6月10日 天気・曇、晴れ、雨
神流川(南甘地区)にて、「つりピット!カップ鮎2012」開催
前日の降雨で、水況&コンディションが心配でしたが・・・・
5~10センチ程度の適度な増水で、まったく、濁りもなく、まずまずの状態での大会が行えました。
今年は募集80名のところ、予想以上に申し込みが多く、運営上の問題から、数人の方には、申込みいただきましたが、御断りせざるを得ない状況でした。
それでも、募集定員をオーバーした、94名のエントリーをいただきました。
欠席3名
最終トータル91名の参加をいただきました。
今年は、県外の参加者が増加傾向でした。
今年のスペシャルゲストは「島啓悟」名人をお呼びいたしました。
いよいよ、予選がスタート
解禁から場荒れ気味にも関わらず・・・予想以上の釣果がでました。
人気鮎ブロガーの「あゆっぺ」さんも参戦!!。紅一点、大会の花を添えてくださいました。
予選上位の釣果はご覧の通り。
予選、約3時間で、トップの神宮君の22匹はかなり立派な釣果です。
2位の河合さんの19匹もすごいです。
3位には、神流川初挑戦のゲストの島名人 18匹
さすが!!としか言いようがありませんね。
予選通過者は19名で、本部前付近のエリアを狭めて1時間半の決勝戦がスタート
・・・・・・・・そして、決勝戦の検量
そして、第4回、「つりピット!カップ鮎2012」を制したのは・・・・・
優勝は、神流川に精通する、埼玉の高木信治さん。
2位は、昨年の覇者、群馬つり人クラブの佐野さん、あわや、二連覇でした。
そして、3位は・・・・・出だしはやや苦戦気味でしたが、最後はきっちり釣って、結果を残した島名人
結果は以下の通り
大会終了後は、島名人の講演
今年から、群馬でも、RSソリッドロッドがはやりそうですね。
大会参加の皆様、スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
協賛、ご協力いただきました。個人様、メーカー及び企業様、心より感謝申し上げます。
つりピット!カップ鮎2012のくわしい結果は後日、ホームページにて公開いたします。
とっても楽しい大会でした
開催される側は、むちゃくちゃ大変なんでしょうけど
あんな大人数の大会で、あんなにスムーズにすべてが終わり
釣りピットさん、スタッフさんの、大会に対する思いを感じざるを得ませんでした
アユは全然釣れなかったけど(汗)
たくさん、景品までGETしちゃったり(笑)
nankanさんや、狂的さん始め、ブログの方とお逢いできたこと、
講習会での濃い~お話し、
真剣に聞いてる鮎師さん達の表情を見る事が出き、
たくさんの思い出と収穫を持って帰る事ができました
お土産までいただいちゃって
何から何まで、本当にありがとうございました
このままでは、むむむ~なんで
もうちょっと経験を積んで
また、リベンジしたいと思いますんで
よろしくお願いしますね!
お疲れ様でした
つりピット!カップ鮎2012お疲れ様でした。
島名人はさすがですね~
優勝ではなく、3位・・さり気ない心使いですかね
郡上の解禁でトラスティ初使用しましたよ。
感度、ため性能、操作性・・すべて予想以上
Mくんの釣りにピッタリです。
まさに・・マジカルスティックです
特に・・引き釣りは軽く鮎が穂先について来て今までにない引きやすさでした。
今シーズン・・強力な味方が出来て・・心強いMくんです。
漁協さんの大会は数回参加していましたが、つりピットCUPは初参戦でした。
レベルが高く、とても刺激を受けました。
来年も是非参加させて頂きたいと思ってますのでよろしくお願い致します。(^O^)!
遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。もう少し、川の状態が良い時でしたら、良かったですけど、その中でも、ぶっつけで、釣果を出す、島さんは、すごいの一言ですね。
帰りの道中の島さんと、社長の会話に興味しんしんです。(笑。
しっかり、商品ゲットは!!! さすがです!!
また、どこかでお会いできると思いますが、よろしくお願いいたします。
Mくんさん。
確かに、島さんは、気を使って、3位になったかもしれませんねー。恐ろしい人です。いままで、こんな人と闘っていたのかと思うと、ビビリます。
トラスティーは、引き釣りしやすいって、評価を他の方にもいただいております。でも、いくらトラスティーでも、釣れない日もありますから、竿に頼らず、腕で釣るのも重要かもですね!!(笑。
ラウンドフォレスさん。
大会はお疲れ様でした。
来年も是非、ご参加お待ちしております。