モッチーから、あまーい。いただきもの。
前回も二種類いただいたが・・今回は、また違うやつがあった。
この量で・・・・
1パック200円とは・・・
やるなー。ドンレミ
一日、一切れにしておきます。
で・・・神流湖
1月9日。
トヤマさんタムラさんコンビの釣果。
トヤマさん。先日は神流湖4回目の挑戦で・・32匹ゲット!
今シーズンからワカデビューした二人ですよー。
本日は、激渋で・・・早上がりしたようです。
数はトヤマさんですが・・型は
いました。タムラさんの釣果の中に・・・・15センチオーバー。
今期、ピットに持ち込まれた3匹目の15センチオーバー。
そういえば、M野氏は、正月早々に・・・めでたく、15センチオーバーをゲットしたとの事。
数は、良く釣られる方ですが・・・・11回目の釣行で、根性で15センチオーバーゲットです。
そういえば・・・ツッチー氏、良い釣果待ってます。
18センチまってますよー。
じゃがいも、ゴチでした。まいうーでした!!。
さてさて・・明日は、鮎仲間のタッキー&梅ちゃん参戦、どのくらい釣ってくるか???
楽しみです。50釣ってきたら・・ディナーおごるぜーって言っておきました。
って言うか・・何年振りのワカサギつりだか知りませんが・・・電動が動くの?それが心配
あ・・長湖解禁がきまったようですね。11日に
1月6日。
年末、年始ずーっと仕事でしたが・・
今年、初の休みは、やっぱ仕事。
東京の問屋さんの展示会に仕入れの仕事
同居人といっしょに、仕事の前に、早起きして、築地市場によってきました。
T氏が築地のうまいお土産もってきてくれるので、一度は行ってみたかったし、
築地は移設してしまうようなので・・・
場内、場外、散策、お土産を物色
朝から行列に並び
がっつり朝食
本題のお仕事で、展示会場へ・・・
仕事は、じっくり、それなりに、さくっと済ませ・・
近くにあったので、浅草寺にお参り。
テレビで良くみるとこだー!!。
仲見世をぶらぶら・・・買い食いし・・・
スカイツリーは遠くから眺めただけで・・・帰ってきましたー。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。
1月2日。
神流湖がえりのお客様が本日は4名よっていただいた。
トヤマさんとタムラさんの二人の釣果ですが・・・・計29匹。
で、最大は・・・
今日は全体に型が良かったですが、
やはりいました
やりました。シャスト15センチ。トヤマさんは、神流湖3回目、タムラさんは2回目の挑戦でした。
タックルはDDM一本竿。
エサは白さし、ブドウ虫。
埼玉県側の釣果。
でも・・・釣果を二人いっしょに入れてきたので・・・どっちが15センチを釣ったのか、さだかでわない。お互い俺がて感じですが・・
今期ピットに持ち込まれた中では2匹目の15センチ。先日、16,2センチってのを写真で見せてもらったが・・・
他にも、M山さん。初神流湖挑戦で・・・14匹との事。群馬県側で、モロコやウグイの外道が多く悩まされてようですが・・また、行くそうです。ピット!の神流湖仕掛けは長すぎて、扱いがまいったっていってましたが・・短い仕掛けで釣れれば、良いんですけどねー。
つかさマスターは、1回目は40匹オーバーでしたが、本日は23匹と数はダウン。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末で、バタバタでしたのでUPが遅れましたが・・・
神流湖デカサギ釣果
12月30日。おなじみ!つっちー氏、25匹。
食いが悪い日だったようです、25匹でも良い釣果の方だったみたいです。
それにしても・・・つっちー氏は今年、神流湖デビューで・・・すでに、10回くらい神流湖いってるみたいですが・・・
そして、12月31日M野氏の釣果。M氏も通ってますねー。
どうしても、15センチが越えられないとぼやいていますが・・・
デカサギ62匹も出れば十分でしょう。
タックルは、ダイワ・クリスティアCRーPT+シマノ・エクスペックL05だそうです。
エサは、紅サシ、ビックサシ、アカ虫だそうです。
ともに群馬県側の釣果。
それでは、みなさん。2016年も良い釣りを
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。