goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

タックルインジャパンカップ

2017年07月16日 | 鮎釣行記2017

7月16日。。
長良川で、延長のもう1日

ヤマワ産業のタックルインジャパンカップに参戦。
早朝より、大会本部のウインドパークへ
受付済ませ、、、、

入川順のクジ順が、ビリに近い方だった。
これは、歩くしかないなーっで
予選がスタート
下流に歩きながら、、、、比較的近い場所が意外と空いてる。
ここでいいか。
でも。良さそうな場所はやっぱ埋まってます。しかたなくショボい場所でセコい釣り。
意外とかかります。。

予選は、のんびり釣りました。込み12匹で、
ボーダーギリギリで通過。
二年連続予選落ちだったので、少しは進歩したかl
すぐ、近くで 予選トップの金沢名人がそばで、やって、釣果を出していたので、いい場所付近にいたのです。。
決勝進出
36名での決勝戦。シード、予選の釣果順のスタートなので、、、
予選でつった辺に入りたかったけど、多分、入れないと、、、
手前の空いてた場所でスタート。
すぐに一匹きたけど、、、、
30分で二匹で、大移動を決断。
歩いて、予選で釣った場所付近に移動。
当然、予選トップの金沢名人もやっていた。昨年のチャンプの木全名人もいた。でも、意外と空いてた
決勝は人数少ないから、意外とすくのね。。
移動後、釣りはじめるとポツポツ釣れる。やっぱ、はじめから、ここに来ればよかったなー。
時すでに遅し

込み9匹で、、、、、何位だか
優勝🏆は、決勝も17匹でトップで、金沢名人完全優勝🏆
水谷選手が15匹で準優勝

3位は12匹で小栗先生、二年連続表彰台はすごいですね。。
上位六名

12匹の同匹の選手が多いですね。
結果論ですが、、、
12匹で、表彰台に絡めたのなら、、、正直、悔しい気分
はじめから、思った場所にいってれば、、、、勝負になったはず。
すみません。単なる負け惜しみですね。
そして、お楽しみ抽選会。

タックルインジャパンカップは、商品が豪華です。

マツカツは、早々に、ピカリンが当たってしまう。いえいえ、あたりました。
でも、なんで、この二人は、、、、、

いつも、大物当たってるよなー。
ただでは帰らんってやつです。。
とりあえず、いろんな人に会えたし、楽しかったので、よしとしましょ。
で、、、、明日は、峠越えです。 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川四日目。抜けれた!

2017年07月15日 | 鮎釣行記2017

7月15日
いよいよ、決戦の日。

下見でつかんだ感触をたよりに挑みます。
朝、川に着いたら、水減ってる❗
ってことは、おとといまでのパターンに戻るなー的予測です。。

第一試合。朝6時半スタート。
Aブロック七人中、六番スタートでしたが、狙っていた場所に入れ、ほぼ狙い通り、目標が、時速6匹、90分の試合なので、込み11を目指してましたが、バラシがありましたが、込み10匹で、自分としては、80点くらいの釣りができました。
結果一回戦は、トップの加藤さんに一匹負けの2位。
とりあえず、得意の一回戦ボーズはまぬがれ、まずまずの滑りだし。

二回戦めはB ブロック6人中5番スタート。。
おとり変えに手こずり、苦戦。かなりの焦りでバタバタでしたが、込み8匹で、ダメなりになんとかまとめました。
ブロック内3位。。ベタ負けしなかったのが、救いでした。
一回戦、2位、二回戦3位で、のぞみはあるので、三回戦目がやっぱ勝負どころになりました。

三回戦は、七人中1番スタートでしたが、釣り人が多く、空いている場所で竿を出す感じです。それでも、一番スタート効いて、空いてる中の狙い場所にかする感じで入れました。
結果2位で、多分行けたかな。で無難な試合運びができました。
本日はヤナギオンリーで釣りきりました。

で、結果は、

2位で、今年も全国行き決定

これで、七年連続出場です。。 

本日は、セミ中日本大会も長良川で行われてました。

上位六名の方が全国出場決定です。。

暑い1日で、疲れてグロッキーですが、
もう1日長良川です。。明日はタックルインジャパンカップにでます。。

夜の宴会。 


体力が持つか、、、、、

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川三日目。

2017年07月14日 | 鮎釣行記2017

7月14日
長良川三日目。。

のんびり10時スタート。
雨が降ったりやんだりでした。。
水も少し増えました。。

動水で、どうかわるのか?
午後2時までやって、19匹。。

前夜の懇親会で、、、、、

ドラゴン坂本、ミッシーに、生肉食わせてます。。
前夜からの潰しかーーーー

いよいよ、明日が試合です。。
作戦は、いつもながらの運任せ❗
明日は明日の風が吹くー。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川二日目。

2017年07月13日 | 鮎釣行記2017

7月13日
長良川二日目。

下見です。。
九時半スタート。
今日は歩きながら、賞味7時間ほどやりました。

昨日より、サイズは小さいのが多かった。


釣果33匹
タックル
ロッド、シマノ、リミテッドプロSC H 90NM
仕掛け、シマノ、メタマグナム005完全仕掛け
つりピットオリジナルV 背バリ
8号二本ヤナギ、6.5,7号4本イカリ

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から、竿出し。。

2017年07月13日 | 鮎釣行記2017

7月12日
インスト戦に向けて長良川インしました。。

午後1時すぎから、竿出し。
サイズバラバラですが、まずまず釣れました。。

下見忘れて、普通に釣ってしまった様な
とりあえず、使うハリはしぼれてきたかな。。


夕方は風が出て雨が少しふりました。5時手前で納竿。25匹でした。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Uターン!のち碓氷川でボ!

2017年07月04日 | 鮎釣行記2017


7月3日。
出直しで、4日に延期になった九頭竜川のマスターズ予選に向かう

のんびり、出発。夕方までつけば良いかで高速のって・・

で・・・途中で・・・でLine音

「マスターズまた!延期だって!!」

まじ!!

長野まできていたが・・・高速降りて、Uターン!!

せっかくの休みだし、どこかでやるか!!で・・

そういえば、行く途中に、碓氷川の水は良かったな!!

午後に碓氷川にカンバック。
しばし、川原で、地元の方ど談笑。

オトリをかって、14時半前くらいからスタート
トヤマ氏も見学にやってきた。

うー。釣れない。


1時間ほどやって、場所移動。







ここでも1時間くらいやってみたが・・・オトリ変わらず・・
ウグイ1匹のみの完全ボー





いい感じの水だったけど・・・すでにあがった人は10~20匹くらい釣れた情報ですが・・・
完全お手上げ!!


で、帰宅後。


同居人と近くにある、前からいってみたいと思っていた店へ!!
夕食。



期待通り・・・麦とろごはんとサラダの豆腐や、溶岩焼きの肉がうまかった


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九頭竜から帰還!

2017年07月02日 | 鮎釣行記2017


6月30日。
九頭竜川三日目。
やってないエリアで竿をだそうと思ったら・・
土砂降りで、様子見


しばらくして、雨が止んだので・・
スタート




ここではチビ二匹で、移動。昼めしタイム。



下流に移動して、竿をだして・・・
濁りはほんのわずかでしたが・・
追いはいまいち。


水が増えて・・・いままで釣れたた場所に、竿が入らない。
掛かる場所もサイズも、ちょっと変わったかな・・
パターンも変わったな!!下見が水の泡になる可能性もありますが、
増水したら、どう変化するか!?そこが問題!??

で、午後4時ごろ・・河原で、下見の選手が・・
「中止!!ーーーー」と声が聞こえた!!
まさか!ありうるな!!で・・・

電話で確認。
あらら・・・大雨予報で4日に延期だそうだ!!

竿をたたみ、帰りますーーー。

また、出直しです。

あ、釣果の写真とるの忘れたけど・・・
本日は、9匹のみ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九頭竜川二日目。

2017年07月01日 | 鮎釣行記2017

6月29日
九頭竜川二日目。
堰下周りからスタート。



1匹はすぐきたけど・・・そのあと続かず・・
やっぱ、午前は渋い。

日中になって、デカイの掛かりますが・・・ポツポツ。


ポイントを歩いて回って・・・



昨日より、釣れましたけど・・


少しだけパターンとポイントつかんできました。


今日は・・キモイのが良く掛かったー。
なんじゃこりゃー。
やけに鮮やかな外道。
きもくて、持てず・・
背ひれが黄色い、腹はブルー


対岸から視線を感じる・・・
見えたのは|д゚)
立体的な、|д゚)だった
人面テトラ
気になって、ついつい見てしまう。
写真とるとやばいかな!!で・・遠くから、
遠すぎて・・写真からはぜんぜん見えないけど・・



下見にしては、まずまず、釣れたので楽しくなってきました。
釣果24匹。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九頭竜川イン。

2017年06月29日 | 鮎釣行記2017

6月28日。。
マスターズ予選参加のため、九頭竜川インしました。。

掛かると、デブ鮎ですが、、、
噂通り、渋い
ヘチに、天然のチビが、あまりいません。。
スタートは遅かったですが、18時前までやって14匹。

今年は、数釣り合戦にはなりませんねー。。
 

 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川で残業。。

2017年06月28日 | 鮎釣行記2017

6月27日。。

J F T 終わったあとも、竿出し。。
長良川の鮎にちょっぴり、癒されました。。

釣果20匹。


さて、山越えて、、、、、、九つの頭の川に向かいます。。
あまり良くないようですが、、、、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする