goo blog サービス終了のお知らせ 

mattariLife Blog!

なにかとあしあとを残していきます。
いっしょにたのしみましょ!まったりと、ゆったりと・・・

ガルマ・ドップ 完成

2009年12月30日 | 模型(プラモデル)
1/144 ScaleEXmodelのガルマ・ドップが、ようやく完成
念願かなってアイドルマスター仕様にしてみた。
完成後・・・相変わらずウェザリングをやりすぎたなかなか成長しない・・・。来年こそはステップアップだ。

せっかく造ったので、そのうちホームページの方にもアップ予定です。

黄×電

2009年12月28日 | こどもたち
大掃除の中休み(笑)に、地下鉄保存館へ
引退した電車が展示・保管してあって、なんだか懐かしい雰囲気。ボリューム的には多くはないが、いろいろな電車を行ったり来たりと走り回って楽しそうだった。
ドアが手で開けられるのがなかなか笑えるし、こはるの大好きな黄色と電車のコラボでした。
駅員さんの帽子などもおいてあったので、帽子をかぶって記念撮影をしたかったのだが、こはるはそういうのは苦手みたい何とかかぶらせても走って逃げていってしまう(笑)
なのでこはるは、走っている写真しか撮れない

こんどはこっち!

お待ちかねクリスマス

2009年12月25日 | できごと

去年のクリスマス以来、待ちに待ったクリスマスが今年もやってきた
今年は、サンタさんにお手紙を書いたりして楽しみにしていました。トナカイさんにもキャンディーを用意してくれました

「きっと喜んでくれるよね~」って
そして、
大量の味見をして、
怒られながらママと一緒につくったケーキを食べてお腹いっぱい。

サンタさんにお願いしていたうさぎのぬいぐるみも夜中に届いて楽しいクリスマスでしたね。また来年も来てね~


motherLake 預かっているのは滋賀県です。

2009年12月20日 | こどもたち
本題とは関係ないが、このブログのタイトルの
mattariLife と
motherLake がなんとなく似ている。

かなり久しぶりに琵琶湖博物館へ行ってきた
水族館>゜)))彡のようになっている部分もあってなかなかおもしろいこはるは、象の模型が気に入ったみたいで、何度も戻ってきて象にラブコールを送っていた(笑)
地球の模型にも興味をもって、がんばって日本を探したりするので感心してしまった
親バカか

貼りたい衝動

2009年12月09日 | 模型(プラモデル)

先日のアイドルマスターのデカールを何かに貼りたいっ
って言ってもすぐにF-16を組むわけにもいかないので、練習台に小さなガンプラを選択。”1/144-ガルマドップ
選択理由は特になし(笑)
手持ちのストックで一番小さかったので・・・。
とりあえず小一時間で、素組みしてみた

小さなプラモデルなのでデカールはあまり貼れないが・・・、少し貼ってみたいだけ(笑)まぁしばらく、コツコツとつくろう


痛機

2009年12月08日 | 模型(プラモデル)

久しぶりにプラモデル雑誌(ModelGraphix)を手にとった。ここのところまとまった時間が取れないのもあって遠ざかっていたが、新たなジャンルがブームになっていることを知って、見てみた
痛車の世界観がついに戦闘機プラモデルのジャンルへ!っと思ったら、実は何年か前からX-boxのゲームで流行ってたみたい。ここへきて、ハセガワ模型からスペシャルバージョンで発売することになったらしい
(2Dの世界から3Dの世界へ!(笑))
モデグラには、別バージョンのオリジナルデカールがついていた。

1/48のラプターの発売日が待ち遠しい