6月23日。
天気予報がいまいち、どこいくか??
群馬より、栃木のが、まだ、良さそうでしたが、静岡、山梨方面も、天気はよさそうでした。
日本海側は、雨で・・・
6月は、地元でも釣れるので、遠征しなくてもで、
安近短釣りへ。
烏川の倉渕地区「背掛かりDNA」試験放流区域でも、やってみようかで!!でっぱつ。
午前10時ごろからスタートしたけど、同時に雨!!
30分くらいして、魚っけがないので、やめる。
下流へもどり、
ホームへ。
解禁から銀座では竿をだしていないので・・・やってみようか!
天気悪いせいか、上流に一人、下流に一人しかいないので、
貸し切り!!
雨は降ってますが・・・
開始から、ポンポンポン!と掛かる。
1時間ほどして、7匹、8匹釣れたかな・・・
でも、濁りが入ってきたし、遠くで、雷も!!
一時、中断。昼飯たべて、
様子を見ながら、再び、竿をだして・・・・
雨でも暑いと思って、カッパ着なかったせいか、寒し・・・
夕方は、さらに雨降る予報だし、深追いせず。終了。
・
実釣2時間もやらなかったけど。
釣果11匹。
(タックル)
ロッド。シマノ・プロセレクトSC85ND
仕掛け・リミテッドプロ完全仕掛マスターフロロⅡ0.175号
ハリ・ 黒ラベル9号 ダブ蝶6.5
常時・ワンタッチV背バリ使用。
※思ったより、川の中に入ると、黒くなっている石も結構ありましたね。
魚はいますね!
前日、ド渇水、高水温の状況で、大塚将君は、昼までで、26匹釣ったそうだ。オッチーは、一日、30匹だった。
出水後の良いタイミングで、まだまだ、良い釣りはできそうです。