1/144 ScaleEXmodelのガルマ・ドップが、ようやく完成
念願かなってアイドルマスター仕様にしてみた。
完成後・・・相変わらずウェザリングをやりすぎた
なかなか成長しない・・・。来年こそはステップアップ
だ。
せっかく造ったので、そのうちホームページの方にもアップ予定です。

念願かなってアイドルマスター仕様にしてみた。
完成後・・・相変わらずウェザリングをやりすぎた


せっかく造ったので、そのうちホームページの方にもアップ予定です。
去年の冬休みから、待ちに待った冬休み(笑)
←こはると一緒か!
少し前から着手したこの”ドップ”。まずはパンダのデカールを貼ってみた。
ジオン公国もついに、アイドルマスターのブーム←マクロスか?
去年のクリスマス以来、待ちに待ったクリスマスが今年もやってきた
今年は、サンタさんにお手紙を書いたりして楽しみにしていました。トナカイさんにもキャンディーを用意してくれました
「きっと喜んでくれるよね~」って
そして、
大量の味見をして、
怒られながらママと一緒につくったケーキを食べてお腹いっぱい。
サンタさんにお願いしていたうさぎのぬいぐるみも夜中に届いて楽しいクリスマスでしたね。また来年も来てね~
先日のアイドルマスターのデカールを何かに貼りたいっ
って言ってもすぐにF-16を組むわけにもいかないので、練習台に小さなガンプラを選択。”1/144-ガルマドップ”
選択理由は特になし(笑)
手持ちのストックで一番小さかったので・・・。
とりあえず小一時間で、素組みしてみた
小さなプラモデルなのでデカールはあまり貼れないが・・・、少し貼ってみたいだけ(笑)まぁしばらく、コツコツとつくろう
久しぶりにプラモデル雑誌(ModelGraphix)を手にとった。ここのところまとまった時間が取れないのもあって遠ざかっていたが、新たなジャンルがブームになっていることを知って、見てみた
痛車の世界観がついに戦闘機プラモデルのジャンルへ!っと思ったら、実は何年か前からX-boxのゲームで流行ってたみたい。ここへきて、ハセガワ模型からスペシャルバージョンで発売することになったらしい
(2Dの世界から3Dの世界へ!(笑))
モデグラには、別バージョンのオリジナルデカールがついていた。
1/48のラプターの発売日が待ち遠しい