goo blog サービス終了のお知らせ 

mattariLife Blog!

なにかとあしあとを残していきます。
いっしょにたのしみましょ!まったりと、ゆったりと・・・

まったり旅行2日目

2006年10月30日 | できごと
生命の海の資料館でまたもや月や宇宙ものに触れた。今回はまったり旅が目的で、特に目標を持っていたわけではなかったけど、今回は宇宙・地球ものに縁があったみたい。そしてこの資料館はなかなか立派なもので、中で見られるものにもいくらか感動させられたけど、中庭にあるモニュメントには逆にまったりさせられた。
さらにみかん狩りを体験。まだシーズンは始まったばかりなのか、すっぱいものもたくさんあって、甘いみかんを探しあてるまでひたすら「食べる」。う~ん満腹。そんなこんなでまったり旅も終了。
今度は三人で来たいな
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり旅行

2006年10月29日 | できごと


ベビーが生まれる前に二人でのんびり旅。蒲郡の温泉でまったり。温泉の前に夕日を拝みに竹島へきたら、一足先にたたずんでいる方がみえた。名前を聞きそびれたけど御一緒させていただいた。ここ最近は夕日をのんびり眺める余裕がなかったのでよかった
太陽をじろじろ観察した後、「月」を拝むチャンスにまで恵まれてしまった。旅館で天体観測会というのを開いていたので二つ返事で参加。望遠鏡でキレイな月を見せていただいた。(ちなみに他に誰もいなかったので貸切)ム~ン、すばらしい。(どこかで一度書いた気が・・・)
さらに蒲郡と岡崎の夜景を拝める絶景の露天風呂と部屋についてる露天風呂をダブルで満喫。うれぴ~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばと~ん!

2006年10月26日 | できごと

ヴァルさん(マイミク)からまわってきました。
ばと~ん!

■酔うと基本的にどうなりますか?■

基本的に、よくしゃべるようになるかな?
応用的に、ダジャレが得意になります。
最終的に、後悔します

■酔った時の最悪の失敗談は何ですか?■

酔ったことによる大きな失敗はないかも・・・。飲みすぎて、3日酔いを体験したことはあるよ~その時、飲んだ夜の次の朝、家に帰るまでの地下鉄とJRの全ての駅で一時下車して「はいてました」
小さな失敗談:ひどい2日酔いの日のお昼に「ブロンコビリー」へ。注文したものに少しも手をつけずに帰ってきました。二日酔いのひどくない友人に誘われたんだけど、これは、「その友人が二日酔いのひどい時に朝食にマクドナルドへ無理やり連れて行った件」の復讐に違いない。

■その時はどれくらい飲みましたか?■

スピリタス(ウォッカ:アルコール96%)を「水だ!」と言ってコップで何杯か。
その時はすでに充分よっていて、味がよくわからなかった。

■最悪の二日酔いはどんな感じですか?■

どこでも横たわれる。

■今、冷蔵庫に入っているお酒の量は?■

焼酎一瓶(ちょっと前の宴会で残ったやつ)

■好きな銘柄は?■

ワイン:「Super Clear(SAPPORO)」
一本 290円?

■最近最後に飲んだお酒は?■

上と一緒

■思い入れのあるお酒5品は?■

自家製梅酒:妻と一緒に梅狩りから発酵まで
いいちこ:大学時代に近所の友人とよく飲んだ。
新撰組土方歳三焼酎:名前のインパクト
カクテル「XYZ」:THE END・・・
スピリタス:上の事件です。

■バトンのジョッキを渡す5人は?■

僕からまわしたい人は2人

福坊さんっ

あかいさんっ

これを見たらよろしくね

その先もじゃんじゃん広めてね。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え

2006年10月22日 | できごと
もうすぐベビーベッドが我が家にやってくるので、スペースを確保するためにベッドの向きを変えた。ほんの些細な模様替えだけどなんとなく気分がリフレッシュされる。さらにこの勢いでクローゼットの中も整理してベビー用の物置スペースも確保したこれからしばらくは準備三昧かなちょっぴり疲れるけど楽しい
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、8辛の日

2006年10月21日 | たべもの

([10/14]の日記につづく・・・)

