ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

明日はモチが待っている!

2014年04月30日 21時21分21秒 | 新チャリ娘修行中!
今日は帰りにチャリ娘と漕ぎました。



いよいよ長袖卒業のチャリ娘、ピンクが良く似合うわ~。

では、出発~!



下向いてばかりじゃったら田んぼに落ちるで~!



落ちそうで落ちずスラスラ走り、吉備路自転車道に到着、
「はやく あしたにならんかな~」とつぶやくチャリ娘。



「あした モチつきするんじゃもん!」
ええな~、つきたてモチ食べたいわ~!



きなこモチ、あんこモチ、焼きモチ、そしてぜんざい!
あ~、モチが頭から離れんわ~!



「あしたは おもちたべれますように~!」



本日のおやつはチョコです、モチじゃなくて残念じゃ~!



グビグビ、プハ~!さあ、残りもがんばりますか~!



タンポポの綿毛が広範囲に満開でした!



まるで串に刺したモチのようじゃな~!



頭に串がささった~!



コロ助のようなカッコで残りもガシガシ漕ぎましたとさ!



本日も無事家に到着、同じクラスの女子と遊ぶ息子、
仲がいいのはええけど、男子は男子と遊べや!

ではまた


マルキン堂のうまいホルモン、ほぼ売り切れました~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ



ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂でヒイヒイ、肉はウマウマ!

2014年04月28日 16時51分51秒 | 父と息子の山修行!
先週末は息子とチャリで山を攻めました。



まずは山まで移動、少し遠回りしながら5キロほど走り、
準備運動は出来上がり!



吉備の中山の裏ルート、チャリ野郎達の大好物の激坂が
我々を待ち構えているのであった!

さあ、漕ぐで~!



ギアを1番軽くして、クルクル回して登る息子、
なかなかエエ漕ぎっぷりじゃ~!



坂の途中、イモムシが糸を垂らし邪魔をしていたり、
しつこく耳の周りを飛ぶ羽虫などを避けながら登るのじゃ!



最後はさらに激坂になりますが、気合いを入れて漕ぎ、
何とか坂道クリア!!よくがんばりました~!



休憩中、服の至る所にシャクトリ虫がくっついていて、
お互い猿のノミ取り状態になりました。



今回は1往復だけ、170段の階段修行もこなしました。

下りは競輪選手並みの速度が出ますが、息子がいるので
ブレーキ多用してゆっくり安全に下りました。


この坂は、その昔私が県内のMTBのレースに出ていた頃、
練習の為、足にオモリを付けて毎日上り下りしていた場所。

その坂を息子と走れる日が来るとは、大きくなったもんじゃ!


ケガなく無事家に到着、結構漕いだな~!



2人でしょっちゅう坂登ったら、県内でも上位に入れるで~!
と言うと、微妙な表情で家に入って行く息子でした。



鯉のぼりのポールが無いので、こんな感じに取り付けました、
黒、赤の鯉は大きすぎるので、子供の鯉だけで泳いでます。



ようやくカメ達を外に出せる季節になりました、冬の間ヒーターで
ぬくぬく育ち、エサも良く食べたチビ太はガメラとほぼ同じ大きさに!



晩御飯は外で焼肉!しっかり体を動かした後は肉がうまい!
赤センマイを肴に、久々にお酒も飲んでイイ気分になりました!!

5月の連休もいっぱい体を動かしたいと思います!

ではまた

 
すでに在庫わずか!!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川でも空でも球場でも鯉は元気!!

2014年04月26日 10時39分55秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうも行きと帰りでひっぱりました。



毛布グルグルで乗り込んで来た次女が見上げる先には・・・・



「ハロ~、ジョーンズで~す!!」



ポール大佐「ジョ~ンズ!おまえ、降りれんのか~?」

なにはともあれ、出発じゃ~!



「きょう おとうばんじゃから はやめにいかんと!」
きのうと違い体は軽いから任せとけ!!



風も無く、暑くも寒くも無い、あ~ありがたや~!



S字カーブが続くクネクネ道をテンポ良くクリア!



吉備路自転車道に到着、申し分ない最高の天気じゃ~!



軽快に漕いで、いつもより早く無事保育園に到着。



汗カキカキの私に対して、まだまだ寒そうな次女。



もう18℃越えてまっせ~!



トレーラーの安全ベルトを自分で外して降りれた次女、
もう年長さんじゃもんな~、成長したもんだ!


そして夕方・・・・



100均でかった鯉のぼりをポールに装着、トレーラーに
載った次女からは死角になるので不評でした。

では、出発~!



17時過ぎでも20℃越えにヒ~ヒ~言いながら、
吉備路自転車道に到着。



エンジンにとっては負担でしかない向かい風も
鯉のぼりにはエネルギー、パクパク食べて元気に泳いでいました!



道端に、謎の卵の殻が落ちていました。



次女に渡すと「チョコミントみたいじゃな~!」
確かにミントブルーに茶色のツブツブ、でも、食べるなよ!!



カエルのものまねではなく、位置に着いて~のポーズ!
1周回って斬新ですな~!



よ~い、スタート!



ゲラゲラ楽しそうに走ってますけど、せめて鯉のぼりが
泳げるぐらいのスピードは出してもらいたいもんだ!



牛歩ペースですが楽しく走り、無事家に到着、
何やら上から声がするな~?



ジョーンズ「そろそろ降ろしてくださ~い!」

ではまた


マルキン堂のうまいホルモン、売り切れる前に買おうぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山上空いらっしゃいませ!

2014年04月25日 10時19分52秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りもひっぱりました。



シートポストを持って遊ぶ次女、それ大事じゃから落とさんでな~。

では、出発~!



スイスイ走り吉備路自転車道に到着、まだまだ日が高いな~。



さすがに帰りは暑いのか、トレーナーも毛布も無く
カバーも全開で夏のようですな!



山は黄緑色に輝いてスガスガシイ!!



花を見たら摘まずにいられないのか、せっせとレンゲを集めてます。



レンゲのブーケを持って乗り込み、再スタート!



家の近くまで来た時、久々に走って帰ると言うので、
ポテっと降ろしてあげました。



少し大きめの靴をパフパフさせながら走る次女。



羽虫の大群がウヨウヨしていたので、メガネ装備で対応、
口開けとったら入ってくるで~!



元気いっぱい走り抜き、無事家に到着。



遊具で遊んでいた息子に加わり、鉄棒でグルグルする次女、
ふと、上を見て「あれだれ?」とつぶやく。



鯉のぼりをぶら下げるロープに、ホークスの旗を付けていたのですが、
ホークスの横に忍び寄る怪しげな影が・・・・。

あれは誰だ?

いったい何のために?

どこから来たのか~!?

ではまた

 
連休に間に合った!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっぱり力を取り戻せ!

2014年04月24日 10時36分31秒 | キッズバイクトレーラー通園
今日は朝からひっぱりました。



毛布を巻いて乗り込んで来たので、毛布を剥ぎ取ると
「さむい~!」と返還を要求しています。



12℃もあると言うのに、何言ってんだか!?

では、出発~!



風も無く、キレイな青空で気持ちええな~!



久々に走る吉備津神社参道、光と影のコントラストがええ感じ!



赤くて大きいボックリを見つけました!



吉備路自転車道に到着、久々にひっぱるとなかなかキツイ!
日頃チャリは漕いでますが、ひっぱり力の衰えを感じますな~。



かつては2人載せで、毎日ガシガシひっぱりまくっていたのに、
今や1人載せでフ~フ~言っているのだから情けないの~!



保育園近くの畑で太陽を浴びて、サヤエンドウは元気に育っています。



所々エンドウ豆が付いていました、ウマソ~じゃな~!



フ~フ~がフェ~フェ~に変わる頃、無事保育園に到着。



チャリから降りると、いっきに汗が噴き出てくる!
次女のトレーナー姿が信じられんわ~!

ガシガシ漕いで、たっぷり汗かいて、しっかり体力付けて
夏にバテバテにならんように気をつけんといけませんな~!

ではまた

 
いよいよ復活!、マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする