goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

根巻糸

2014年03月02日 | つりピット!info!店主の戯言

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 

まじめな人は、そろそろ鈎巻も開始してるのではないかと思います。

鈎巻と言えば・・・


長年愛用してた、東レの根巻糸は今期、廃番のようです。

東レの場合、極細は0.1、細糸は0,15相当になっていましたが・・
0,1は、細くシンプルに巻けますが、たまに、針先にあたって切れるので、細糸0,15くらいが、ベストでした。
細はあと1個、極細はあと10個程度在庫あります。

変わりのものを・・探してみると
オーナーのMC-11もOKですし・・・

クリアーとイエローの二色がているカツイチのもいいかも。
同じハリで、同じ号数の場合で、ハリスの太さだけを区別したい場合に色分けしていましたので、
やっぱ、2色使い分け派のマツカツです。

カツイチの場合、細が0,2号、極細が0,15号になるので間違えないようにです。


 

仕掛け作り用に
昨シーズン、売り切れで、手に入らなかった人もいました
タックルインジャパンの「アユプロのノットマスター

仕掛作りを始めている人には、本格的に鮎用品が入ってくるまでに間に合わないようですので、
少しだけ、先行で仕入れました。

Bタイプ、Xタイプ、Gタイフが入荷です。゜

   

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする