6月9日は、那珂川黒羽町裏に行ってきました。
ここのところ、どこの河川も雨-増水を繰り返すばかり、おまけに梅雨入りです。
那珂川も例外ではなく、アカは飛び気味です。でも、現地に着いてみると黒羽ライブカメラで見ていたほど増水もなくほぼ平水、水も澄んでました。ただ、だいぶ昨年と川が変わった感じで、今まで深かったところも同居人でも歩けるようになっていたり、同居人的には釣りやすい気がしました
魚は、たくさんいるのが見えますが、あんまりキランキラン追っかけっこは見かけられません。「遡上がいいらしいがまだあまり釣れないらしい」という噂通りな感じ。今回は、これからの大会のための川見とのことで、あっち釣ってチョンチョン・こっち釣ってチョン、って感じな釣り方です。
同居人もいつも釣ってるポイントに竿を出し、今年はどんな具合だかな???
流れがだいぶ変わっているなwww。
緩いヘチよりな流れでは、11cm位の小型鮎がかかりましたが、小さいながらも色の良いしっかりした鮎です。流れが少し早くなったところにいれると体高もある15cmから18cmくらいの立派な鮎がかかりました。ただ、あんまり、追いっ気はないのか、同居人がヘボだからか、良い掛かりといった感じではありませんでした。
チラシとかも使ったのですが、チラシだから良かった!という感じも特にしませんでした
小さい鮎は、身切れしたり、掛かり所が悪かったりで引き抜くとポトンと落ちてしまったり、あげる前にいなくなったり。残念・・・
真っ赤っかなウグイのほうがいいアタリだったかも・・・
今回は、同居人はのんびりで、10時頃から釣りはじめ、午後3時に雷夕立ち予報があったので、お昼休憩は20分位のそこそこにして黒羽町裏を歩き回って釣りました。
でも、周囲の釣り人もポツリポツリ釣るくらいで、人もまばらで、鮎釣りメッカ那珂川という感じがしない、ぼーーーとした感じです。同居人のテンポにマッチしてたりして・・
そして、午後3時予報通りの雷雨で慌てて竿終いです。同居人はここまでで、7匹釣ったのみ那珂川釣行終了です
・・んが!! 主が帰ってきません
車の窓から覗いてみると、遥か遠くでオレンジの物体がチョコチョコ動いてます。
おーーーーい、雷あたって死んじゃうぞーーー!
30分以上たってから、「寒いーーー!」とずぶ濡れでご帰還です
なんでそこまでやっちゃうんかねwwwおバカちんだねwwwと普段の同居人は棚にあげて思ったりして・・・
でも、久々の那珂川で楽しめました。
帰りには、燕の親子をいっぱい見ました。サービスエリア毎にたくさんいるんですよ。
写真撮ってたら、親燕が電線から迷惑そうにこちらを見てました。
すみませーーーん