少年野球の目的。
それは、勝利する事だと思うんです。
子供だって、コーチだって、親だって。
チームに関係する者だったら、
大抵は勝利を願っていると・・・
このブログでも度々取り上げている、
今年の5年生。
合同チームになって、6年生が7人。
残る2つのポジションを4年生に取られ
5年全員が控えに。
そこから、日々の努力でライトの
ポジションを捕ったのが、KY。
「俺は他の5年とは違う」を合言葉
に
頑張りました。
で、他の5年生は・・・
何とか高学年の練習についてこれているのが、
一人。休部状態が二人。
そして、低学年の練習に行っているのが一人。
この子は、ムコウの学校でただ一人の5年生。
その為か、休憩中も一人のことが多いし、
運動も得意じゃなさそうで、
アップからついてこれない状態。
さらに試合の日は、家庭の用事か、
風邪をひいて欠席。
夏休みに入る頃から、練習にも来なくなり・・・
彼と休部状態に成っている二人に
高学年の練習についてこれる自信が着くまで
低学年の練習に参加してはどうか?
と提案。
5年生のプライドもあるのでしょう。
二人はそのまま休部状態ですが・・・
彼は、この案に飛びつきました、
次の週からなんと皆勤。
低学年の練習に顔を出した時、
彼が張り切って走っているのが
観られました。
3年生に打撃指導もしてました
お母さんも喜んでたし
もしかしたら卒業時まで、
このままかも知れません。が、
彼にとっての少年野球の目的は、
これかも知れません。
かといって、
試合に出す事をあきらめたわけではありません。
それは、勝利する事だと思うんです。
子供だって、コーチだって、親だって。
チームに関係する者だったら、
大抵は勝利を願っていると・・・
このブログでも度々取り上げている、
今年の5年生。
合同チームになって、6年生が7人。
残る2つのポジションを4年生に取られ
5年全員が控えに。
そこから、日々の努力でライトの
ポジションを捕ったのが、KY。
「俺は他の5年とは違う」を合言葉

頑張りました。
で、他の5年生は・・・
何とか高学年の練習についてこれているのが、
一人。休部状態が二人。
そして、低学年の練習に行っているのが一人。
この子は、ムコウの学校でただ一人の5年生。
その為か、休憩中も一人のことが多いし、
運動も得意じゃなさそうで、
アップからついてこれない状態。
さらに試合の日は、家庭の用事か、
風邪をひいて欠席。
夏休みに入る頃から、練習にも来なくなり・・・
彼と休部状態に成っている二人に
高学年の練習についてこれる自信が着くまで
低学年の練習に参加してはどうか?
と提案。
5年生のプライドもあるのでしょう。
二人はそのまま休部状態ですが・・・
彼は、この案に飛びつきました、

次の週からなんと皆勤。
低学年の練習に顔を出した時、
彼が張り切って走っているのが
観られました。
3年生に打撃指導もしてました

お母さんも喜んでたし

もしかしたら卒業時まで、
このままかも知れません。が、
彼にとっての少年野球の目的は、
これかも知れません。
かといって、
試合に出す事をあきらめたわけではありません。