ですが、少しずつランクアップしていくのがめんどくさくなったので、10辛にトライした。う~ん辛かった今日のカレーのスペックは、
*ロースカツカレー
*チーズミックス
*400g
*10辛
とりあえず完食したが、普通においしく食べられる辛さは、3~5辛ぐらいかな辛い(つらい)と辛い(からい)は同じ漢字でいいことを体感した

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作のススメ

2006年10月19日 | その他もろもろ
ビデオカメラ用のケースをつくった紺とグレーのフェルト生地二枚をくるっと丸めて袋状にして、口元をとじるための紐をくっつけただけのシンプルな構造。手に持つ紐はビデオにくっついている紐を使うので強度の心配はないのだ。なかなか気に入ってます夜11:00頃からつくり始めてから約1時間で完成2ヶ月ぐらい前につくった肩掛けかばんに続いて2作目(^^♪ミシンの操作にだんだんなれてきたので楽しくなってきた。新たな趣味の発見か?前回のかばんは、妻に手伝ってもらった部分が結構多かったけど、今回は自分だけで(ほぼ?)がんばった。う~ん、
自我自賛かな?
さすがB型
それにしても、縫う順番を考えるのは結構難しい。脳トレだね。こんな小さなケースをつくるだけでも結構悩んだ・・・服とかをつくってる人たちはスゴイ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山市の秘密

2006年10月17日 | できごと
日曜日・・・気付いてしまった。桃太郎神社にある観光マップを見て真実を知った。
街が猿になっている
駅の表と裏にひとつずつあるロータリーの目が小粒でかわいらしい。あと、名鉄(私鉄線図)の路線がぬいぐるみみたいでキュート。
やっぱり「モンキーパーク」の影響か?もしや京都大学霊長類研究所の陰謀?(名前が)犬山なのに猿なのか?犬猿の仲というのに大丈夫なのか?桃太郎伝説のように犬と猿が手を組むというのか。考え始めると気になってしょうがない。それに、この地図を見ていたらだんだん「忍者ハットリ君」に見えてきたし、パタリロにも見えてきた。
まあ、どうでもいいか。でも、「病はいぬ・不幸は去る・災いは来じ」の言い伝えはありがたい。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空がキャンバス

2006年10月15日 | できごと
文字通りの「秋晴れ」キャンバスに、飛行機で壮大なお絵描き。青/白のコントラストがとてもキレイだった。
今日は、自衛隊岐阜基地の航空際。プルーインパルスのショーの時間にあわせて、基地南側の木曽川をはさんで反対側の愛知県側の河原まで妻とドライブ。とってもスガスガしくて最高だった。空のショーしか見られないけど、離れたところで鑑賞するのもなかなかいいもんだ。今まで見たことのなかった飛行パターンもあって「感動」した。見逃した人のために撮影してきたのでぜひごらんください。クリック↓
キレイですよ
メディアプレイヤのストリーミング動画です。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライランチ(^^♪

2006年10月14日 | たべもの
休日出勤した時の最近の定番は「ココイチのカレー」。そして今日も会社の近くのココイチで昼食をとった。辛いものが比較的好きなので、いつもは3~5辛程度のカレーを注文しているが、ちょっと前から徐々に辛さをアップしてきた。そして今日は7辛にトライ。相変わらず「辛い」が、慣れてきたせいもあって「暑さ」はあまり感じなかった。でも・・・、汗がじゃんじゃん出てくる。
不思議な感じ
6辛の「辛さ」とは何かが違った。ここまで来ると「食を楽しむ」というよりは「食をがんばる」という感じ。「今日も、このランチを乗り越えましょう!」ってね。いただきますの替わりに「がんばろう三唱」だ。
それでもおいしいから、ついつい足を運んでしまう「カレー吉」がここに一人。
来週?は、8辛
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコボックス

2006年10月13日 | できごと
ユナイテッドシネマの招待券をいただいたので「ワールドトレードセンター」を見た。予想以上に「グッ」と来る内容ではあったが、映画としてのインパクトはなかった気がする。やはり、「追悼・記録映画」なのかな?
稲沢まで来たついでと、愛・地球博閉幕1周年記念というわけではないが、サークルK愛・地球博店のリユース店へより道。内容は普通のコンビニだけど、店舗デザインのカラーは好き。「グッ」っときた。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする