ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ひっぱりオヤジの終着駅!!

2015年04月01日 14時14分36秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうは保育園最後の日、行と帰りでみんな揃って
ワイワイガヤガヤ楽しくひっぱりました。



朝8時過ぎ、最後もいつものようにバタバタな朝、
「ウォ~、遅れる~、最後ぐらい余裕持って漕ぎたかった~!」



40歳、半袖のおっさんがヘルメットとメガネを装着すれば・・・・、



シャッキーン!子供運び職人、ひっぱりオヤジに変身じゃ~!



最後なので、ビデオとドライブレコーダー×2を装備、
オモシロ映像を撮って撮って撮りまくるんじゃ~!



今日は長女がチャリで付いて来てくれます、息子は
昼過ぎに合流する予定です。



さあ、準備はいいか?キッズバイクトレーラー保育園行
いよいよ最終便、出発じゃ~!!



準備などでいつもより20分も遅れているので、ゆっくり
かみしめながら漕ぐ余裕はないな~!



吉備路自転車道に到着、後ろでカニ漕ぎを披露しているけど、
気にせずダッシュ、急げ~!!



しかし、いつの間にか髪の毛伸びたな~!



汗かきながらも漕ぎ続け、無事保育園に到着。
ふう、なんとか間に合ったわい!



ホットケーキの出席シールをペタリ、これで本当に最後じゃな。



次女を見送り、長女と事務所に移動。



長い坂道を越えて、がんばれ~もう少しじゃ~!



無事事務所に到着、お疲れさまでした~!


そして、夕方・・・・。



担任の先生に、お別れの抱擁というかタックルをかます次女、
1年間、いろいろお世話になり、ありがとうございました!!



息子も加わり、次女を搭載して準備完了、
3人揃って帰るぞ~!

では、泣いても笑ってもトレーラー家行最終便!出発じゃ~!



帰りはゆっくり寄り道しまくりで帰るで~!



まずは、吉備津彦神社、サクラがますますキレイに咲いとるわ~!



水の少ない池を心配する息子、次女は1輪だけ落ちていた
サクラの花を発見!



キレイな花見つけたな~、お土産じゃな。



吉備路自転車道に到着、大型トラクターが前方を走行中。



トレーラーを追い越した後、「デカかったな~!」と
興奮気味に語る、メカ好きの次女です。



鼻ぐり塚に到着、ここはほぼ満開状態、最後にここのキレイな
サクラをみんなで見れてうれしいわ~!



吉備津神社参道を走り頃には、薄暗くなってきた、
少し遊びすぎたかな~。



田んぼの脇でレンゲが咲いていました、お~はやいな~!



みんな大好きのんのんさんに到着。



ここでかくれんぼしたり、おやつ食べたり、いい思い出じゃ~。



みんな無事に保育園を卒園できました、毎日道中の安全を
守ってくれてありがとうございました!!



完全に暗くなるまでには帰ろうで~!



最後も「はしってかえる~!」というので、
いつもの地点で降ろし、位置に着いて~!



よ~い、スタート!!



兄姉がいると、いつもより速い速い!長女がドンドン遅れていく。



この子の速く、力強い走りに何度も驚かされました、
これからも体を動かすのをやめないでほしいな~。



楽しい旅もいよいよ終わり、子供達と走り切り無事家に到着!
あ、なんか飾り付けしてくれとる!



お~、すげ~!感動のゴールにふさわしい舞台じゃ~!



こんな時間のかかりそうなものまで、作ってくれとるし~!



そして、息子から感謝状までもらいました!



あ~、思わず目頭が・・・・ウルウル!



本日、私と長女の走行距離20.49キロ、よく漕ぎました!



トレーラーの積算距離101.4キロ、メーターが2週目の
2000キロで電池交換したので、通算距離は約12100キロ!!

2008年9月に購入してから、子供3人の通園手段の
主力として6年6カ月もの間、大活躍してくれました!


この日、ついに通園と言う任務を完遂したキッズバイクトレーラー
T-2A型、お疲れまさでした、いままでほんとにありがとう!



晩御飯のあと、甘党の私にケーキまで用意してくれていて、
お腹はいっぱいでしたが、別腹を確保して、いただきます!



う、うまいっす!ありがたい!!



なんと歌まで用意してくれました、ファンモンのヒーローの
替え歌を隠れて練習してたらしいです、ああ感動!!


結婚に消極的な若者たちよ!

家族って、めんどくさい事もあるけど、

それ以上に、すんばらしいもんなんじゃ~!

ぜひ、してみて!したらわかるさ!!



最後に、息子の感謝状を読み返してみると、「これから、
1人でチャリ通勤になりますが、どうか悲しまないで、
前に進んでいってください」と書いてあった。

いつの間に、こんなエエ文章書くようになったんじゃろ?

今はまだ実感ないですが、きっと1人通勤の寂しさに
直面すると思います。


でも大丈夫!

私のチャリの後ろには、

しっかりもので慎重派の息子

ええ加減でちゃらんぽらんな長女

頑固で頑張り屋の次女

そして、無茶苦茶な私を上手に操作する嫁さんが

みんながいつも居てくれる!

だから、

振り返らずに、

ガシガシ漕いでいける、

今日も

明日も

明後日も・・・・。

あ~、

なみだで見えなくなってきた~。


と、言う事で、

ひっぱりオヤジの通園編は、

これにておしまい!!


次回からはひっぱりオヤジの奮闘記が始まります、

何か変わるのかって?

いやいや、

な~んにも変わりません!

相変わらずの

ワイワイ、ガヤガヤ

にぎやかでオモシロい事を

お届けしますので、

これからも、よろしくお願いします!!!!

ではまた


とにもかくにも!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保育園にも赤いアイツがやっ... | トップ | いきなり2人通勤開始?! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございました♪ (おかもっち)
2015-04-01 21:37:53
すっかりご無沙汰しております。
3人のお子様の通園に大きな愛で寄り添われ、世間の父ちゃん達のまさに鑑です!!
最終便のゴール地点の見事な演出からも、日頃の奥さまのご理解とご協力が伺え、感動です!
仰る通り、家族あっての今の自分!私も毎日噛み締めております。
まずはこの節目に、お祝い申し上げます^^
本当にお疲れさまでした!そしておめでとうございます!

通勤一人旅が始まりますね。私も懲りずに、通年ジテツウに励んでいます。またお話しする機会が有れば良いですね^^

これからもよろしくお願い致します!

返信する
ありがとうございます (ひっぱりオヤジ)
2015-04-02 10:18:40
おかもっちさん、こんにちは!

おかげ様で皆さんに支えられて、なんとか無事ゴール
することができました。

このブログもこのままゴールさせようかと思いましたが、
なぜか、「続けてください!」「楽しみにしてます!」との
声をいただき、恐縮ながら続行することにしました!

あいかわらず、よ~わからん内容になりますが、
これからも、よろしくお願いしまっす!!

ではまた
返信する

コメントを投稿

キッズバイクトレーラー通園」カテゴリの最新記事