ダイエットを兼ねて、少し前から夜のウォーキングを始めているが、
おなかの出っ張りが気になるので・・・
腹筋もプラスしようと思う
体力に自信があるわけではないので、10回ぐらいかな・・・?
(そんな回数でおなかがへこむかな?)
やらないよりは”まし”なのかと思って始める。
あっ、
もちろん、明日から・・・ね
ダイエットを兼ねて、少し前から夜のウォーキングを始めているが、
おなかの出っ張りが気になるので・・・
腹筋もプラスしようと思う
体力に自信があるわけではないので、10回ぐらいかな・・・?
(そんな回数でおなかがへこむかな?)
やらないよりは”まし”なのかと思って始める。
あっ、
もちろん、明日から・・・ね
こどもが少しずつスキーで遊べるようになってきたので、去年ぐらいから以前使ってたスキーブーツを引っ張りだして使ってたけど、やわらかいゴムのところが劣化してボロボロとはがれてくる
購入した当時はやわらかい素材で画期的なところに魅かれたのだが、やはり寿命はこういうところから来るのか・・・・。手入れもしっかりしてこなかったことにも反省
愛着もあったので残念だが、水がしみ込んでくるようになったのでそろそろ世代交代かな
年に1,2回使うか使わないぐらいなのであまりいいものは買えないけど・・・
こどもの水泳教室のついでに、僕も一時間ほどプールで泳いだ
ほぼ一時間泳ぎ続けたのでへとへとだったが、まだまだ泳げる。そんなことを考えながらも、帰り道の車で聞いたラジオでハッとさせられた。
そのラジオでは、こんなことを言っていた。
「おじさんになると、運動をした後の筋肉痛がなかなかこないという議論をよく耳にするが、その運動内容を思い出すと、おじさんになってしまったかどうかが、よくわかる。」と。たとえばボードに行った時にも、若い時には無茶でもやったワンメイクのようなものをトライしたのか?と。
そして、今日のプールでの運動量を思い出してみると・・・、
あまちゃんだった
ラジオのリスナーの指摘のとおりだ。確かに昔だったら、体力のいるバタフライやクイックターンなどもやっていた
だが今日は、平泳ぎだの背泳ぎなど楽そうな泳ぎばかりにうつつを抜かして、しまいには25mごとに足をついていたではないか知らないうちに自分の中でもおじさん化が進んでいたことに気づかせてくれて、
ありがとう!77.8
来週は、きっと、いろいろな泳ぎにトライするぞ!たとえば「いぬかき100m」とか。
・・・と、ついつい思ってしまったりするのは、頭がこどもだからか?
・・・と、いうことは、
体はおじさん、頭はこども。名探偵○ナン
かーな~り、久しぶりにアイススケート(今度は僕の番)
でもなんとか体が覚えていたのでセーフ(痛い思いをせずにすんだ)でした!
アイススケートは僕も好きなのでもちろん楽しみにしていたのだが、もうひとつの興味は、リンクの表面をきれいにするクルマ。名前は知らないが昔から好き
こはるも「大好き」だそうだ。
ざらざらになった表面がみるみるうちにきれいになっていくところをみていると「すっきり」するのか
みんな大好き「なんとかマシーン」