お弁当の鮭フレークづくりのおすそ分けをもらった
脂がのった鮭皮
熱々に焼いた鮭皮を、新しく発見した氷彩とともに乾杯
いただくときに、鮭皮の脂が飛んで目に飛んだが・・・
痛くない
(これは個人の感想なので、悪しからず・・)
新しいことわざの誕生です。・・・目に入れても痛くない程、おいしいのたとえ
お弁当の鮭フレークづくりのおすそ分けをもらった
脂がのった鮭皮
熱々に焼いた鮭皮を、新しく発見した氷彩とともに乾杯
いただくときに、鮭皮の脂が飛んで目に飛んだが・・・
痛くない
(これは個人の感想なので、悪しからず・・)
新しいことわざの誕生です。・・・目に入れても痛くない程、おいしいのたとえ
昔からなじみのゆかり
シリーズものもたくさんあって、いろいろな味が楽しめる
しかも、人の名前でネーミングされているのでなおさら興味深い
その中で・・・
私は、”ひろし”が好き
だが最近、妻がライバルを見つけてきた
人呼んで・・・しげき
今まで知っているワサビふりかけの中で、確かに一番刺戟的だった。
(写真のパッケージは、封を切ってしまった後がだ、パッケージの一番上に”刺激注意”の注意書きがある。)
一緒に写っているのは、昔からの友達の友達の焼きそばさん
10月なのにまだまだ暑い日が続きますが、タムタム岐阜店の駐車場には”氷点下サイダー”がついています
なかなか見ないので感謝しています。
ちょっと変わったものって、わくわくしますよね
下の写真の自販機は、ある観光地の駐車場(平等院鳳凰堂)
さあ、どれを押そうかな
柿の種を食べている時に、何気なく原材料のところを見たら・・・
原材料:柿の種
やっぱ、柿の種って本物の柿の種だったんだー
ただ。自分が食べていたのは、亀田の柿の種ではなく、
他メーカーの「柿ピー」なんだけど・・・
実は、「亀田の柿の種」が原材料なのかもっ
連日、暑すぎてしばらくブログをご無沙汰してしまった
作業部屋にエアコンがないので、いたしかたなし・・・
ようやく少し涼しくなった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はしばらく、ゲームのホグワーツレガシーをしながら魔法の世界に浸っておりました・・・が、
そろそろ、プラモ・ラジコン生活に復帰しようと考えております
久しぶりにいった近所のインドカレー屋さんのモーニングの写真。(揚げナン)
以前は、ナンとチーズナンだけだったが、揚げナンも追加されてた。
おきなおっとっとみたいで見た目もお腹も、おいしかった
こどもと日展(名古屋)を見るため、久しぶりにお出かけ
商店街のチラシでおひるごはんを物色し、懐かしの鉄板ナポリタンへ
子供の頃によく喫茶店で食べた鉄板ナポリタンは、いわゆるオレンジ色のナポリタンだったが、今日は少しおしゃれな感じのスパゲッティ。無料で大盛にできたのでお腹も大満足でした!とにかく熱々
なぜか、たこ焼きとコラボ
さつまいもをいただいたので、ありがたくいただきました
とりあえず得意の”さつまいもチップス”は、安定のおいしさ
ただし、自分ができるのは”揚げる”のみ(笑)
あとは妻がいろいろつくってくれました。スイートポテト・大学芋・・・
今回は、干し芋にも挑戦中・・・しばらく芋ざんまいです
なかには、宇宙人的な形のいもが・・・
宇宙的なおいしさですね・・・これは。