goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

有田川二日目。

2015年10月07日 | 鮎釣行記2015

有田川二日目。

今日も、あっちへ、ウロウロこっちへウロウロ、
入川場所決まらず、結局、午前11時スタート。

はじめから、、、ペース良く掛かります。
サラ場か???って思えるほど、普通に掛かる!
下見忘れて、普通に入れ掛かり楽しんでしもーた。


16時まで、五時間ぶーっとうしで、44匹ゲット!
こんなふうに、大会も釣れればいいけど、
とりあえず、ハリと仕掛けはしぼりましたが、、、
なにせ、エリア広くて、半分もまだ見てないっす。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバスのワカサギ穂先が入荷しました

2015年10月07日 | つりピット!info!店主の戯言

今年は、バリバスからもワカサギの穂先が発売されました。

「実釣テストに足掛け2年。VARIVAS公魚工房が長年にわたり築き上げてきたノウハウを余すことなく投入し、すべてを自社工房のフルハンドメイドで創り上げた自信作です。」

だそうです。
27cmと28cmの長さがある、その1cmの差に何かこだわりが詰まってるのでしょうか?!
こればっかりは、使ってみないと解りませんね。



詳細はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする