goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

JFT全日本鮎トーナメント初出場

2017年06月27日 | 鮎釣行記2017

6月26日、27日長良川で行われましたJ F T 全日本鮎トーナメントに初参戦。。

ぶっつけ本番で挑みました。。

初日、64名が4名ずつのグループに別れてのリーグ戦
エリアは白鳥地区の2番エリア

一試合、二時間。
対戦相手は、服部義正さん、長谷川英人さん、平祐二さん。
結果、
服部さんと平さん勝ち、長谷川さんに負け
二勝一敗。。
服部さんと長谷川さんも二勝一敗でしたが、得失点差で、敗退でした。。
勝ったのは服部名人でした。。

マンツーマンの試合は得意ではなく、あまりしたことないですが、自分なりに、釣果的にも、まずまずの試合運びができたのですが、、、、、
なぜか、マツカツのブロックが、一番、終わるの遅かったみたい。。
三試合ぶっつづけ飲み物も終わり、昼飯食べたの、午後3時半。。

でも、あまり疲れなかった。。メーカーの大会の方が歩く距離は多いかな。。
初日の夜は、懇親会で、ホテルに宿泊


二日目から、ベスト8の試合でした。。
決勝戦に進んだのは、宮井選手と大庭選手
決勝はウインドパーク前で行われたました。。

最後まで、どちらが勝っているかわからない接戦でした。。
結果、12対10で宮井選手優勝🏆おめでとうございます

落ちは、、、
表彰式のあとのゴミ拾い、ゴミを拾って、スマホ落としてきました。
拾ってくださった方、ありがとうございました 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道志川初釣行で束オーバー!

2017年06月21日 | 鮎釣行記2017


6月20日。
昨日の神流川撃沈で・・・
どっか釣れるとこないかなー。

爆釣で束狙える川の情報キャッチで・・山梨県道志川へ初釣行!!
前から一度行ってみたい川だったので、良い機会。

ナビに入れたら・・・フムフム・・ワカサギで山中湖に良くいくけど・・
おんなじくらいの距離ね

九時すぎに現地に到着。
川は意外と、釣人少ない。
釣れてるのに、こんなに少ないの!??

ちょうど、お着変えすまし、入川準備中の釣り人ハケーン!!

「オトリ屋」の場所を聞いて・・・

オトリと日釣券買ってもどってきて午前10時ちょい前にスタート





最初はいまいちな感じ。
釣ってると・・・この川の情報源のお方も来てて・・
アドバイスをもらう。

下流で「こうちゃん」も束釣りチャレンジしてるとか!!

上流に少し移動。ビリサイズが多いですが・・連発


周辺を探ると、綺麗で黄色い良いサイズも交じる。


やっぱ釣れるって楽しい~。

本日は、ロッドは小太刀FW80を出動。


川の規模にベストマッチ。細かい釣りに最高。軽くて、片手でスイスイ快適な釣り。

12時40分までの3時間弱で54匹ゲットで、昼飯タイム。

これは、普通に束は釣れそうだ!!


午後も入れ掛かりで・・・

こんなペースがいい釣りだと背バリ打ってらんない。
ヤナギもいらん。手返し重視です。


夕方、カジカもヒット!そろそろ、楽しい釣りも終わりかな!?って時間帯




午後は4時間半ほどやって68匹追加。



サイズは小さいですが・・今、日本一釣れてるって噂の川はほんとだった。


釣果122匹
(タックル)
ロッド・シマノ・スペシャル小太刀FW80NY
仕掛け・メタマグナムⅡ005完全仕掛け
ハリ・5,5~6,5号4本イカリ
つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ使用→外してノーマルで8割

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガビーン!神流川!

2017年06月20日 | 鮎釣行記2017


6月19日。
富山解禁にいけなかったマツカツです。
たまの連休~で・・・
近場!近場!で、

タッキーが土曜日半日で28匹釣ったという。上野村地区へ。

病気も回復。
鮎もたくさん見えますが・・・

開始早々!いきなりゴゴーン!!ゴショゴショ~!!



いきなり尺ヤマメ




その後もヤマメのチョイスばかり・・・

ヤマメ3連発   泣きーーーー。

よれよれ養ちゃんでやっとかけたら・・・病み上がりベイビーで・・・ひん死。


結局2匹釣って・・・南甘に移動。

1時間くらいやったけど・・・魚はいっぱいいるのに、ぜんぜんかからない。
マー。釣方が悪いのですが・・・
すでに、上野村で頭に血がのぼってますから・・・
冷静な操作などできるはずない。

再び、上野に移動。


綺麗な鮎4匹釣れたけど・・・



なんだか、頭が痛い・・・
あまりに釣れないので・・・頭が痛くなったか・・
熱中症か!?

早め帰還し・・・・
休んで・・・
明日は、日本一釣れてる川に行く予定


釣果6匹。ヤマメ3匹。
(タックル)
ロッド・シマノ・リミテッドプロSCH90NM
仕掛け・メタキング001完全仕掛け&マスターフロロ0,175完全仕掛け。
ハリ・早虎6,5号、セナ6,5号4本イカリ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケ終了!

2017年06月15日 | 鮎釣行記2017


6月13日、14日と
ロケで、島さんを川を何か所か案内しました。
13日は、4月の気温とかで・・
小雨だし・・寒くて・・ガクガクブルブル・・・・

この寒さでも島さんは、朝から、バリバリ掛ける!

釣らせる心配は全くない・・・どこでもつっちゃうから・・







とりあえず、無事、二日間終了ーーー。
放送日わかったら、また、お知らせいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケ!

2017年06月14日 | 鮎釣行記2017


6月12日。
島さんと・・・
ロケの下見がてら・・
とりあえず、好調の碓氷川へ。









前日の解禁は、少し水が増えたようで・・50、60、90なんて入れ掛かり情報も!!
解禁二日目は、少しは渋くなったようですが・・それでも、現地で行き合った方は、70匹とか!!

さらっとポイント点々して・・マツカツは25匹ほど・・
島さんは、倍以上釣ってるなー!!さすがです。

本日、夕方から少しだけ空撮のロケが入りました。

どこで、ロケやるか!???


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つりピット!カップ鮎2017速報!レポート!

2017年06月11日 | 鮎釣行記2017


6月11日
つりピット!カップ鮎2017 神流川南甘地区で開催いたしました。



天気にも恵まれ、エントリ-96名 参加者95名(1名欠席)


受付風景。
6時の受け付け開始。開始20分で、すみやかに、受付が終了。
参加者の皆さんのすみやかな行動は、頭が下がります。


今年もスペシャルゲストの島さん。

1回戦がスタート午前7時~10時半帰着のルール。



病気も回復模様で、いたるところで、元気な魚が見えます。
川の状況は、解禁から日に日によくなってきている感じでした。

サイズはバラバラですが、良い魚も掛かってます。


予選のトップは、17匹(オトリ2匹含む)
予選通過ボーダーは、込9匹でした


込み9匹までの21名が決勝進出。

決勝は本部前で、1時間半の試合で行われました。


優勝は、大塚将光選手 13匹
準優勝 島啓悟選手  12匹
3位  茂木資統選手 11匹


大会終了後の講習会
だれかに、年々・・漫才化してるって言われましたが・・・



協賛いただきました皆様、誠にありがとうございました。





参加者の皆様、大会運営にお手伝いくださった皆様、大変お疲れ様でした。
無事、開催できた事を心よりお礼申し上げます。



終了後・・・優勝者の大塚将君の竿をちょっと持たせてもらい・・
マツカツも1匹釣った!!


黄色い、すごい良い鮎だった。

南甘だんだん良くなってきますねー。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂川へ!!

2017年06月06日 | 鮎釣行記2017


6月5日。
どこに行くか迷っていたが・・・前夜、ジングージからTEL。
「明日、休みなんで・・朝の天気見て、那珂川か桂にいきませんか?」
いいよ!!って事で。
ジングージの初釣りのおともに!!

