ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

たまには緩めないと切れますな。

2018年01月31日 11時36分08秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



なんだかんだあったけど、サッサと帰って
熱い風呂に入りたい!



土手の下ではカモの大群とヌートリアが
ガ~ガ~ハムハムしていました。



吉備津彦神社参道は凸凹の補修後でした、
転圧してないので、逆に走りにくい。



吉備路自転車道に入ると、地面になにやら
ペイントしていました。



しばらく走ると、再び現れたので停まって観察、
あ~道案内か~、起点からの距離も欲しいな。



車屋前で信号休憩、ベンツのSUVが68万で
奥のランクルが96万とな?逆じゃないんか?



そして、今朝・・・・。


きのう帰ってきて、鼻水とくしゃみ連発で
苦しいと病院で薬貰ってきた息子です。

もうすぐテストらしく、遅くまで勉強して
いたので、インフルだけが心配じゃ~!



今朝は1℃で出発、上着を羽毛から綿に変更、
それだけでなんかムッチャ寒く感じる!



いつも通り天気はエエな~。



吉備路自転車道を走る、なんだか体が重い!
あまり水分取ってないからなのか?



吉備津彦神社を出た所でスイセンが咲いてます、
この時期に咲く数少ない花は強いわ~!



土手道に入り、頑張って加速30キロまで
なんとか上げるも3秒も持たず、足が上がらん!



土手下でひっそり佇んでいた木が、
切り株を残して無くなっていた・・・・。



地味で特徴の無かった木ですが、毎日通ると、
チラッと目にしていたので寂しいな~。



動かない足を鼓舞しながら走りました、
40も越えたら、毎日絶好調とはいかんな。

今日はそういう日と割り切り、ダラダラ
漕ぐのも大事なんかもしれんな~。

ではまた

たまにはのんびり!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良薬はトロトロ系?!

2018年01月29日 20時17分55秒 | 週末たき火族!
土曜日は薪ストーブで遊びました。



竹を割いて着火、イッキに燃えて高温に。



冷凍しておいたホルモンをぶち込む!赤センマイ、
盲腸、ミノサンド。上ミノなどです。



いつの間にか次女が暖を取りに来てました、
猫みたいな奴じゃな~。



ホルモンに火が通ったら野菜をぶち込む、
嫁さんの風邪を治すためニンニク多めじゃ!



1時間ほど煮込んだら、すべてがトロトロに!
味噌を多めに入れて濃いめの味付けに。



いち早く子供達が集まってきて味見、
熱い、ウマい、トロトロじゃ~!



食の細い嫁さんもおかわりするほどのウマさ!
それだけ食べれたら、すぐ治るじゃろ~!



最後に私もパクッ、う~んウマい!



薪ストーブだと短時間で味が染みこむな~、
いろんなホルモンがとろけて深みが出とる!

次は肉だけじゃなく、魚介系の煮込みにも
挑戦してみたいな~、釣りに行かんとな~。

ではまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、我が家にもインフルが!?

2018年01月27日 11時12分12秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。

16時半前、嫁さんから病院に行くから
早く帰ってきて、とメールが来た。



急いで準備して事務所を出たので、この温度は
事務所内の温度ということじゃな。



いつもより太陽が白いな~。



急いで漕いでいるけど、相変わらず風強し!!



病院に行くほど調子が悪いのか?
まさか、インフルか?



焦りながら漕いでも、風に阻まれ進まん!
こういう時ぐらい早く帰らして~や!!



常に8~9割で漕ぎ続け、ふくらはぎが
ピリピリつってくる!ハアハアゼエゼエ!



息を切らして家に帰ると、ハスラーがいない、
自分で運転して病院に行ったようだ。

1時間ほどして帰ってきた嫁さん、そんなに
具合も悪くなさそう、結果はノーインフル!

明日、学校のバザーあるから念のために検査した
とのこと、ほっと胸をなでおろす。

大量の鼻水・くしゃみ・全身倦怠感の症状ながら
普通の風邪だそうです。



そして、今朝・・・・。



朝からチラチラ雪が降っていましたが、
積もるほどでもない。



気温も低いが県南部なのでまだマシじゃな。



日陰に少し雪が残ってましたが、日なたは
解けていてコントラストがクッキリでした。



雪雲はすぐに消えて、いつもの晴天に!
さすが、晴れの国岡山じゃ!



吉備路自転車道に到着、しっかり漕いで
グイグイ加速、鼻歌出るほど調子良し!



吉備津彦神社の池はさらに凍り付き、雪も
加わり真っ白!向こうまで歩けそうじゃ!



川は流れがない所は凍り付き、反対側の
畑では菜っ葉が青々と茂ってます。



今日もピカピカでポカポカな土手道、
上着のファスナーを下げるほど暑い!

今日は早めに帰って、薪ストーブ焚いて、
嫁さんにニンニクたっぷりもつ鍋を作る予定。

風邪菌が逃げ出すほどの恐ろしい
味になる事間違いナシじゃ~!!

ではまた

風邪にはもつ鍋!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の半袖・半パン通勤、自撮りもあるよ!

2018年01月26日 12時18分57秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



1日冷えました、デスクワークばかりで
体の芯までヒエヒエ!



前日よりも風は吹いてないようで、
これなら苦労することなく帰れそう。



吉備津彦神社にお参り、手水舎の水が
キンキンに冷えていて痛い痛い!



インフル流行っているので、だれも
かかりませんように~。



いつもの耳出し女学生チャリダーを追い抜き
イッキに加速、風も弱いしイケるで~!



しかし、徐々に風は強くなるいつものパターン、
しっかり風のパンチを浴びせられました!



寒くても我慢しますので、風だけは、風だけは、
なにとぞ止みますようにおねげえしますだ~。



北の山には黒い雲から白いカーテンが
垂れているのが見える、こっちに来るかな?



そして今朝・・・・。



雪はぜんぜん降ってないけど、まあまあ冷えた朝。

息子のチャリを整備していると手がチンチンに!
と、突然後輪の空気が抜け始めた。

ありゃ?虫ゴム破裂したかな?と思い外して確認、
見た目はノーダメージだったので戻して空気注入。

普通に元の圧まで入れてみても異常ナシだし、
スローパンクしている様子もない。

いったい何だったのか?寒すぎてゴムが固まり、
空気を保持出来なくなったのか?



一応、事の顛末を息子に報告して、そのまま
乗ってもらいましたが、帰りはどうじゃろか?



日向がポカポカしてきた頃に出発!



今日もエエ天気!



朝はまったく平凡な自転車道というパターン。



吉備津彦神社の池の氷はさらに分厚くなり、
雪も多めで桜吹雪のようでキレイでした!



土手道も変わり映えしないので、40過ぎの
おっさんの通勤風景を自撮りしてみました。



いつもこんな感じで手足放り出して、体温を
調節して、汗をかかないようにしております。



「あ~、太陽あったけ~!」とアホな表情、
いっつもこんな顔で走っとるんじゃな~。

これからは、もう少しキリっとした顔で
走りように心がけたいと思います!

ではまた

寒さに強い体に!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年に1度の極寒帰り道!!

2018年01月25日 14時15分33秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



冷える冷えると思っていたけど、
夕方の温度がすでに氷点下でっせ~!



覚悟を決めて漕ぎ出すも橋まで来ると、
風がビュ~ビュ~!!



土手道に出て、北に進路を取ると、
冷風が直撃!覚悟はしとるけども!



吉備津彦神社参道の車止めは強風でパタン!



チャリを停めて温度を測ると-2℃!!



多分-5℃ぐらいまで耐えられる耐寒皮膚も
この気温と風でオレンジ色に変色!!ヤバい!



吉備路自転車道に到着、風は相変わらず強い!
強いし冷たいし痛いし、ゴーグルしてても涙!



私を見て風上に飛び立ったカワセミが全然進まない、
あの青いミグ29と言われるカワセミでさえも!!

低温と強風で手指はカチコチで痛い痛い!

スキーで手袋が濡れて、手が冷たくて痛くて
ピ~ピ~泣いていた子供の頃を思い出した。



それでも少しずつ前進して自転車道を脱出!
人々はみんなエスキモーのカッコですよ。



徐々に体の水分が凍り始めた頃、無事家に到着、
温度は氷点下2.4℃、無事で何よりだ!



家に入り、常温になると体が解けてきたけど、
まだ顔が動かん、もっとイケメンのはず!?



それにしても指が痛い、手袋2重にしても
指は真っ赤、指先は薄紫で凍傷寸前じゃ!

電池内臓のサーモグローブプリーズ!!



そして今朝・・・・。



天気予報通り、驚くほど低温になりました。



でも、風が止まっていたので、そんなに
死ぬほど寒いということはない。



少し遅めに出発、日なたポカポカ!



やっぱり風がないので冷えてないな~!



のほほ~んと漕いで吉備路自転車道に到着、
風はあるけど弱いので暖かいし気持ちエエ!



吉備津彦神社の池は結構分厚い氷が張り、
降った雪が氷の上で白い花を咲かせてます。



ちょっと風が強くなってきた土手道入り口、
女性警備員さんは寒そうに踊っていた。



横風はあるけど、まだ走りやすい。



地面は凍ってカチコチと予想して
土手下に転げ落ちた!



下りた地点は日当たりが良かったのか、
少しぬかるんでいてあせる!



でも、草地は日が当たらないのか、
地面は凍ってバリバリ。



なにやらチャリより太いタイヤのワダチがある、
オフロードバイクが走った跡じゃな。



スルスル土手を登り道路に出れた、
おかげで体はポカポカじゃ~!



今回はそんなにドロドロにならずに済んだ、
温度が低くてもドロゾーンは用心せねば!

しかし、今年の冬はここが底なんかな?
せめて風だけでも落ち着いてほしいな~。

ではまた

体も心もポッカポカ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする