goo blog サービス終了のお知らせ 

mattariLife Blog!

なにかとあしあとを残していきます。
いっしょにたのしみましょ!まったりと、ゆったりと・・・

プレッシャーを感じるサイクリング

2020年09月13日 | 自転車のこと

ひたすら暑い日々から解放されて、ようやく涼しさを感じられるようになってきた
たまには運動をしようと、久しぶりにサイクリング
一宮の138タワーのあたりから犬山まで、木曽川沿いのサイクリングコース

ただ、いつ雨が降り出してもおかしくない毎日で、
今日も大気は不安定な状態とのこと
それでも雨雲の合間をねらって、さあっGoToサイクリング
一宮~犬山の距離は、初心者にはまぁまぁの距離
すぐには帰ってこられないぞと・・・いちまつの不安をかかえながらも出発
往路犬山につく頃、背中になにか感じるものが・・・

冗談で考えていただけだったけど、
ほんとに発生しているではないか!
雲の流れる方向としてはこっちにくるか?
(ちなみに、この時の私の位置は、犬山の青〇の位置)
雨雲のレーダーの動きを見ながら回避するしかないっ!
・・・と、アドレナリン全開のサイクリング
そして・・・そう、こう、(走・行)している間に、雲は消えてなくなった。

ふぅ、助かった。
なんだかすこし楽しいサイクリングでした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1と勘違いする

2019年10月05日 | 自転車のこと

138タワーパークのサイクリングロード。
堤防を降りる先の急カーブの塗装がキレイ。
フランスのポールリカールサーキットみたいで、ワクワクする。
TRUTHが脳内に流れて、ついついスピードが出る。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤをすり減らせ!

2019年09月28日 | 自転車のこと

午前中にちょっとサイクリングへ。
138タワーパークを一周するサイクリングロードを走ってきた

写真はタイヤの表面
”みみ”みたいなのがすり減って、なくなっていく感じが好き。
走って、すり減らせ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然サイクリング

2019年09月21日 | 自転車のこと

お久しブログ。
(よく”久しぶり”になってしまう気がする。反省orz)

ひょんなことから、超かっこいい激安ロードバイクをゲットした。

サイクリングに行きたい・・・ということで、
とりあえずGEOにDVDを返却しつつサイクリングへ

ドロップハンドルは初めてなので慣れるまで時間がかかりそうだが、自転車は快適
途中で、スマホに自転車アプリを入れたので折り返し地点からもろもろ記録

バイクタイム:48分28秒
休憩:3分38秒
距離:12.22km
最高スピード:37.67km/hr
平均スピード:15.13km/hr

消費カロリー:329キロカロリー
今晩は、お好み焼きの食べ放題へ行く予定なのでむしろマイナスか(笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗りたいっ!

2014年08月30日 | 自転車のこと

ショッピングセンターを歩いていたら、くるまのタイヤを装着した自転車を発見。
タイヤメーカーのキャンペーンでの展示車みたいだが、なかなか魅力的でかっこいい

手前がエコタイヤ装着車で奥側が非エコタイヤ装着車だそうだ。
ただ、このゴッつい自転車をこぐには体力がいりそうだ。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のお手入れ4

2011年08月06日 | 自転車のこと

一週間で少しずつ塗装してとりあえず完成
下地塗装
白色の2回塗りとデカール
レッドパールクリアーの2回塗り
クリアー
ワックス

造りかけのプラモデルのあまりそうな花びらのデカールをアクセントに。
明るいところで見たら、干渉色で水色っぽくなっていい感じ
(自画自賛かも

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のお手入れ 3

2011年08月01日 | 自転車のこと

引き続きブレーキパーツの塗装。
白一色では寂しいので、雰囲気を出すために、適当な注意書きのようなデカールを少し貼った。戦闘機のプラモデルとかについているような”危険"のようなジャンルのもの。メーカーロゴはとりあえず、”ANAHEIM ELECRONICS" 
Z-GUNDAMのプラモから。
もう少しナニカのデカールを貼りたいな
”警視庁”っていうのもある・・・パトレイバーか!
やればやるほどおかしくなるから気をつけなはれや(笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装中

2011年07月30日 | 自転車のこと

自転車のメンテナンスの続き。
分解したリアブレーキの部品を塗装
ぼろぼろになっているところをヤスリで磨いて下地塗装後、白色を何回かに分けて塗った。その間がんばって磨いてだいたいキレイな表面になったところ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のお手入れ強化月間

2011年07月29日 | 自転車のこと

夕涼みをかねて、こはるのサイクリングと一緒に散歩することが度々。すると自分も久しぶりに自転車に乗りたくなってきた。パパチャリとママチャリがあるが、特にママチャリはパンクしたまま放置中
かわいそうなのでまずはママチャリのタイヤ交換。せっかく?なので黄色いタイヤににしてみた。・・・ら、急におしゃれになったというより
ハデ?

ところどころに痛みの激しいバーツがあるので少しずつメンテナンスしていこうと思う。
とりあえずよく目立つ後輪のブレーキパーツからかな?
まず分解・洗浄。
塗装してみたいが、手持ちのラッカー塗料では耐光性に若干不安
でもネットで少し調べてみたら、クリアーを厚めに塗れば寿命は短いにしても、いけなくはない・・・と。
ということでやってみることにした。
小さい部品だし、だめもと
写真は分解したとこ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュア@競輪場

2010年08月29日 | 自転車のこと

一宮の競輪場のイベントでハートキャッチプリキュアのショーをやるというので、こはるを連れて来た。
炎天下でショーを見たあと、コースをぶらっと見てきた。
実はパパの興味は、プリキュア<バンク・・・やはりバンクを走ってみたくなったバンク角は33度らしいけど、上からみると、60度くらいはありそうな感じがする。(スキーと同じ錯覚か
子供が走っていたので、子供なら走らせてもらえそうだったけど・・・。
よしこはるがもう少し大きくなったらまたこのイベントへ来よう(笑)
(走れるのはどうも、一番下の平らな部分だけみたいだけど・・・。)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする