こんばんわ。
昨夜の帰り道、新宿駅も雪が降り出していましたが、どうせ積もることは無いだろうと高をくくっていました。
しかし、異変に気が付きます。
高速バスの発着所辺りでは、歩道がグチャグチャになっていたんですよ。下地が出来始まっているんですね。
新宿駅を発車する埼京線の窓から外に目をやると、ハッキリは見えないものの、バラストが真っ白になっている様子。
蕨駅に着くと、一面雪景色になっていました。

平成23年2月14日 蕨駅にて
ホーム端は既に白銀状態。この写真を撮っている間に、横を485系「ホームライナー古河」が通り抜けていきました。勿体無かった・・・でも、携帯じゃ撮れないか・・・。

蕨駅西口 ロータリーにて
雪の日に滅多にバスの写真なんか撮れないので、一旦は後にしたものの、戻り直して撮ってきました。バス待ちの客らは「悠長に写真なんか撮りやがって」みたいな感じで見てましたね。(笑)
家に帰るのも、靴底に雪が積み重なってきて、非常に歩きづらかったです。
さて、今日の朝は氷点下予報。
電車も間引きされる可能性があるし、ポイント故障なんかの発生も多くなるかもしれません。
どうしても休めませんので、早めに家を出るしかなさそうです。
みなさんもお気をつけて!

にほんブログ村
昨夜の帰り道、新宿駅も雪が降り出していましたが、どうせ積もることは無いだろうと高をくくっていました。
しかし、異変に気が付きます。
高速バスの発着所辺りでは、歩道がグチャグチャになっていたんですよ。下地が出来始まっているんですね。
新宿駅を発車する埼京線の窓から外に目をやると、ハッキリは見えないものの、バラストが真っ白になっている様子。
蕨駅に着くと、一面雪景色になっていました。

平成23年2月14日 蕨駅にて
ホーム端は既に白銀状態。この写真を撮っている間に、横を485系「ホームライナー古河」が通り抜けていきました。勿体無かった・・・でも、携帯じゃ撮れないか・・・。

蕨駅西口 ロータリーにて
雪の日に滅多にバスの写真なんか撮れないので、一旦は後にしたものの、戻り直して撮ってきました。バス待ちの客らは「悠長に写真なんか撮りやがって」みたいな感じで見てましたね。(笑)
家に帰るのも、靴底に雪が積み重なってきて、非常に歩きづらかったです。
さて、今日の朝は氷点下予報。
電車も間引きされる可能性があるし、ポイント故障なんかの発生も多くなるかもしれません。
どうしても休めませんので、早めに家を出るしかなさそうです。
みなさんもお気をつけて!

にほんブログ村