goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

揖保川二日目。

2017年08月24日 | 鮎釣行記2017

8月23日
揖保川二日目。

今日も、君のっちのといっしょに、揖保川です。
午前9時半スタート。一時間半ほどやって、二匹。君のっちの一匹。

場所移動後昼飯食べて、再開
9匹釣ったところで、、雨と雷、、、、今日もか
車で待機。
少し濁りで、、、、そのまま、午後3時撤収でした。

最大26センチクラスでした。


タックルロッド、来年でるやつ。
仕掛け、シマノ、メタマグナム完全仕掛け006号
ハリ、8.5号二本ヤナギ、7.5号4本イカリ
つりピットオリジナル、同居人のまねき背バリ使用

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜から兵庫へ。 | トップ | わかさぎ釣りの準備が始まっ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨+雷 (岐阜の鮎好き)
2017-08-24 20:17:12
梅雨明けから雨+雷続きですね。
間も無く9月、いつの間にか夕暮れが早くなりました(雨ばかり気づきませんでした)
さて、今回の取材は釣り百景、其れとも入れ掛りDVDでしょうか?
私も今シーズンは、あまり釣りに行けていません。(涙)
9月には出来る限り川に浸かり10月からのワカサギ釣りに入りたい(あくまでも希望ですが)大きいのも釣りたい~ぃ!!
返信する
Unknown (マツカツ)
2017-08-27 07:25:58
岐阜の鮎好きさん。
ですね。もうすでに8月も終わりですね。
今回のロケはシマノTVの番組です。
鮎もあと何回いけるか??って時期になってきました。
自分は今年、ぜんぜんいけてない日本海の天然河川にいきたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鮎釣行記2017」カテゴリの最新記事