半月ほど前から、またじーさんがばーさんにグダグダ言うようになって、バーサンの愚痴電話がチョコチョコ来るようになった。
「春だからか」
と思っていた。
でも、違うみたい。
さっき、ばーさんがブータレ爺に嫌気がさして電話してきたんだけど、
バ「ねぇ、クスリってどうしたらいいと思う。」
私「?(思いで決めるもんじゃないだろう!!!)」
バ「入院してる間、睡眠薬と一緒に飲まないほうがいいって言われて、大学病院でもらってたのをやめたんだよ。退院してからもそのまま睡眠薬を飲んで寝てたの。だけどなくなったから、肝臓でかかってる病院の訪問看護の人が来たとき肝臓の先生に前出してもらった薬を飲むのに大学病院のクスリのことを話して、やっぱり大学病院の薬は飲んでない」
私「阿呆。」
バ「なんで?」
私「大学病院で出してもらってるのは、感情爆発を抑えるためで眠るためじゃないでしょ!!」
バ「そっか・・・。それで最近怒りっぽいのかぁ(納得)」
それにしても・・・・・こうも覿面に違いがでるもんかね。
目の前(電話の向こうですが)に患者の見本が居てもやっぱり驚く。
三月の初めにじーさんは散歩中に転んで、膝のお皿とあばら骨にヒビが入ったら、動けなくなっちゃって10日間整形外科に入院した。
・・・だから、次女の下宿探しの帰りに見舞いにいったんだよね。
その入院中「動かんで眠れん」と騒ぐから睡眠薬が処方され、そのとき「両方飲むのは良くない」と言われて『高次脳機能障害の感情爆発・攻撃行動を抑えるために飲んでる薬』をやめて睡眠薬だけを十日間。
退院後もず~っと。
今日は入院の日から数えて約一ヶ月。
ブータレ始めたのは半月ほど前から。
へぇ~。
そのクスリの会社が発表してる数字をざっとみると、
一日三回飲んで維持する作用するための目標の濃度から血中濃度が半分になるのが4時間弱。
健康成人なら一日経てば128分の1くらい。
高齢者は代謝が落ちてるから1.5倍遅くなるが、一週間でほぼ定常状態と書いてある。
うちのじーさんは健常なじいさん連中よりまた代謝が悪い
三月の半ばには「定常状態」ってコト。
まぁ、
ブータレ爺の復活にほぼ一致。
実はあの薬を「飲みなさい」と言いながらも、作用をちょっと疑ってた。
でも、もう疑いません。
ドーパミン受容体作用薬って効く。
「春だからか」
と思っていた。
でも、違うみたい。
さっき、ばーさんがブータレ爺に嫌気がさして電話してきたんだけど、
バ「ねぇ、クスリってどうしたらいいと思う。」
私「?(思いで決めるもんじゃないだろう!!!)」
バ「入院してる間、睡眠薬と一緒に飲まないほうがいいって言われて、大学病院でもらってたのをやめたんだよ。退院してからもそのまま睡眠薬を飲んで寝てたの。だけどなくなったから、肝臓でかかってる病院の訪問看護の人が来たとき肝臓の先生に前出してもらった薬を飲むのに大学病院のクスリのことを話して、やっぱり大学病院の薬は飲んでない」
私「阿呆。」
バ「なんで?」
私「大学病院で出してもらってるのは、感情爆発を抑えるためで眠るためじゃないでしょ!!」
バ「そっか・・・。それで最近怒りっぽいのかぁ(納得)」
それにしても・・・・・こうも覿面に違いがでるもんかね。
目の前(電話の向こうですが)に患者の見本が居てもやっぱり驚く。
三月の初めにじーさんは散歩中に転んで、膝のお皿とあばら骨にヒビが入ったら、動けなくなっちゃって10日間整形外科に入院した。
・・・だから、次女の下宿探しの帰りに見舞いにいったんだよね。
その入院中「動かんで眠れん」と騒ぐから睡眠薬が処方され、そのとき「両方飲むのは良くない」と言われて『高次脳機能障害の感情爆発・攻撃行動を抑えるために飲んでる薬』をやめて睡眠薬だけを十日間。
退院後もず~っと。
今日は入院の日から数えて約一ヶ月。
ブータレ始めたのは半月ほど前から。
へぇ~。
そのクスリの会社が発表してる数字をざっとみると、
一日三回飲んで維持する作用するための目標の濃度から血中濃度が半分になるのが4時間弱。
健康成人なら一日経てば128分の1くらい。
高齢者は代謝が落ちてるから1.5倍遅くなるが、一週間でほぼ定常状態と書いてある。
うちのじーさんは健常なじいさん連中よりまた代謝が悪い
三月の半ばには「定常状態」ってコト。
まぁ、
ブータレ爺の復活にほぼ一致。
実はあの薬を「飲みなさい」と言いながらも、作用をちょっと疑ってた。
でも、もう疑いません。
ドーパミン受容体作用薬って効く。