本日は家内と日暮里駅東口方面のステ
ーションガーデンタワー4FにあるEDWIN
DENIM GALAXYでウィンドーショッピン
グです。お昼は、先日鬼肉麻辣まぜそば
に衝撃を受けた『景虎製麺所』にお邪魔
した帰り、すぐそばにあったのを覚えて
いたお店に初訪問。なんか焼小籠包と手
打ち麺が名物らしく、今日もい~い臭い
が店頭に漂っている台湾料理『京の華』
さんです。ステーションプラザの1F路面店です。
(10月6日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】

純野は中国大陸に2年間いましたのでね、
なまじの焼小籠包<正式名称:生煎(シ
エンジエン)>だったらね、納得しません
ですよ・・
いやいや、店内は4人卓×3行×4列の学
食のような作りですが、11:40で8割がた席
が埋まっていましたが、なんとか端っこの
席に座れました。すごい人気店なのかな・・

メニューブック、店内値段表もはてしなく
てスゲ~な・・圧倒されながら生ビ@518
円×二杯を頂きながら、よしっ、決めた!

一巡目:白モツ塩麹炒め@918円
白モツともやしを塩麹で炒めると、こんな
にコク深く美味しいんですね!ただこれ、
二回くらいすくった後でして、量が半端で
はないので、一人で発注すると無理かも
しれませんね・・

二巡目:鶏の香味揚げ@734円
骨付き鶏肉の唐揚げに酢・醤油・だし・輪
切り唐辛子の味付けで間違いなく“カラ・
ウマッ!”普通の唐揚げもあるようです・・

三巡目:焼小籠包(6ケ)@907円
上海式だと“ふっくら皮の小さい肉まんを
揚げ焼きしたヤツ”ですが、台湾式は“薄
皮の小籠包の綴じ目を下にして揚げ焼
きしたヤツ”となります。

いきなりかぶりつくと口の中を火傷します
ので、一回割って熱い汁をすすってから
割れ目からお酢を垂らしていただきます!
とてもおいしくてボリューミーです!
小食でもない家内から、
「かなりお腹一杯なので、麺一人前は食
べられない!」
と悲鳴があがってきましたので

締めは担々つけ麺(並盛り)@950円を発
注して家内は“少しシェア”ということにな
りました。ただ、発注して1分くらいで出て
来たので“なぬっ?”
家内と「お昼はおそらく無茶苦茶急がし
いので、バッツン・バッツン手打ちした麺
を一定速度でゆで揚げしないと間に合
わないんじゃないの?香川にいた時の
うどん屋さんもそうだったし・・」と言い合
いました。ただ、多少の作り置きでこれ
だけギュイーン系の剛強コシならOK牧
場です!

この量で並盛りと呼んでいますが、十分
1.5玉はありますね。
名物手打ち麺は厨房内の大きな製麺台で
両腕で引いて叩き延ばしたあと両端しか
切り落とさないので麺の長さが平気で1m
はあります!直径は不揃いが基本です。
なれないお客さんたちが麺器から頭の上
まで箸で手繰り上げても切れないので、
目を白黒していました!

担々つけつゆは、
・基本の鶏だしにゴマペーストたっぷりの
上に白ネギ・白ごまたっぷり!
・ゆでたまご半切り×2p!
・1㎝角の刻み焼豚が推定15p以上!
が食べ応えバッチリで、麻(=花椒)は軽く
辣(=唐辛子)はマイルドですので、辛さ・
痺れが苦手な人でも大丈夫です!
家内も「おいしかった~、絶対また来たい!」
と早くもリピート要請です!ごちそうさまで
す、さあ、EDWINショップへ・・
**純野のつぶやき**
予定通りEDWIN DENIM GALAXYにお邪魔
したんですが、最初はウィンドウショッピン
グのつもりでしたが、メンズ・レディース共魅
力的なアイテムが多くて何点か買わせてい
ただきました。なお店内にあまりにもクール
なソファーがあったので、お店の方に断って
写真を撮らせていただきました。

何ともおしゃれです・・ほしい、けど、デカす
ぎてうちには入りませんな・・
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :0.89
ビジュアル度1.1
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.2
RPR=1.69
“満足”パフォーマンス度-『京の華』に初訪問。“白モツ塩麹炒め&焼小籠包”はウマイしし、締めの“担々つけ麺”は超ロング手打麺のギュイーン系コシがスゴイ!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
ーションガーデンタワー4FにあるEDWIN
DENIM GALAXYでウィンドーショッピン
グです。お昼は、先日鬼肉麻辣まぜそば
に衝撃を受けた『景虎製麺所』にお邪魔
した帰り、すぐそばにあったのを覚えて
いたお店に初訪問。なんか焼小籠包と手
打ち麺が名物らしく、今日もい~い臭い
が店頭に漂っている台湾料理『京の華』
さんです。ステーションプラザの1F路面店です。
(10月6日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】

純野は中国大陸に2年間いましたのでね、
なまじの焼小籠包<正式名称:生煎(シ
エンジエン)>だったらね、納得しません
ですよ・・
いやいや、店内は4人卓×3行×4列の学
食のような作りですが、11:40で8割がた席
が埋まっていましたが、なんとか端っこの
席に座れました。すごい人気店なのかな・・

メニューブック、店内値段表もはてしなく
てスゲ~な・・圧倒されながら生ビ@518
円×二杯を頂きながら、よしっ、決めた!

一巡目:白モツ塩麹炒め@918円
白モツともやしを塩麹で炒めると、こんな
にコク深く美味しいんですね!ただこれ、
二回くらいすくった後でして、量が半端で
はないので、一人で発注すると無理かも
しれませんね・・

二巡目:鶏の香味揚げ@734円
骨付き鶏肉の唐揚げに酢・醤油・だし・輪
切り唐辛子の味付けで間違いなく“カラ・
ウマッ!”普通の唐揚げもあるようです・・

三巡目:焼小籠包(6ケ)@907円
上海式だと“ふっくら皮の小さい肉まんを
揚げ焼きしたヤツ”ですが、台湾式は“薄
皮の小籠包の綴じ目を下にして揚げ焼
きしたヤツ”となります。

いきなりかぶりつくと口の中を火傷します
ので、一回割って熱い汁をすすってから
割れ目からお酢を垂らしていただきます!
とてもおいしくてボリューミーです!
小食でもない家内から、
「かなりお腹一杯なので、麺一人前は食
べられない!」
と悲鳴があがってきましたので

締めは担々つけ麺(並盛り)@950円を発
注して家内は“少しシェア”ということにな
りました。ただ、発注して1分くらいで出て
来たので“なぬっ?”
家内と「お昼はおそらく無茶苦茶急がし
いので、バッツン・バッツン手打ちした麺
を一定速度でゆで揚げしないと間に合
わないんじゃないの?香川にいた時の
うどん屋さんもそうだったし・・」と言い合
いました。ただ、多少の作り置きでこれ
だけギュイーン系の剛強コシならOK牧
場です!

この量で並盛りと呼んでいますが、十分
1.5玉はありますね。
名物手打ち麺は厨房内の大きな製麺台で
両腕で引いて叩き延ばしたあと両端しか
切り落とさないので麺の長さが平気で1m
はあります!直径は不揃いが基本です。
なれないお客さんたちが麺器から頭の上
まで箸で手繰り上げても切れないので、
目を白黒していました!

担々つけつゆは、
・基本の鶏だしにゴマペーストたっぷりの
上に白ネギ・白ごまたっぷり!
・ゆでたまご半切り×2p!
・1㎝角の刻み焼豚が推定15p以上!
が食べ応えバッチリで、麻(=花椒)は軽く
辣(=唐辛子)はマイルドですので、辛さ・
痺れが苦手な人でも大丈夫です!
家内も「おいしかった~、絶対また来たい!」
と早くもリピート要請です!ごちそうさまで
す、さあ、EDWINショップへ・・
**純野のつぶやき**
予定通りEDWIN DENIM GALAXYにお邪魔
したんですが、最初はウィンドウショッピン
グのつもりでしたが、メンズ・レディース共魅
力的なアイテムが多くて何点か買わせてい
ただきました。なお店内にあまりにもクール
なソファーがあったので、お店の方に断って
写真を撮らせていただきました。

何ともおしゃれです・・ほしい、けど、デカす
ぎてうちには入りませんな・・
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :0.89
ビジュアル度1.1
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.2
RPR=1.69
“満足”パフォーマンス度-『京の華』に初訪問。“白モツ塩麹炒め&焼小籠包”はウマイしし、締めの“担々つけ麺”は超ロング手打麺のギュイーン系コシがスゴイ!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
