昨日、卒業大会で控えの子の話しを書きましたが、
今日はタジケンさんがメルマガの中の紹介していた
川崎選手のお話を
カブスの川崎宗則選手の『逆境を笑え』より紹介します。
「2009年のWBCに出たとき、スタメンで試合に出られなかった。
でも、おれは今日もスタベンだって言ってた。
スターティングベンチ。
これは、WBCのときが初めてじゃないから。2000年、プロに入ったときも、
1994年、中学校に入学したときも、レギュラーじゃなかった。
でも、楽しかった。
それは、自分の仕事があるから。
バット引きでも、声出しでも、おれの仕事。
ウチに限らず、何処のチームでもベンチにいる子には、
バット引きや試合球を拭いたり、
ファールボールの回収等を任せていると思いますが、
正直、これが難しい
川崎選手の言葉は続きます。
この時間に集中して、どれだけ楽しくすごせるか。
この仕事に集中して、どれだけ楽しくこなせるか。
それは、自分次第。
ベンチに残っているのが一人なら、話し相手が居ませんから、
応援したり、ファールボールを捕りに行ったり忙しいですが、
3人、4人に成ると、絶対話し出すのがいる。
まぁ小学生ですからねぇ。
自分が出ていない、見ているだけの試合が楽しい訳がないし、
大体、そんなに集中出来ない。
昨日、聞いていたラジオで人間の集中力は8秒って言っていたし、
しかも、年々下がっているらしい
因みに金魚は9秒だそうでって、金魚に負けてる
さらに川崎選手の話し
活躍しても失敗しても、すべてが野球の一部だから、
おれの気持ちがそういうところに左右されることはない。
野球が好きで、野球選手なら、
その場にいることが大事でしょ。
結局はココなんでしょうね。
野球が好きだから、自分から練習する。
野球が嫌いじゃないけど、そんなに好きでもないから自分からは練習しない。
結果、野球が好きな子はグランドでプレー出来るけど、
そうでも無い子はスタベンって形になってしまう。
昨日の話しの子がそうだ。って事じゃないですよ。
野球が大好きで、一生懸命に練習しているけど、
レギュラーに成れない。って選手だって勿論居ると思う。
でも、その想いを大事に毎日コツコツ練習していけば、
きっとメジャーリーガーに成れる。
だって、川崎選手、中学ではレギュラーじゃなかった。って書いている
そんな訳でゴルフの練習頑張ろう
今日はタジケンさんがメルマガの中の紹介していた
川崎選手のお話を
カブスの川崎宗則選手の『逆境を笑え』より紹介します。
「2009年のWBCに出たとき、スタメンで試合に出られなかった。
でも、おれは今日もスタベンだって言ってた。
スターティングベンチ。
これは、WBCのときが初めてじゃないから。2000年、プロに入ったときも、
1994年、中学校に入学したときも、レギュラーじゃなかった。
でも、楽しかった。
それは、自分の仕事があるから。
バット引きでも、声出しでも、おれの仕事。
ウチに限らず、何処のチームでもベンチにいる子には、
バット引きや試合球を拭いたり、
ファールボールの回収等を任せていると思いますが、
正直、これが難しい

川崎選手の言葉は続きます。
この時間に集中して、どれだけ楽しくすごせるか。
この仕事に集中して、どれだけ楽しくこなせるか。
それは、自分次第。
ベンチに残っているのが一人なら、話し相手が居ませんから、
応援したり、ファールボールを捕りに行ったり忙しいですが、
3人、4人に成ると、絶対話し出すのがいる。
まぁ小学生ですからねぇ。
自分が出ていない、見ているだけの試合が楽しい訳がないし、
大体、そんなに集中出来ない。
昨日、聞いていたラジオで人間の集中力は8秒って言っていたし、
しかも、年々下がっているらしい

因みに金魚は9秒だそうでって、金魚に負けてる

さらに川崎選手の話し
活躍しても失敗しても、すべてが野球の一部だから、
おれの気持ちがそういうところに左右されることはない。
野球が好きで、野球選手なら、
その場にいることが大事でしょ。
結局はココなんでしょうね。
野球が好きだから、自分から練習する。
野球が嫌いじゃないけど、そんなに好きでもないから自分からは練習しない。
結果、野球が好きな子はグランドでプレー出来るけど、
そうでも無い子はスタベンって形になってしまう。
昨日の話しの子がそうだ。って事じゃないですよ。
野球が大好きで、一生懸命に練習しているけど、
レギュラーに成れない。って選手だって勿論居ると思う。
でも、その想いを大事に毎日コツコツ練習していけば、
きっとメジャーリーガーに成れる。
だって、川崎選手、中学ではレギュラーじゃなかった。って書いている

そんな訳でゴルフの練習頑張ろう
