今夜もダンナさんは、仕事で不在です。
ひょんはもともと「玩具」にあまり興味を持たず、大人が使っている「道具」が大好き。
先日、デジカメの液晶を割られたのに、性懲りも無く、また持たせてしまいました。
あまりにも騒ぐので、二人きりでは間が持たず、つい・・・
ここぞとばかりに、シャッターを押しまくりです。
デジタルカメラ(フィルムレス)で、つくづくヨカッタ

いつも被写体だから、たまには逆もいいかもね~

熱心なのは母親だけではありません。
5歳の息子も負けじと、一生懸命です。
生後数ヶ月で、サッカーボールを蹴っていた(蹴らされていた)姿も放映してましたが、「カワイイ

番組の親子は、多分才能もあり(お父さんが、元外国のサッカー選手

何より、本人がサッカー大好き!という、稀有の例ですね。
子供の才能を発見して、伸ばしてあげる事が出来たら、親冥利に尽きるってものでしょうか。

ためしにひょんにも、物置にあったサッカーボールを、蹴らせてみました


ハンド禁止ですから・・・
才能を評価する以前の段階ですね



でも、お母さんは自分の事で手一杯だから、何事もなるべく自力で頑張っておくれ~
