ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

もうすぐそこまで!

2024年03月28日 10時32分07秒 | 男は黙って1人チャリ通!

 

きのうの帰りはチャリでした。

 

 

朝はピカピカに晴れていたのに帰る頃には曇です。

 

 

軽快に土手を走ってますと・・・・、

 

 

土手下で草を食うヌートリアと川を泳ぐヌートリア、春ですな。

 

 

吉備津彦神社参道は新たに土が入れられてました。

 

 

吉備津彦神社のサクラですが、ツボミは膨らんでます、

週末雨上がり気温が爆上りするそうなので、そのへんで

イッキに咲くものと思われます!

 

 

こっちのサクラもつぼみの先が赤くなってきとった!

 

 

何か大量に飛んでいるのか、鼻水がサ~っと垂れる、

花粉症の人だともっと大変だろうな~。

 

 

家の近くまで来て、息子とすれ違う、

スゴイしかめっ面でチャリ漕いでました、

アレルギー持ちなので、そりゃシカムわな。

 

 

そして今朝・・・・。

 

 

今朝も曇ってます、帰りは雨らしいです、もういらんで。

 

 

逆光でよくわからんけど、吉備津駅駐輪場のサクラ、

もう咲き始めって感じでした、ピンクな季節キタ~~!

 

 

冷たい向かい風ですが寒くはない吉備路自転車道、

すぐ横の田んぼでヌートリアがムシャムシャしてた、

ちょっと慣れすぎじゃねえか?

 

 

土手でおじさんがツクシを摘んでました、

お~忘れとった、ツクシ食べたいな~!

 

 

痛快に土手道を漕いでいるとツバメがツイ~っと飛んでた!

お~ツバメ!久しぶり~!元気しとったか~?

 

サクラにツクシにツバメも!キテマス・キテマス!!

 

ではまた

来たら!うまいホルモン食べようぜ~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ中学37年生!!

2024年03月27日 12時27分52秒 | 男は黙って1人チャリ通!

きのうの帰りはチャリでした。

 

 

長かった雨がようやく止んだ、いや~よう降ったわ~。

 

 

川の水は増水コーヒー牛乳!土手の上の段まで来てます!

 

 

吉備津彦神社参道は杉の枝が散乱し、山からの水で

土がエグられてました、雨・風すごかったもんな~。

 

 

若干冷たい北風吹く吉備路自転車道、気温は低くないので

寒くはないんですよ。

 

 

水門橋付近も水がジャバジャバ流れてました、

ホントに3月は雨が多くて寒かったな~。

 

 

のんのんさんにお参り、色とりどりの花が飾られて、

サクラの枝にはピンクの花も咲いてました、

どこのサクラじゃ?キレイじゃな~!

 

無事家に到着。

 

 

26日は私の誕生日、なんもせんでええよと伝えてましたが、

柿の葉寿司買ってくれてました、うまかった!!

 

 

チョコケーキも用意してくれてて恐縮です!

 

 

長女から手編みの毛糸の帽子をもらいました!

緑のパーマン参上です!!

 

 

前髪が無くなってから頭をぶつけると直に頭蓋骨に

衝撃が走るので、こんなんナンボあってもイイですからね!

 

40代最後の1年も漕ぎまくりますっ!!!

 

 

そして今朝・・・・。

 

 

 

晴れました!こんなエエ天気いつぶりじゃ?

ま~気持ちエエのなんのって!!

 

 

吉備津駅駐輪場のサクラ、6・7輪開花を確認!!

この周辺では毎年ココが一番早く咲くサクラじゃ!

 

 

若干向かい風があるもののポカポカで軽快に走れる!

春の草のニオイががしてきてワクワクすっぞ!

 

 

暑くなり上着を脱いだ!今日のTシャツはFCのラリーX!

こんなTシャツを着こなす49歳はどうですか?

 

 

晴天の土手道、水位は少し落ち着いたかな、

ついにここでもカメの日向ぼっこ確認!

3月も終わり、イッキに汗ダクダクの4月が来る!!

 

ではまた

 

そろそろ!うまいホルモン食べようぜ~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の中、2回目観てきました!!

2024年03月21日 11時42分08秒 | 男は黙って1人チャリ通!

のうは休みでゴジラ2回目観てきました!

 

 

3日ほど前に舞台挨拶中継の情報を知り、2回目看るのは

ココしかない!と即予約、嵐の中、さすがにチャリと

いうわけにいかず、車でイオンへ!

 

2回目という事で落ち着いて、より細部まで

細かく理解できました、でも慣れる事も無く、

恐いし、ビビるし、感動するし、なによりカッコええ!

 

2回目もやっぱりエンディングの伊福部昭さんの

テーマで鳥肌が立ち、ラストの近づいて来る足音

からの遠吠えでチビルほど怖かった!!!

 

 

映画が終わると、中継先の準備などで10分ほど休憩があり

アカデミー賞受賞記念 大ヒット御礼舞台挨拶が始まった!

 

神木隆之介・浜辺美波・佐々木蔵之介・吉岡秀隆

青木崇高の出演陣と山崎貴監督が登壇

 

作品やアカデミー賞受賞の反響、授賞式での裏話、

スピルバーグとのエピソードなど盛り沢山!

 

出演陣から監督へのインタビューのコーナーで

「もし、スターウォーズのオファー来たら?」

と質問された監督の答えが、お~~!となりました!

 

 

いや~楽しめました!良かった、皆さんありがとう!

そして山崎貴監督をはじめ映画に携わったすべて人々へ

アカデミー賞受賞おめでとうございます!!

 

核の恐ろしさ知る日本で生まれたゴジラは

日本独自の特撮を成長・進化させ、ついに

世界が認める映画・技術・キャラクターになりました!

 

ただの怪獣映画ではない、人間愛を描いた映画です!

ゴジラ-1.0、ぜひ観てください!!!

 

映画って、ホントにイイもんですね~、

サヨナラ・サヨナラ・サヨナラ

 

大ヒット御礼!うまいホルモン食べようぜ~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てないように見るのが大事。

2024年03月19日 11時46分54秒 | 男は黙って1人チャリ通!

きのう次女の合格発表がありまして、

ドキドキしながらPCで数字を追いかける!

 

 

兄・姉と同じ高校に行くには、かなり大変でしたが

半年間よくがんばりました!できる事なら

バレーボール続けてくれるとうれしいです!!

 

 

でもって今日は朝からチャリでした。

 

 

今週に入り、また冷えてきましたね~、薄曇り7℃、

冷たい風がいろいろな方向から吹いてます。

 

 

吉備津神社参道の信号で停まると、なにやら張り紙が、

3月20日祝日、栄西誕生の地でお茶会があるそうです、

吉備津神社の横にあるので皆さんどうぞお越しください。

 

 

冷たい吉備路自転車道ですが太陽が少し出てきた、

田んぼの脇にナズナの白い花が咲き始めて、

目からポカポカしてきますな~!

 

 

吉備津彦神社駐車場入り口で誘導する人がいる、

ということは・・・・、

 

 

近くの保育園の卒園式のようです、ちっちゃい子が

元気に走り回り、礼服の大人が追いかけてました、

ちょっと前まで我が家もあんな感じじゃったのにな~。

 

 

土手道をガシガシ漕ぐと、さすがに3月も半ば過ぎ、

ポカッポカで汗がにじむ、体の寒暖差が大きいので

汗かきすぎたら風邪ひくので気を付けよう!

 

 

事務所近くの裏道の川でサギに急接近!サギもあわてて

飛び立つと羽当たり危ないので、ここは目線を外して

気付いてないふりをすると、向こうも逃げようとしない。

 

サルやクマも目が合うと襲ってくるって言うし、

動物に対しては特に目は口程に物を言うって事じゃな。

 

ではまた

 

祝合格!うまいホルモン食べようぜ~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメが顔を出したら、そこに!

2024年03月15日 11時36分59秒 | 男は黙って1人チャリ通!

今日も朝からチャリでした。

 

 

ポカポカです、森井のくずきりです、

なんと!ついに!カメが日向ぼっこしてました!

来ました!春です!カメも認定です!

 

 

気温は10℃まで上がってますが、体温はもっと急上昇!

 

 

吉備津彦神社参道まで来ましたが、もう我慢できない!

コーンフロスト状態です!

 

 

このままではビチョビチョになるので、

上着を脱ぎました、クルクルたたんで

リュックにポイっ!

 

 

あ~、スッキリした~!我慢できずに

木陰で用を足したわけではありませんよ!

 

 

土手にはヌートリアも動いてましたし、

羽虫も顔にアタックして来るし

春なのよ、まぶた閉じればそこに!

 

ポカポカ、ジワジワ、ワクワクなんよ~!

 

ではまた

 

顔を出したら!うまいホルモン食べようぜ~~~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする