goo blog サービス終了のお知らせ 

いいことダイアリー

山崎まさよしさんと桐谷健太さんと浜端ヨウヘイさんのファン、うにこのブログ

Wの悲劇 第4話感想 「食べたことはないな~。」 (ネタバレです)

2012-05-18 | 桐谷健太さん

Wの悲劇、第4話あっという間だった~!キリ様こと桐谷健太さんの弓坂刑事の出番がすくなかったことはとりあえず置いといて(笑)

すごい印象的なさつきのセリフがふたつ!悪い方の?さつきがアリバイ工作のために東京に戻り、春生のもとに強盗に奪われたと偽るための現金や証券の入ったバックを預けにきます。
そして、和辻財閥の和辻摩子と双子であり、入れ替わっていたことを告げます。そして自分を捨てた人々に復讐するため、倉沢さつきの人生を捨て、和辻摩子のまま生きていくと言います。

春生が「さつき、あなたはそれで幸せなの?」と涙ながらに問うと、
「幸せって何? 私は今まで一度もそんなもんに、出会ったことも、食べたこともないよ」
春生はさつきを抱きしめ、これまで家族からの愛情を得ることのできなかったさつきを慈しむように髪をなでました。

すごいセリフでしたね~。「同情するなら金をくれ」ぐらいのインパクトがある。第3・4話ですっかり私はさつき派?ですね!復讐が成功するのかはともかく、最終話までに幸せが食べられるように、期待したいです。

摩子の住むアパートにさつきが現れ、「私がおじい様を殺したの」と言います。母や祖母を放ってはおけないと、和辻家に戻ろうとする摩子。そこで、さつきは冷酷に言います。

「なにいってるの?あんたの帰る場所はこのボロアパートでしょ。」
「あなた誰?私は和辻摩子。」
「私はあなたにあなたを返さない。」

ドラマチックなセリフ~!!(ってドラマなんだけど) 復讐にもえるさつき、冷たい視線がとても美しいです。エンディングの最初のさつきの顔もすごい好きなのです。最後にちらっと視線がそれるところが、いいよ~。

弓坂刑事が春生に「あそこにいる女は別人とか」と言いに来た時の、鉄格子越し!?の視線と、鉄格子を握り神経質そうに動く左手の人差し指がヤバイ!!今まででいちばんエロさが濃いですな~。エロ供給要員なの?
ついに「いつまでも、つきまとってんじゃねーよ」と摩子のさつきに言われてしまいました。
医科大学の学生に聞き込み、花火大会の写真は和辻摩子であることが分かりました。第5話では「お前の正体がわかった」と摩子のさつきに告げています。来週もどうなるのか全く読めないので楽しみですね!
すっかりさつき派になった私なので、最終話までにはさつきと弓坂刑事でハッピーになって欲しいなぁ。苦労人のさつきの方が、弓坂刑事とお似合いでいい夫婦になれそうな感じもするけど。
「お前なら、しあわせなんて食わなくたって生きていけるだろ。」とか弓坂がツンツンの発言したりしても、受け流してくれそうだし!
悪企みしたさつきが死んでしまって、摩子と弓坂がハッピーというのは、やだなぁ。 主婦探みたいに、どっちとくっつくかを楽しみにするドラマではないんだろうけど、着地点がまったく見えませんね~!楽しみ。

第5話は和辻家で静岡県警刑事の津川さん(刑事って定年ないの??)、野際さん、健ちゃんのそろい踏みはあるのかな?濃い絵がらですね~!!あそこまでいろいろやったのに、切ったチューブ落としてしまうってそんなのあり~!?ていうか、もともとチューブを切る意味がないような。

追記1:2010年のTBSでの「Wの悲劇」では津川さんが和辻与兵衛役だったそうです。オマージュってやつ?
追記2:HotRoad通信で、6月10日放送のしるしるミシルさんでーに健ちゃん出演とのこと。しるしるは毎週みてるけど、ゲストのしゃべるシーンはあんまりなくて、最後にちらっと番宣することが多いような。健ちゃんはどうかな!?

コメント

桐谷健太 Wの悲劇 第3話感想 「トンデモ~!」(ネタバレです)

2012-05-12 | 桐谷健太さん

(ネタバレです)

感想、すぐにでも書きたくてうずうずしていたのに、火曜日になってしまった・・・。

第3話、はやくも2回目のキスシーンが!!突然で、一瞬のシーンでしたが、びっくりで、終わった後からドキドキしました!
弓坂刑事、いろんな意味でヤバイです!

第2話と同じくキララたちのいじめにより、ずぶ濡れで街をあるく摩子のさつき。道行く人の視線を浴びます。
突然、視線から守るように、さつきの肩に黒い背広がかけられ、肩を抱かれて横に連れて行かれます。お約束の萌えシチュエーションににキャー!
乗せられたのは、弓坂刑事の車の助手席。「風邪ひくぞ」とタオルを差し出します。胸の空いた白シャツにキャー!
浜松の花火大会の写真のアリバイを崩すために、静岡の医科大学に行ったこと、横に写った男性が誰かを問います。
「お前、この間泣いてたよな。あの時はっきりわかったよ。
お前は確かに前のお前ではない。お前は確かに変わろうとしている。
だがな、言っとくぞ。日高殺しに関してはお前の容疑が晴れたわけじゃねぇ。
俺にとっては本部の見解なんてどうだっていいんだよ。
俺がシロだと思わない限り、お前はクロだ。
キャー、思い込みで捜査!?
もう行かないと」という、さつきの腕をつかみ引き寄せて、弓坂刑事は
 キスした~っ!!
さつきは「何するんですか!」と弓坂の頬を平手打ちし、車からでていきます。以前の取り調べ時のさつきからのキスを思いだし、違和感を持ったのか?考えるような表情の弓坂刑事でした。

短いシーンのうちに何回キャーキャー心の中で言ったか分かりません!!取り調べと称して車に連れ込みキスした弓坂刑事。正統派刑事ドラマなら「トンデモ~!で、
ワ〇セツ~!(IKKOさん風に)」ですが、いいんです!!つっこみつつも、キャーキャーいうのがね、面白いし、楽しいから! 
キスシーンで、健ちゃん(ここはあえて健ちゃんと書く!)の手がヤバイです!右手で咲ちゃんの後頭部を優しく支えつつ、左手が肩から背中へ!?とドキドキしたら、次の車内からのアングルでは肩に戻ってた。ホッ・・・。
弓坂刑事とさつきのラブシーンは、もう今回のキスまでで十分でございます。実年齢18歳の咲ちゃんファンに怒られるといけないし、もしこれ以上のシーンがあるならば、オトナの春生お姉さまとでお願いしたいところです

さつきの回想で、平井堅さんの曲がバックで、女の子がパンをむさぼるシーンとか泣けたな~。こういうのホント弱い。
第4話では和辻家の人々がアリバイ工作のため、さつきの摩子を東京に行かせるようです。さつきが春生に話をするシーンもあったし、二人の入れ替わりはこの後どうなるんだろう? 摩子に全ての罪をかぶせ、あとから和辻家の後継者として実は生きてましたみたいに、さつきが名乗りでたりするのかな?DNA鑑定もあるし。みね(野際)さんと家政婦さんは双子の妹が生きてること知ってそうな感じもするけど。
弓坂刑事もここまでトンデモなら、いっそのこと「実は摩子と腹違いの兄だった」ぐらいあってもいいかもね~。昔の韓流ドラマのようですが。

健ちゃんが出る限り視聴率とか関係なく見るのですが、いい方が次のドラマにもつながるから、高いに越したことないよね。
番組ブログに「キリ様がテレビジョンの取材を5月10日に受けた」とあるので、掲載される日が楽しみです。
Yahoo!ニュース 「Wの悲劇」武井咲は、薬師丸ひろ子になれるか(WEDGE) こんな記事もありました。

コメント

ほぼ日TVガイド 春の連ドラチェック2012

2012-05-09 | 桐谷健太さん

ほぼ日刊イトイ新聞で、春と秋に連載される「連ドラチェック」が、好きで楽しみにしてました。
普段、全然ドラマはみないのですが、あややさんの熱いドラマ愛を語るようすにクスクスしながら読んでます。

春の連ドラチェック2012その4に「Wの悲劇」がやっと、触れられています!
「咲ちゃんによる、咲ちゃんのための、咲ちゃんのドラマ」・・う~ん、否定できない部分はあるかも。

「咲ちゃんの「大映ドラマ」、これをやったら話題になる」
どんぴしゃです!!薄汚ね~シンデレラです!

ぜひ弓坂刑事の濃ゆい「桐谷劇場」っぷりも、話題になって欲しい
寺田さんのみならず、和辻家の人々の怪演もこれから見逃せませんね。

残念だったのだは、イケメンの話題で健ちゃんがでなかったこと。長谷川博巳さんなど「流行の爬虫類系」の美男子には触れられてましたが。健ちゃんは外見は爬虫類をとらえる猛禽類、と対極だしな~。「仁」の脚本家、森下佳子さんがメンバーなので、次回にはぜひ「桐谷健太@Wの悲劇 イケメン推し!」でお願いします!!
明日の第3話も楽しみ!!

コメント

桐谷健太 Wの悲劇 第2話の感想 弓坂刑事の得意技は膝蹴り?(ネタバレです)

2012-05-04 | 桐谷健太さん

(ネタバレです)

Wの悲劇 第2話、面白かった~!生き別れた双子だったなんて、昭和の少女マンガと、昼メロと、「少女に何が起こったか」の大映ドラマがミックスされたようなテイストで、アラフォー女子うにこにはどストライクです!
弓坂刑事みると、石立さんの「うすぎたね~シンデレラ」という台詞が浮かばずにはいられない

健ちゃんの弓坂刑事は、今回も出番の時間が少ないのではありますが、すっごい濃いシーンばかり。
キララの策略で、摩子のさつきがホテルで男性に襲われ、顔にナイフを近づけられた瞬間に、弓坂刑事登場!! 得意技の膝蹴りをこれでもかと男に浴びせます

超絶カッコイイーー!!
 


もうヒーロー決定!陣内の時といい、ドラマのこういうシチュエーションは永遠の乙女心(笑)をくすぐりますよね

摩子のさつきのあごをつかみ、「お前、何をかくしてるんだ」と、見つめう二人。目力すごい!!視線をそらさず凛として「放しなさい」という摩子のさつきに、心がうごいて思わず視線をそらしてしまった弓坂刑事。もう、やられちゃったね!
男に脱がされたさつきのパーカーを床から拾い上げて、さつきに手渡します。パーカーで、破かれてしまった服を隠し、急に恐怖がよみがえってきて、空をみつめ怯えた表情のさつきを見つめる弓坂刑事の横顔。
この弓坂刑事の視線がもう、いいね!さつきに心奪われてきてるね! 
ちょうどさつきから、弓坂刑事をみあげたようなカメラのアングルなので、凛としたさつき、少女のように怯えるさつき、そして平気で売春行為をくりかえしていた本当のさつきと、さまざまな姿に触れ、動揺しながらも見守りたいというほのかな愛情のようなものが芽生えたことが感じられる温かい視線でした!
(って深読みしすぎ?) 第3話ではどんな進展が二人の関係にあるのかしら、ドキドキです!

来週はついに「おじい様をころしてしまった!」が。おじい様気持ち悪すぎだったので、ちょっとほっとします
さつきの摩子の表情が好き! 美人の企み顔はいいですね! 悲劇の悪女のさつきが、これからどんな復讐をしていくのか楽しみです!!

追記:1962年に小説原作で映画化された「飢餓海峡」に10年執念を持ち続け捜査する刑事・弓坂がいることが、WEB検索してたらわかりました。その後何度もドラマ、舞台化され仲代達也さんなどの名優さんが演じられているそうです。「弓坂」姓はここからの引用なのかな~。

コメント

桐谷健太 Wの悲劇 第1話の感想 「別人、キタ~!!」

2012-04-27 | 桐谷健太さん

(第1話 ネタバレです)

弓坂刑事、キタ~!!

いままでの健ちゃんの演じていた役とは、まったくの、まったくの別人だぁ!
マスカレードに初めて来たときの、不敵な笑みを浮かべながら、ふてぶてしく頭を下げるしぐさ、ちょっと鳥肌もの。相棒の刑事さんが、聞き込みしている間も、几帳面(潔癖)にコップを並べなおしたり、ビニール傘を巻いていたりと、癖のある性格でてるし。

さつきを事情聴取した時にキスされた後、すっと耳元に近づき「顔は止めといてやる」とささやき、さつきをロッカーに押し付けすぐ横を膝蹴りした一連のシーンは迫力、ぞくぞくしたね~。怖かった~!演技とはいえ、咲ちゃんすっごく怖かっただろうな~。

徹子の部屋で徹子さんの頭からあめちゃんをもらっていた咲ちゃん。一人二役で、入れ替わりの演技が難しいと言っていました。ドラマをみたら、さつきも摩子もひどい環境にあり、酷い目にあわされていて(おじい様気持ち悪い・・・)、咲ちゃんすごいストレスかかるだろうな。健ちゃん、栄養ドリンクになってあげてね~♪

後半でさつきに扮した摩子が「関係・・ねーだろ」と言った後、さつきの後姿を見つめる弓坂刑事。違和感を感じているような表情。第2話はこの二人の関係はどうなるのか、来週が待ち遠しい!!初回は10.9%だったそうですが、どんどん面白くなりそうだよね!

弓坂刑事の捜査会議も無視しての捜査は、ストロベリーナイトの渡辺いっけいさんに大声でののしられそう

今日まで、「流星の絆」が再放送していて、「妄想係長 高山」だけのDVDを編集してつくったマニアックな(暇人?)うにこでした

 

コメント

桐谷健太 お試しか 帰れま10だぜぇ!

2012-04-24 | 桐谷健太さん

(ネタバレです)

4月3日に収録の情報がHot Road通信に載っていて、楽しみにしていた「お試しか」の放送が昨日でした♪ いつもは裏の「たまごっち」見てからなんですけど、昨日は七時から見れました!
大人気実力派ワイルド俳優ってくくりでしたね~。ワイルド食い連発でした。最後の締めるあたり、やっぱり男前ですね!!幸楽苑いってつけ麺に半熟卵トッピングしてこようかな。

ワイルドなスギちゃんも登場して、面白かったぁ。スギちゃんかわいすぎる~ 
娘と「だぜぇ、だぜぇ」と言いまくってました。
以前R1の前情報番組をたまたまみていて、スギちゃんのお母さんでてきて、すっごい優しそうな人で、応援してくれていて、うるうるしちゃいました。
R1は見てなくて、それからしばらくして、まさやんのフェイスブックで注目のアーティストがスギちゃんになっていたので、優勝したことを知ったのでした。よかったね~。
税金分はちゃんと貯金して、のこりはまずお母さんに返すんだぜぇ~!

4月23日にWの悲劇の記者会見があり、今日は朝の情報番組を録画しましたが、咲ちゃんの涙だけで、健ちゃんは一言も映らなくて残念・・・。咲ちゃんかわいいけど、私は剛力彩芽ちゃんもかわいくて好き~♪ あんまり咲ちゃんにいじわる過ぎない役にしてほしいわ。

(追記)昼の番組では「しっかり一人二役を演じていて、ドキドキしました」みたいなことをお話ししてました。
正確にはこちら→Walker plus ニュース 桐谷健太「めっちゃ自信あります!」

コメント

桐谷健太 専業主婦探偵のBOX来たよ~♪(ネタバレあり)

2012-04-10 | 桐谷健太さん

専業主婦探偵 私はシャドウのBlu-ray BOXが届きました♪ 思ったよりコンパクト!
さっそく、特典映像のDISCからみてしまいました!
(ここからネタバレありです。)


一番良かったのは、「クランクアップ直後の3ショットインタビュー」です。
深田さん、藤木さんは主演を何十本もされているような大物感があり、落ち着いているのですが、まるでデビューして間もないかのような、健ちゃんがかわいい!
印象的なシーンを聞かれて、何度も同じ単語をにやにやくりかえしてるし~。
そして最後の、DVDを見ている方へのメッセージをそれぞれお話したのですが・・・
まっすぐカメラの向こうのなんぼか出してるお客さん?を見据えて、まっすぐの熱いメッセージに、またしても
うち抜かれましたぁ~!!

ところで、来年度前期の朝ドラの脚本が工藤官九郎さんだそうです。もし健ちゃんがヒロインの相手役だったら、毎日健ちゃんに会える夢のような日々になるのになぁ♪ と思って公式サイトをみていたら今年度後期の「純と愛」の詳細が。宮古出身のヒロイン純(夏菜さんに決定!)が大阪の下町で、孤独な青年 愛(いとし・未発表)と出会い、夫婦となります。夫の全身全霊の支えで困難を乗り越えて行く姿を描くようです。いい役ですね~!この役も健ちゃんだったら、絶対毎日みるのになぁ!!でも25歳設定だからなぁ。
NHK ドラマトピックス 連続テレビ小説

専業主婦探偵~私はシャドウ Blu-ray BOX
クリエーター情報なし

TCエンタテインメント

コメント (1)

桐谷健太 Wの悲劇 弓坂圭一郎役で出演!

2012-03-10 | 桐谷健太さん

武井咲ちゃん主演の春の新ドラマ「Wの悲劇」で、咲ちゃん演じるショーパブで働く女性(さつき)に惹かれていくという「孤独で無骨な刑事 弓坂圭一郎」役で出演発表になりました!
ザ・テレビジョン「wの悲劇」
TV朝日「Wの悲劇」公式サイト
4月から毎週木曜日21時からです。毎週健ちゃんに会える~♪ 番宣も楽しみ~♪
美少女に囲まれた健ちゃんをみたら、いろんな意味でドキドキしちゃいそうです。
個人的には、松下由樹さんとのオトナなからみを期待!! 今度は初ラブシーンなんてこともあるのかしら(ハラハラ・・・) まさやんに続き、健ちゃんまでとは!うらやまし~
・・・ってまだあると決まったわけでもないのに、盛り上がってしまいました。原作を「大胆なアレンジ」とあるので、読まないでおこうっと!

コメント

桐谷健太 恋する日曜日 夏の記憶(ネタバレあり)

2012-02-24 | 桐谷健太さん

健ちゃんの過去出演作のチェックも、DVDで借りられるものは、これでほとんど見つくしてしまいました。あとは、仁完結編だ~!! DVDになっていないものは残念だけど、見られないな。ウルルンとか徹子の部屋とか・・・。

(ここからネタバレであらすじです)
恋する日曜日「夏の記憶」は松たか子さんの同名の曲をモチーフにした短編ドラマ。北乃きいさんが主演で、女子高の3年生橋本美夏。健ちゃんはわたらいけんじ先生という、英語の非常勤講師役。
美夏はスカートがなくなった、定期を落とした、ファミレスでお金を使いすぎて足りなくなったなど、困ったことがあるたびに、夏休み中のけんじ先生を電話で呼び出します。美夏は先生のアパートにも来て、婚約者と鉢合わせしてしまいます。さらに婚約者に叱られ、ひとり深酒して眠り込んだけんじ先生の部屋に忍び込んで、腕枕で眠ったり。 美夏はクモ好き?なのか、以前に体育館にいたクモをポケットにいれて、人のいない屋上に放してあげたけんじ先生の優しさに好意をもっているよう。
生徒と親密になるのはまずいと、再び訪ねてきた美夏を家には入れなかったが、外で待つ美夏の姿を近隣のPTA役員に見られてしまい学校に苦情が行き、正式採用の話がなくなり、結婚の予定も延期に。
その後、美夏の帰りのバス代がないという電話を、「担任でもないし、顧問でもない。懐かれても、迷惑だ」とけんじ先生は切ってしまいます。
ところがその後、バス停で女子高生が美夏のクモのチャームのついた財布を持っているのを発見します。そこで、美夏がいじめにあっていて、財布やスカート、定期を取られていたため、けんじを頼っていたことが分かります。急いで美夏に電話するが、つながらず美夏の母のスナックに行きます。
母から、美夏は別れた大阪の父に引き取られることを聞かされます。父はスナックの借金を肩代わりしてくれるし、美夏の進学のことを考えたと母はいうが、本人はお金のために売られたと思っているみたいだと。それを聞いたけんじ先生は街に飛び出し、美夏を探して走り回ります。
校舎の屋上で美夏をみつけます。

「ごめんなぁ、気付いてやれずに」
泣き出す、美夏。
「ばかだなぁ、がまんして。最初から泣けば良かったんだよ」
「いつでも電話してこい」
「ほんと?」
「飛んでってやる!」

けんじ先生の腕にすがりつき泣きじゃくる美夏。その背中を抱きしめられずにいるけんじ先生の様子を察した美夏は、ひとりで立ち上がり「でも、もう大丈夫。自分で解決しなきゃ。宿題といっしょ。」「大阪での生活も、ちょっとだけだけどいいこともあるかも。先生みたいな人もいるんだもん、世の中には」と笑顔をむける美夏。 「写真とっていい?」「一緒にとろう」、笑顔で楽しそうな二人の写真でエンディング。

短編だけど、濃かったなぁ。健ちゃんは先生なので、河東先生ちっくな半そでワイシャツにチノパン姿。短髪で、さわやか♪ 大人なのにちょっと頼りなげで、優しくてのけんじ先生がなんてぴったりなの!「ごめんなぁ」「ばかだなぁ」とか、言い方がほんと優しくて、オカンの研ちゃん好きの私は萌えまくりでした~。
そして、北乃きいちゃんが、危ないくらいにかわいすぎる!子役的なかわいさに近いかも。
先生の腕にすがって泣くきいちゃんの、背中と肩の華奢で細いこと!おばさんはドキドキしてしまいました。これ抱きしめたら、だめだよね~。

コメント

桐谷健太 ミナミの帝王 真ちゃん、かわいい!

2012-02-11 | 桐谷健太さん

ミナミの帝王で、竹内力さん演じる萬田社長の萬田金融で働く、真役の健ちゃん。
金融屋をめざして、弟子として頑張ってます!
黒髪、短髪でコテコテの大阪弁で、濃い~い衣装がコロコロ変わって、表情もコロコロ変わって、面白いし、かわいい!
映画版「金貸しの掟」が冬設定なので、ジャケットやコートなど、かなり個性的な衣装でした。川島なお美さんの女探偵とのツーショットが、意外なほど絵になる! 年上女性との恋愛ドラマもみたいな~♪なんて思いました。
Vシネ版も「闇の代理人」「破産の葬列」「賠償金の行方」「金になる経歴」「野良犬の記憶」を観ました♪
ミナミの帝王芸人の友近さんが出演している回はまだ借りられなくて、残念ですが。

いくつか見てると、竹内さんが、ワルの水戸黄門で、健ちゃんがうっかり八兵衛や助さん角さんに見えてきます。
萬田金融は10日で一割という利子の街金で、その債務者が他の悪者に騙されて、お金が返せなくなったのを、悪者からお金を取り戻して自分たちの借金を取り返すというのが、基本ストーリー。萬田は黙ってソファーに座ってるか、沢木組とクラブで飲んだり、携帯で話したりしていることがほとんど(笑) 真ちゃん(健ちゃん)と女探偵(川島さん・岩崎ひろみさん)が手足となって事件が解決。 あと萬田は車の運転ですね! すごいベンツは竹内さんの私物らしく、真ちゃんはいっつも助手席に座ってます(笑)
いろんな人が毎回ゲストなのも、水戸黄門ぽい。特に面白かったのは、「破産の葬列」「賠償金」「金になる経歴」でした。

「破産の葬列」は借金を残して亡くなった中田(西山さん・ワルオだ♪)の父親の葬儀屋を、真ちゃんが借金を返すために手伝う話。中田の奥さんが、真ちゃんの駆け出し時代の5年前に借金の追い込みでノイローゼとなり交通事故でなくなった呉服屋の娘で、「なんで私の幸せばかり踏みにじって!あんたの顔なんかみたくないんや!」と真ちゃんを責めます。
そのため、中田の借金返済の手伝いをしたり、追加融資の保証人になったりして協力します。そんな冷酷な金融屋になりきれない真ちゃんが、かわいいな~♪と。奥さんに責められるシーンがまたかわいい。
遺体引き取りを手伝って、病院をストレッチャーで疾走するシーンや、情報を引き出すためにバーで看護師さんをナンパするシーンなど、この回の真ちゃんは、萬田さんとは別行動で頑張ります! 

「賠償金の行方」は不良少年に襲われて障害が残ったラーメン屋の再建を助ける話。萬田金融に債務があるラーメン屋の娘が大沢あかねさん。大沢さんに「あんたなんか大嫌いや!」と言われるが、「大嫌いでけっこうや!」と協力して少年の母親(ぼったくりバーや悪徳金融をしている)から、未払いの賠償金を取り返します。
この大沢さんとのシーンが良くて、好き♪ 大阪弁でわーっと責められて、タジタジする真ちゃんがかわいい。そして、不良少年と母親の対応が酷かったという、大沢さんの話に真剣に耳を傾ける真ちゃんの表情が素敵! 母親に「おばはん」とからんだら、「コドモは黙っとり!」と一喝されて、「こ、こども!」と声が裏返って、タジタジしてる真ちゃんもかわいい!

「金になる経歴」はちょっと他の話とちがって面白かった!元丸暴の刑事、桐山が、「危機管理コンサルタント」となり、萬田金融を違法金融として告発するといいます。エンドが微妙ではあるのですが、萬田の戦う敵は直接的に違法なことはしていないので、いつものより手こずっている感が。
桐山に逆恨みしたもと暴力団員(寺島さん)が、桐山の車のドアに爆弾をしかけます。その情報を萬田から聞いた真ちゃんが、桐山を抱きかかえて横っ飛びになった瞬間、車のドアが爆発するというシーンが! 健ちゃんのこういうアクションシーンは初めて見たかも。かっこいい♪ 

陣内で健ちゃんにはまった私には、真ちゃんがいっぱい活躍するミナミの帝王は、かなり楽しめました♪ 凄んでみたり、しんみりしてウルウルしたり、疾走したりと、いろんな真ちゃんだらけ!

あと、私は健ちゃんが強い女性からワーッといわれて、タジタジしてる場面が結構好きなことに気付いてしまいました(笑) 陣内も金田も研ちゃんも、そんなとこありますよね。
天海さんとか、大阪弁だったら真矢さんとかとのコメディードラマとかみてみたいなぁ。






 

 

 

 

 

 

コメント