goo blog サービス終了のお知らせ 

マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

「夢空間」どころじゃない!

2008-02-23 16:05:52 | 写真無しの情報など
さっき「夢空間」のオクシナ回を撮りに行ったのですが、どうも様子がおかしい。
10分経っても何も通らない。京浜線も東北・高崎線も、湘南新宿ラインも・・・。
20分・・・30分・・・40分・・・何も通らない。

仕方なく帰ってきて運行情報を調べたら、15時前から首都圏の半分くらいの鉄道が運転見合わせになっていた。殊に、我が地元の線路は壊滅状態orz。

先程京浜東北線が動き出したようだが、北陸方面以外の夜行列車は全面運休ですと。
したらば、東北方面の夜行団体として運行予定の「夢空間」はどうなってしまうのだろうか・・・。団体客はどうする?

17時過ぎくらいにもう1回様子を見に行ってこようか・・・無駄かな・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「夢空間」は大丈夫か?

2008-02-23 13:40:14 | 写真無しの情報など
この頃、花粉症が余りにも酷いので、堪り兼ねて耳鼻科に行ってきました。
薬局に寄った帰り道、ひょんなことから手に入れたコンパクトデジカメの試運転をすべく、蕨駅近くの跨線橋から209系を狙ってみた・・・最悪の結果だった。使えない。
先頭にあわせてシャッターを切ったはずなのに、写っていたのは2両目の真ん中辺り。安いデジカメはこんなにも酷いものとは・・・。絶句した。駅撮りで停車中の列車を撮るくらいしか使えないや・・・。1万円弱、高い買い物してしまったorz。

ところで、DJによると今日のオクシナ回送で「夢空間」が運転されることになっている。
天気予報では、午後から東日本も大荒れの天気になるという。でも、お昼前に耳鼻科に行ったときはなんでもなかったのだが、デジカメの試運転がてらの帰り道、わずか30分の間に天気が急変。ダウンバーストのような突風と真っ黒な雲。

おまけに、今なんか音がすると思って外に出たら、なんと雨まで降ってきた。

「夢空間」通過まであと2~3時間。撮影する機会が限られているだけに、せめて雨風だけは勘弁して欲しいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルエンジンEF5861・・・ついに引退ですか・・・

2008-02-23 01:35:28 | EF58のアルバム
今月号のレールマガジンを見ていたら、JR東日本の中の人が執筆した3月15日ダイヤ改正の記事が載っていたのですが、一般広報的な内容ではなく、かなり鉄道ファン向けの内容が書かれていました。
その中に、今度の改正で引退する機関車が個別に挙げられており、さらに別出しでEF5861お召機の引退について触れられていました。

以前からウワサはされておりましたが、今回は中の人からの正式なコメントとして取り上げられていますので、引退が決定的になりました。E655系が完成したことにより、客車お召の運転の可能性がなくなるということらしいです。

中学生のとき上野駅で初めて見たときから憧れだったロイヤルエンジンEF5861。
その活躍も、ついに秒読みという段階に入ってしまいました。


昭和60年11月4日 高崎線 岡部~深谷間にて サロンエクスプレス東京を牽く61号機



昭和61年2月12日 東北本線 栗橋~東鷲宮間にて 同じくサロンエクスプレス東京を牽く61号機

全国のEF58が総じて引退したあと、保存的に残されたEF58はイベント列車や注目の臨時列車などに登板し、私たちファンを楽しませてくれました。
あわせて、手を取り合うようにしてベストパートナーを組んでいた元サロンエクスプレス東京の「ゆとり」も同じくして引退。これも何かの因果でしょうか。

一般機が引退してから既に25年以上。61号機も良くここまで頑張ったと思います。
本当にお疲れ様でした。

最後にチョット気になるコメントが書いてありました。
「解体・保存は今のところ未定です・・・。」
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする