mattariLife Blog!

教育再生会議

 ラジオで最初耳にして、自分にも関わることなので意識していたら今朝の朝刊にも載っていた。
「教育再生会議の子育てに関する提言」
 確かに重要な情報もあるが、当たり前のことをあげて推奨していたり、母乳に関する配慮に欠けていたりと、疑問を感じる。しかもあの問題集団の「教育再生会議」ときたから、はじめから偏見を持って聞いてしまう。バカにしているのか~って。報道機関が「反発必至」と予想しているのも納得。
 まあでも、大切な内容であることは事実だろうから素直に聞く耳を持ちたいし、冷静に向き合えないと子を持つ親としては失格なのかな。
・・・愚痴ったらすっきりした。

(^^♪

コメント一覧

こじまん
ゆとりのないゆとり教育
いろいろなこと(小さな問題)を問題にしすぎるよね。神経質になりすぎて先生もまいっちゃうよね。

話は変わるかもしれないけど、僕は道徳の授業が好きだったな~。なんか・・・成績を気にしないゆとりがあった気がする。
箕兪姫
いろいろと問題にしているけれど、
そもそもそれが問題だと思うよ。

小学3年生から英語
私からすれば、「はぁ」って感じ。
聞けば、“ゆとり教育”が始まった頃から
道徳の授業はなくなり、
音楽の授業も半分に減ったんだってね。

こういう心を育てる授業がなくなったから、
キョービの若者がおかしいんだよ

って、私は思うけど…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他もろもろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事