ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

激下り!超微振動が邪魔をする!

2017年05月31日 12時39分45秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



漕ぎ出す前から汗がジワジワ出てくるわ~!



もう定番の山から帰ります、コバエもワラワラ大集合!



今日も階段で全身と精神を鍛えるで~!



カメラに映るほどのコバエを引き連れて漕ぐ、
耳元のブ~ンにも心乱されず!



この日は野菜は搭載してないので、前よりは
軽やかなステップで下りれましたよ。



厳しい階段との闘いとカメラに張り付く容赦ない
コバエとの闘い、まだまだ負けられんのじゃ~!!



階段を制覇してから、リュックに付けていた
カメラを前サスに取り付け、大迫力の下りを撮る!



ガタガタ道では、振動がモロに伝わり、激しくブレる!
まあ、レンズがワイドなので何とか見れるな。



傾斜の緩い舗装路は、ブレもほぼ無くええ感じ!



でも、下りマックススピードでは、細かい振動が
ずっと続き、ボケまくるという結果になりました。

なんか、別の取り付け方せんといけんな~。



この位置でも普通に走る分には問題ないけど、
あまりローアングルで街中走るのも怪しいので、



家まではリュックに付け替えて帰りました、まあ、
田んぼだらけの道で婆さんしか歩いてないけど!



家に帰ると、またマルベリーが収穫できたので
鍋で砂糖と煮込んでジャム作りに挑戦。



適当に煮詰めたらレモン汁を入れて完成!
糖分控えている体には味見程度でも染み渡る!!

これをパンにドバっと塗って、ガシガシ食べたら
どれほど幸せか!あ~食いたい、食わせろ~!!

ではまた

脂身甘いぜ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと山越えて野菜運ぶジジイ!

2017年05月30日 14時04分31秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



暑いしジメジメしとるし、もう夏ですわ~!



山です、坂です、汗出ます!



登り始めからずっと顔周辺にいるコバエを
鼻から吸い込みそうになりゲホゲホ!

も~、うっとうしい!!



今週からさらに少し登って階段修行を追加する!



光を遮り薄暗い激坂を登る、コバエの数はさらに
増えて、5~6匹がブンブン飛び回る、キ~っ!!



汗だくヘロヘロでチャリを停め、休憩しても
コバエにたかられるので、急いで階段へ!



急いで降りるも、背中のリュックが重く
足が前に出ず、もつれてコケそうになる。



下に到着する頃には、もう、足はガクガク、
でも、降りたからには登らないと帰れまへん!

ヒイヒイ言いながら170段間違えずに登れた、
しゃがむと汗がポタポタ、コバエブンブン!



コバエを振り切るように、サドルにまたがり、
颯爽と下りに消えて行く、コバエさらばじゃ!!



あれほどかいていた汗が乾くほどイッキに下り
水が入り始めた田んぼ道に到着。



そのまま惰性で漕ぎ続け、無事家に到着。
チャリから降りると、再び汗がドバッ!

次女から「お風呂入ったん?」と聞かれるほど
頭から汗が噴き出て来て止まりません!



ドジョウの様子を見ると、元気にクネクネしてました、
今のところは大丈夫のようです。



リュックが重いのは、太キュウリ5本とサトイモが
ゴロゴロ入っていたから、2キロはあるじゃろ~!

ヒイヒイ言うて持って帰ったキュウリは、
手間暇かかり、さぞかしうまい事でしょう!

ではまた

しっかり運動した後は!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコは1回こぼすとうまくなる!

2017年05月29日 15時27分47秒 | 週末たき火族!
きのうは休みでした。



もらった細めのタケノコをたき火で湯がきました。



米ぬかと共にグツグツ煮ていて、火加減が強いので
鍋を動かしていたら・・・・、



ツルっと滑って、鍋を炭の上に落とし、
炭が半分べちゃべちゃになりました。

火傷せんかっただけでも運がええわ!



再び水を入れて煮込んで、柔らかくなりました!


たき火セットを片付けていると、女子2人が
魚獲りに行こうとうるさい!


片付けを後回しにして、じゃあ行きますか!
なぜか次女は赤白帽被って出てきました。


いつもなら、1すくいでエビがウジャウジャ獲れる
場所に行ったけど、この日は1匹もおらん。


赤いバッタは発見したけど、魚は見当たらず、
上流で堰き止めていたのか水も少ない。



それでも、小1時間でドジョウ1匹、ヌマエビ1匹、
稚魚6匹ほど捕獲しました、シブいな~!



我が家はドジョウとの相性が悪く、過去にも
水槽で飼っていたけど、瞬く間に全滅・・・・。

今回は半分あきらめて、スッポンと同居することに
ちゃんと砂もポンプもあるけど、食われる可能性大!



朝から動きまくりの1日でクタクタで晩御飯、
天ぷらで登場したタケノコがうまいのなんのって!

あ~、また食べ過ぎて、体重計に乗るのが怖い!!

ではまた

梅雨が来る前に!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はペダルダルダル!

2017年05月27日 12時08分30秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



日差しはきついが北風がここちよい!



相変わらず帰りは山へ山へ。



登り始めてすぐ羽虫が顔にたかる、
精神的に鍛えられますな!



最近登っていると、チャリにすれ違う事が多い、
昔はチャリ見た事無かったのに、山ブームかな?



さすがに金曜日になるとペダルが重い、
それだけ体に効いている証拠じゃな!



下りは車の後ろを着いて行くのだが、
車間距離あけて走らんとコワイ!



車の方が下るのは遅いし、ブレーキが効くので
なるべく離れた方が安全、ゆっくり下ったよ。



いつもより爽快感はなく無事下山。



いよいよ田んぼに水が張られていました、
カエルの合唱が辺りにこだまする。



涼しい北風に鯉のぼりも名残惜しそうに泳ぐ、
来週はもう6月、梅雨が来まっせ~!



家に帰ると、桑の実が大量に付いていたので収穫、
イチゴと合わせてドッサリ採れました~!



でも、指がムラサキ~、食べたら舌もムラサキ!

これからまだまだ採れそうなので、ジャムにでも
してみようかな~!

あ、甘いモノ食べたらダメじゃったわ~!

ではまた

心地よい風の中で!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなだけ食える幸せ!

2017年05月26日 11時17分51秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



雨上がりで気温は低いけど、ちょっとジメジメ。



道路には、まだ水たまりが残っているところも。



来る気はなかったけど、山に登ってました。



この季節には、ゆっくり漕いでいると、顔に
羽虫がたかってきてうっとうしい!



羽虫を振り切りなんとか登れたぜ、
登る気なかったので、太タイヤで来たよ!



雨上がりなので、恐る恐る下り始めたけど
路面は乾いて大丈夫そう。



しかし、日陰はやっぱりウエットでブレーキを
早めに優しくしないとすぐにロックでドリフト!



少しヒヤッとしたけど、無事下山できました~!



そして、今朝・・・・。



ふと見るとボタンに葉っぱにチャドクガの幼虫が
ビッシリ!見るだけでかゆくなってくるわ~!



本日息子は体操服と軽微な装備で出発してます。



中学校はこの時期に運動会をするようです、
平日で見に行けんし、行くもんじゃないのか?



きのうよりも晴れてきたけど、さらに蒸し暑い!



今日は山登る前提で、赤トレックで出動!
やる気満々なのですよ!!



腰の爆弾の為に早く体重を落とさねばと、
朝飯も少なめだったので、すでに腹ペコ!



好物のチョコ、アイス、甘いコーヒーも封印し、
一体、何のために生きているんだか?

チャリ通勤、山チャリ、懸垂、筋トレと、体は
動かしているので、徐々に軽くなるはずですが、

テーブルに無造作に置いてあるチョコを
目撃すると、イライラし始めて来た。

ホンマに40超えたら、すぐ重くなるし
なかなか軽くならんな~!

ではまた

しっかり落としたら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする