ここのところ特に元気がなくなってしまった観葉植物
植木鉢のキャパオーバーっぽいから、サイズの大きいものにバージョンアップ
した。早く元気になるいいいな~。
(これでだめなら手入れ不足だったか)
結構、しな~ってしてるから・・・。
ついでに「こはるのうけ狙い」におじぎ草も庭に植えてみた活きのいいやつだといいな(笑)
江南に「P.S.屋台村」が来るっていう断片的な情報を元におでかけ
。屋台で昼食を済ますために少し早めに・・・、来たつもりだが・・・、甘かった
。
相当こんでた小さな子供連れが並べるレベルではなさそうだったので断念
その「屋台」のどこにその人数の食材があるのか(笑)
富士宮やきそばを食べてみたかった・・・
行ってから知ったのだが24時間テレビとのコラボだった。
↓写真は、久しぶりに食べた激辛モノ。
家の近くにある、うどん店の「赤い味噌煮込み」・・・ココイチの10辛に迫るかんじの「痛辛」だった。オイシイ( ゜Д゜)ウマー。
この店も以前P.S.にでてたと思う。(影響されすぎ?(笑))
このブログ内で「辛」検索!
最近は、朝・晩が涼しくなってきたので、そろそろ「ホットコーヒー」の出番かなと思って、コーヒーを買ってきた。「眠れるコーヒー」。
カフェインレスコーヒーってことは、「眠れなくないコーヒー」って、書いてよね(笑)
以前は、「コーヒーをどれだけ飲んでも寝られる!」と豪語して、カフェインなんて関係ないと思っていたが、コーヒーを大量に摂取したある夜に、まったく眠れない体験をしてからは、多少控えていた。
年のせいか?
久しぶりに科学館に行って来た。
「お菓子の秘密」という特別展をやっていたが、こはるにはまだ早かったみたい(笑)小学生の自由研究アシストだね。
やはり、こはるは、電車・飛行機
が大好きみたい。模擬券売機で切符をつくって、実際の自動改札を通って大はしゃぎ。そして、古いけど、新幹線の運転席もあってなかなか楽しそうだった。
今日は仕事は休みだが、職場で研修会があったので半日出勤
その研修の本題の内容とは関係ないが、講師の衝撃的なコメントに感銘を受けて帰ってきた。
(力んで考えても、いいアイデアは生まれない・・・)
「力んで出るのは、ウンコだけ。」(笑)
帰り道に、カラスよけ?のマネキンを激写
コワすぎて、人間の方が近寄れない。
長かったお盆休みも気がつけばあと2日となった
ここへ来て時間ができたので、ここのところ停滞気味だったN都市建設計画(Nゲージ模型製作)にまた少し着手。まだまだ発砲スチロールのシートが露出した所にレールを敷いただけなので味気ない状態だが、コツコツ手を加えているところ
新しいジャンルとしてトーマスが仲間入り。低速からなかなか安定した走りだ。ここでもどんどん活躍してもらおうかな
このN都市には、1/144のガンプラも参戦予定。どんな世界観なんだ(笑)
-----------------
夜は、笠松の花火大会を見てきた。笠松の近くに住んでいたころに発見した穴場(打ち上げ会場の対岸)でのんびり見学。ケッコウ真下でイイ感じ


設定の問題なのか?
マークがポケモンボールかと思った(笑)
今日は特に予定がなかったので、公園(川島の環境楽園)でのんびりお弁当でも食べようと思って出かけたが・・・、
水を見ると入らざるをえない
(ふぅ~っ、のんびりできない(笑))