解禁から例年通り、良く釣れている

桂川へ。

午前8時40分スタート。気温低く、水冷たい。


こんな場所でスタート


スローペースで掛かります。

10時半ごろ、地元の金沢名人と、こうちゃんも合流。


お昼、少し回ってから、昼飯タイム。


マツカツは、午前14匹、ジングージ10匹、
遅れてきたのに・・・金沢氏とこうちゃんはすでに20匹くらいいってる。
すでにまくられてました。

昼飯後、13時半に再開。金沢さんにポイントアドバイスいただき・・・


ちょっと、セコイ場所で数稼ぎ。石裏グルグルX釣法!!

午後になっても、寒いくらいの日でしたが・・・





黄色い鮎もかかりました。



17時20分。今日、三回目の根掛かりして、終了。
少しして、上流にいった、他3人ももどってきた。


検量。


マツカツ46匹。ジングージは苦戦で28匹。

遅れてきた、こうちゃん47匹、金沢さん60匹



とりあえず、一日、釣りができました。


(タックル)
ロッド・シマノ・リミテッドプロ・SC H90NM
仕掛け・シマノ・マスターフロロ02号、0,175完全仕掛け
つりピット!オリジナル・まねき背バリ、ごく楽V背バリ、たまにノーマル
ハリ・つりピット!オリジナル緑ラベル8号二本ヤナギ、シマノ、龍の太軸8号二本ヤナギ
早虎6号、6,5号4本イカリ、オーナー・タフ7号4本イカリなど・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ例会IN神流川。

2017年06月04日 | 鮎釣行記2017


6月4日。
神流川南甘地区、解禁二日目。
群馬つり人クラブの例会でした。

18名が参加。
午前7時半から12時までの一本勝負。

マツカツは、車置いた前の瀬から攻めるも・・・反応なし・・
上流に移動。・・・

すでに入るとこなし・・・しかたなく、ちょっとしたポイントせめてみるが・・・無反応

再び、下流にすたこらサー。

いい場所は空いてない・・・
しかたなく、とろーっとしたポイントで、
オトリを泳がせる練習って感じ。


朝からずーっとボーズだったけど・・マグレで1匹。

10時ごろになり、少し鮎が出てきた感じで、見え始める。

12時帰着だったの・・11時45分納竿。




結局・・6匹つっただけー。の込み8匹。


正直、ボーズ食らうと思った。




トップは、込み27匹の大塚Jr
2位は、T番長込み18匹
3位、梅ちゃん17匹。




この状況で、釣る人は釣ってくるんですね。

この川色じゃー。マツカツは手も足もでない・・




今年もこの人は、ポイント‼ガッポ!ガッポ!の宣言通りのぶっちぎりー。


優勝賞品の「アラビヤン焼きそば!!」ゲット!
優勝者のタックル。
ロッド・シマノリミテッドプロSCH90NM
水中糸、ナイロン0.2号ノーマル
ハリ・パワーミニマム6,5号4本イカリ。


病気も出ててかなり厳しい南甘になってしまいました。大変、残念。
上野村漁協の方がさらに先に病気になっていたようで・・・
影響でると思っていたけど・・これほどか・・
解禁前に病気が出るってことは・・・・鮎のオトリ持ち込みや、タイツ、タビの消毒など、鮎師ができる事だけでは防げませんね。種苗の問題もあるでしょうし・・・ストレスで病気なってしまうと言われているのなら。現実、解禁で、人がごった返せば・・・・・無理な話です。渓流魚の放流や、渓流釣りの釣り人なども含め考えないとって事になりますね。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鮎釣り!

2017年05月25日 | 鮎釣行記2017


5月23日。
地元の川で、検体捕獲の鮎釣りでした。
思わぬ形で今期の竿だし。




2時間ほどで12匹ゲッツー。

なにはともあれ、初釣り終了。

一応、鮎シーズンインって事で、はじまりましたー。


夜は、モテカンマリンのM氏にいただいた、真鯛と、トヤマ氏が釣った、ブリを
いただきました。





ごちでした!。

ホタルイカはもう食いあきたー。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする