう5分ほど無人のベンチに向かって「コースケのチャント」が繰り返されてる。。

来た??


来たよ~!!
コースケが来てくれたよ!!


ひらすけ:
今回の敗戦。誰よりも勝ちたかったのはきっと彼だったろう。
目を真っ赤にはらしている。予想はしていたけど酷い顔だった。
だけど僕たちは旅立つ君の顔が見たかったんだ。


ゴール裏へ向かって深々と深々と3回のお辞儀をした後ベンチへ帰っていく。
一度ふり返り胸をたたき、もう一度、振り返り再度深くお辞儀をした。


ガス太郎:
ワイらの太田宏介が世界で通用する事を見せてくれ!!
やりきったら東京へ帰ってくるんやで!!
またお前のFKを見せてくれな。


ひらすけ:
それまではJFKを見ているよ。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )









ひらすけ:
年1の徳永悠平からのドンピシャクロスに東慶悟!
だけど東の退場は運がなかった・・・。


10人になった東京は全員が体を張りゴールを守る。
マッシモ東京の集大成。


だけどチャンピオンシップ、クラブワールドカップを戦って来た広島に勢いがあった。
浅野拓磨選手に同点ゴールを決められて延長戦へ。


惜しむらくは延長戦でマッシモの切ったカードが中島翔哉だったこと。

一人減って守り切ることでチームの意志統一がされてるなか、監督が我慢しきれず攻撃のカードをきった。


案の定、中島があがって出来た太田選手の前のスペースをミキッチが使い放題。
普段なら米本がカバー出来るところが一枚足りなくカバー出来ずに再び浅野。


ガス太郎:
ダブル浅野懐かしいなぁー。

Dr.ヤマナカ:
ACL出場確率75パーセントが救いだね。

バモ子:
だから退場直後の東は笑ってんの?



にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )










ガス太郎:
なして監督が一番我慢がきかんのや!!
翔哉を入れるなら追いつかれる前やろ

バモ子:
勝ちたかったよ~。
マッシモやコースケと味スタまで帰りたかった。


ひらすけ:
勝ったのは広島だ!
監督就任ひろしまだぁ?
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









ひらすけ:
マッシモTOKYO最終章!
天皇杯優勝へ向けて長崎の地で王者サンフレッチェ広島と対戦です!


バモ子:
東京が試合のなかったこの一ヶ月でサンフレッチェは世界の3位になってるじゃ~ん!
あの広州広大に力勝ちしてる相手に勝てるのかなぁ・・・。

ガス太郎:
ワイはCWCを見とったら逆に広島もたいした事ないって感じたけどな。

ひらすけ:
本物の三本の矢を見ちゃいましたからね。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
やった~!
サンフレッチェ広島がアフリカ王者マゼンベに完勝!!

ガス太郎:
チャンピオンシップから間もない過密日程で負傷者続出のなかたいしたもんや!!
次から次に出てくる若手の成長が素晴らしいで!!

ひらすけ:
茶島雄介、佐々木翔そして浅野拓磨!
彼らこそサンフレッシュ広島です!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







« 前ページ