goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

土砂降り後快晴、所により雷

2013-06-15 | チーム関係の事
最終回の守り1点差。2死満塁。
最後の打球はレフトライナー。
また、シビれる試合で勝利の中学3年生。
来週以降まで引退が延びました

試験一週間前突入。って事で、「勉強させないと」ってお母さんと
「勉強どろころじゃない!」ってお母さんがいて。
家庭の考え方が出て面白い。まぁ中学3年生。勉強もしっかりね

その数時間前。我が低学年チーム、リーグ戦でした。
私は仕事だったので、C監督初采配です。
今日、一番緊張していたのは、彼だったでしょう
メンバー表を書く手が震えてた。
試合開始前に職場へ。
結果は2投手によるノーヒットノーランのリレーで完敗
課題がなかなかクリアー出来ない。
もうちょと、もがいてみます

仕事が終わり、自転車を飛ばして中学校で、中学野球部の試合を見届けた後、
新人戦メンバーによる練習試合の会場へ

この試合が、全く納得出来ない内容
新人戦メンバーって事は、5、4年生。
去年、私と一緒に戦って来たメンバー。
5年生は高学年担当スタッフからも頑張っている。って評価を聞いているので 、
久しぶりの彼等の試合を楽しみにしていたんですが 、
全くの期待外れ。
昨年、何回か勝てるようになて、シビれる僅差のゲームを経験して、
高学年チームへ。なかなか好調なチーム状態。

今日は大差で負けちゃっているから、もう手を抜いちゃおうかな。
今日はメンバーも居ないし、練習試合だし。って感じがしちゃって。
負けていても、諦めないじゃなかたのか?
去年の君達はこんな試合しなかったゾ
ベンチ入りしている監督、コーチに
悪いと思ったんですが 、
一喝

中学校で芝刈り班長の仕事が有ったので、中学校へ。
あの後、少しは目を覚ましたかなぁ。

土砂降り後快晴所により雷

明日もリーグ戦が入っている。
久しぶりに下級生身分でノビノビ試合をした4年生。
明日はピリッとした試合を
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする